Teach UのURLが新しくなりました https://teachu.educ.kumamoto-u.ac.jp/

小学校版の指導内容確認表(国語,算数)のPDF版とExcel版を公開しました

「熊本大学教育学部附属特別支援学校 教材掘りおこしプロジェクト」が新学習指導要領に基づいてまとめた「指導内容確認表」というものがあります。指導内容確認表は,知的障害特別支援学校の各教科について,小学部・中学部・高等部で取り扱う教科の指導内容を一覧化したものです。教科ごとに1枚ものでまとめてあるため,小学部・中学部・高等部のつながりがよく見えます

この指導内容確認表のまとめ方を踏襲し,小学校版の国語と算数をこの度作成しました。特別支援学級の先生をされている水内明子さんの申し出で始まった今回の企画ですが,先日の日本特殊教育学会で一緒にポスター発表しました。

ポスター発表:P10-32
小学校知的障害特別支援学級における指導内容確認表の活用
効果的な「学びの系統性」の担保を目指した小学校版指導内容確認表の開発と試用

学会でポスター発表を見に来ていただいた方にはA3判に印刷したものをお配りしましたが,今回,PDF版とExcel版を公開することにしました

例えば,知的障害特別支援学校の「生活科」と小学校の「生活科」は内容が異なるように,知的障害特別支援学校版と小学校版を並べて比べてみると,見えることがあります。私もアウトプットしながらまとめる中で,なるほどと思うことがありました。ぜひ見比べてみて,いろいろと発見してみてください。

2022年12月11日公開版 指導内容確認表(小学校版)国語

国語は縦長になります。横軸は学年別(2学年ごと)です。

20221211指導内容確認表(小学校版)国語

2022年12月11日公開版 指導内容確認表(小学校版)算数

算数は横長になります。横軸は学年別(1学年ごと)です。

20221211指導内容確認表(小学校版)算数

指導内容確認表について

使用の際は,以下の点にご留意ください。

  • 開発OSはWindows10,使用フォントはモリサワのUDデジタル教科書体(Windows10標準装備)ですので,活用の際はご理解ください。
  • 活用のフィードバックを頂けると幸いです。
  • また,活用はフリーですが,システム開発等で公開する際は引用元である「2022年12月11日公開 水内明子/TeachU(後藤匡敬)制作」が分かるようにして公開くださいますようよろしくお願いします。

(指導内容確認表全ページにはさらに学習指導要領から引用していることを記載しています)

指導内容確認表の特徴

以前まとめた,指導内容確認表の特徴についてはこちら。

★指導内容確認表(外部サイト)

知的障害特別支援学校版の配信元である,熊本大学教育学部附属特別支援学校のホームページです。

指導内容確認表(外部リンク)
指導内容確認表
指導内容確認表 - 研究・教育 | 熊本大学教育学部附属 特別支援学校
熊本大学教育学部附属特別支援学校の教育課程や指導計画についてご紹介します。

小学校版「指導内容確認表」を紹介いただいたサイト

kintaのブログANNEX

※画像はkintaのブログANNEXサイトより

【TeachUより】小学校版の指導内容確認表(国語,算数)のPDF版とExcel版を公開しました
以前こちらでご紹介した指導内容確認表ですが内容が更新・追加されたとの情報をいただきました。これはありがたいですね。先日の特殊教育学会でもポスター発表していたとのことです。(気がつかなかった・・・)利用については「2022年12月11日公開 ...