2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 後藤匡敬 自立活動 00011[自立活動]●をとめて(大きさ5段階:左から) 主に「4 環境の把握」「5 身体の動き」を想定。 画面を押すと左端の●が右方向へ動き出します。もういちど画面を押すと,●が止まります。画面中央の破線の円の中でタイミングよく●を止めてください。レベルが1から始まり,5にな […]
2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 後藤匡敬 国語 02026[国語]うごくことば 小学部2段階想定。 スライド中央の言葉を押すと,その言葉通りに言葉が動きます。動く言葉です。ひらがなが生きているような動きをするので,その動作を見て真似したり,声に出したりして楽しんでもらえるとうれしいです。 たつ/おち […]
2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 後藤匡敬 お知らせ 教職大学院生が作ったPowerPoint教材を公開しました 今年度は,熊本大学の教職大学院の非常勤講師として,1年生の講義を4回受け持ったことを,以前コラムに書きました。 院生の皆さんには,グループでPowerPoint教材作成の課題を出しました。作った教材で模擬授業をし,その後 […]
2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 後藤匡敬 教職大学院 06001[音楽]ことばとリズム 小学部3段階想定。 身近な言葉の区切りを可視化して理解を促す本教材は,熊本大学大学院の教職大学院の学生さんが演習の課題として作成したものです。 前半は教師が大きな画面に提示して活用する目的で作成されています。スライドを提 […]
2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 後藤匡敬 教職大学院 03002[社会]どうぶつさがし 中学部1段階想定。 「動物園からいなくなった動物を探す」と始まる本教材は,熊本大学大学院の教職大学院の学生さんが演習の課題として作成したものです。 自分の立ち位置から,「ゾウは東だ!」などの呼びかけを聞いて,それに該当す […]
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 後藤匡敬 解説動画 Teach Uの教材をタブレットで操作するまでの動画 iPad ProでTeach U教材をダウンロードし,端末のPowerPointで開いてスライドショー再生するまでの流れを動画にしました。参考にしていただければ幸いです。 00012[自立活動]画面さん 02026[国語 […]
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 後藤匡敬 算数/数学 04052[数学]押してたしかめる九九の表 中学部1段階想定。押して確かめることができる九九の表を作りました。 九九の答えは最初隠れています。左上の「×」ボタンを押すと,一斉に答えが表示されます。もう一度押すと,答えが一斉に隠れます。 また,1~9の段の数字を押す […]
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 後藤匡敬 国語 02025[国語]ローマ字⇔ひらがな50音表(大文字編) 小学部3段階を想定。 子音と母音を押すと,その系列の文字が表示されます。子音と母音の交差したところが色濃く表示され,そこを押すと該当するひらがなが表示されます。ひらがなは,表示後しばらくして消えます。ローマ字のしくみと, […]
2021年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 後藤匡敬 国語 02024[国語]カタカナ⇔ひらがな50音表 小学部3段階を想定。50音表のカタカナを押すと,カタカナが一定時間だけ消え,ひらがなが表示されます。カタカナを学習中の人が,カタカナとひらがなの文字の対応を確認するための,動く50音表のようなイメージです。教示用にも自学 […]
2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 後藤匡敬 お知らせ 【20万アクセス突破】タッチタイピング練習用のプレゼン教材を公開しました お陰様で,昨日,サイトへの総アクセス数が200,000アクセスを突破しました!!! 前回の10万アクセスが2021年9月でしたので,半年で10万アクセスいただいたことになります。ご利用いただいている皆様のおかげです。あり […]