お知らせ 書籍「ICT×特別支援 GIGAスクールに対応したタブレット活用」に実践が掲載されました 明治図書さんから発売された「ICT×特別支援 GIGAスクールに対応したタブレット活用」。特別支援教育の実践研究会編明治図書OnlineとAmazonで目次等,詳細が公開されています。(この投稿を書いている2021/7/25時点では,明治図... 2021.07.25 お知らせ書籍
算数/数学 04068[算数]○+○=10 小学部2段階想定。「2と8で10」のように,10の補数の理解を促すフラッシュカード型の教材です。数字の下の左右矢印を押すと,その方向にタイルが移動します。ピンクの数字は「?」で隠れていて,押すとON/OFFするので,答え合わせができます。0... 2021.07.25 算数/数学
お知らせ ブログ「きょういく ユースフル!」さんがTeach Uのことを紹介してくださいました こちらのブログで,Teach Uのことを紹介してくださいました。Teach U というサイトがすごすぎる(デジタルで教材を作る人に、おススメ!) このブログの運営をされている「にかとま」さんからMessengerで直接お知らせいただきました... 2021.07.23 お知らせ書籍
コラム コラム027:操作画面を映す オンラインの授業にも随分慣れましたが,機器の操作の説明などを配信する際,操作の画面共有だけではなかなか伝わりません。手や指の動きを含めて映しながら伝えると,手元の操作がよく伝わります。タブレットの操作を示したい場合は,タブレット全体が入るよ... 2021.07.21 コラム
国語 02032[国語]うごくことば その7 小学部2段階想定。スライド中央の言葉を押すと,その言葉通りに言葉が動きます。動く言葉です。ひらがなが生きているような動きをするので,その動作を見て真似したり,声に出したりして楽しんでもらえるとうれしいです。好評だった02026うごくことばの... 2021.07.18 国語
算数/数学 04067[算数]10をわける 小学部2段階を想定。10の分解・合成について学習する教材です。「をとに分ける?」というように,分ける片方の数を固定した時にもう一方の数は何かを考え,表現することをイメージし作りました。左下の水色枠の数を押すと,「0→1→2→3→4→5→6→... 2021.07.17 算数/数学
お知らせ Teach Uサポーター募集中,この夏までの予定(2021年度) 現在,PowerPoint教材の制作や活用等にご協力いただける方(Teach Uサポーター)を募集中で,今年の夏までと思っています。7/15 5時現在,10人近くの方に声をかけていただき,コミュニティに参加いただいております。Teach U... 2021.07.15 お知らせ
イベント 「特別支援教育における道徳教育を考える」オンライン学習会(第2回)のお知らせ オンラインイベントのご案内です。前回のこちらのイベントこの第2回が開催されます。参加申込はこちらから以下,チラシより転載オンライン学習会(第2回)のご案内特別支援教育における道徳教育を考えるー知的障害特別支援学校における道徳教育ー近年、道徳... 2021.07.15 お知らせイベント
TU Parts A083[TUP]押すと加速する円 「TU Parts」です。ご活用ください 。画面左の右向き三角を押すごとに,画面中央の円が右回りで加速します。6段階で速くなります。A083押すと加速する円 2021.07.14 TU Parts
コラム コラム026:パソコン操作で私がよく使うショートカットキー10選(Windows) Teach Uは,効率的な働き方を応援しています。…と書くと大げさかもしれませんが,知っておくと便利なパソコン操作の小技を紹介しています。Microsoft Officeのアプリ。Word,Excel,PowerPoint…最近は文書をはじ... 2021.07.11 ちょいテクコラム