Teach UのURLが新しくなりました https://teachu.educ.kumamoto-u.ac.jp/

2020-09

国語

02017[国語]ちがう文字はどれかな(ひらがな編) 

小学部2段階想定。たくさんの同じひらがなが並んでいる中で,一つだけ違う形のひらがなを見つけて選ぶ教材です。ひらがなの形の違いに注目する練習に使い,文字を確実に覚えるきっかけづくりとして活用できそうです。選ぶと,丸がつき,次のスライドに進むボ...
お知らせ

プレゼン教材 自信作おすすめ10

これまでにいろいろ教材を作ってきましたが,中でも「これは考えたなぁ」と今になると思える教材を10個選んでみました。 たとえば,この「分解ものさし」は,1mm幅と5mm幅などの目盛りを分解してグループ化していますが,部品数が多いので,結構大変...
TU Parts

A061[TUP]押すと出てくる○と×

「TU Parts」です。画面の○と×は最初は表示されていません。○と×が出てくる付近を押すと出現し,○は正解音が鳴り,×はブザー音が鳴ります。○×共に,押すと点滅しながら揺れます。もう一度押すと○と×が消えます。(Android版のPow...
TU Parts

A060[TUP]棒タイマー(10/20/30秒)(1スライド完結)

「TU Parts」です。ご活用ください 。「おしたらはじまるよ」ボタンを押すと,効果音と共に,画面右側の棒がどんどん短くなりはじめます。制限時間は3種類(10秒/20秒/30秒)用意していますので,教材に合わせて活用ください。終わったら,...
お知らせ

【10万アクセス突破】ランキングを公開しました

お陰様で,先日,サイトへの総アクセス数が100,000アクセスを突破しました!!!たくさんの方にご利用いただき,感謝感謝です。さらにご利用しやすくなるよう,この度Teach U内のランキングを掲載するページを公開しました。Teach Uのラ...
イベント

9月19日~日本特殊教育学会第58回大会でTeach Uについて発表します

日本特殊教育学会第58回大会@福岡国際会議場→誌上+WEB開催に変更 この日本特殊教育学会の大会には,自身4回目の参加です。2017年の愛知大会は参加者として。2018年の大阪大会は,ポスター発表1本。 2019年の広島大会は,ポスター発表...
TU Parts

A059[TUP]押すと出てくる角丸四角

「TU Parts」です。画面中央に隠れているTU Partsを押すと,角が丸い四角が出てきます。しばらくすると,自然と元に戻ります。 A059押すと出てくる角丸四角このTU Partsを使ったプレゼン教材の例関連するTU Parts反対の...
国語

02016[国語]ローマ字⇔ひらがな50音表

小学部3段階を想定。子音と母音を押すと,その系列の文字が表示されます。子音と母音の交差したところが色濃く表示され,そこを押すと該当するひらがなが表示されます。ひらがなは,表示後しばらくして消えます。ローマ字のしくみと,ひらがなとの関係を確認...
国語

02015[国語]ローマ字のしくみ(子音・母音変化)

小学部3段階を想定。ローマ字を押すと,母音と子音,共に順に変化していきます。母音は,子音はの順です。ローマ字のしくみの理解を促すための教材です。(共同考案者:熊本大学教育学部附属小学校 髙田実里 先生(2020年度) )02015ローマ字の...
国語

02014[国語]ローマ字のしくみ(母音固定)

小学部3段階を想定。ローマ字の子音を押すと,と変化していきます。母音は固定してあるので,押しても変化はありません。ローマ字のしくみの理解を促すための教材です。(共同考案者:熊本大学教育学部附属小学校 髙田実里 先生(2020年度) )020...