07007[図工]おはな 図画工作/美術 2024.09.212024.09.26 小学部1段階想定。 くろい「おはな」をさわると,ゆっくりといろがかわります。 さわるとゆっくりさく[おはな]をパワポでつくってみました pic.twitter.com/M8YuogHFKa— Teach U┃みんなのデジタル教材サイト (@TeachU12) September 21, 2024 07007[図工]おはな 1 ファイル 1.86 MB ダウンロード 関連するプレゼン教材 07006[図画工作]いろのしかく小学部1段階想定。真っ白のスライドを押すと,押した部分の四角の色が変わります。押すたびに,と色が次々と変化していきます。画面を触りさわりながら,色に親しんだり,色の変化を楽しんだり,好きな色の並びを味わったり,自由に色の四角に触ってみてくだ... 07004[美術]色の変化中学部1段階を想定。色の三原色(C:シアン(青緑)/M:マゼンタ(赤紫)/Y:イエロー(黄色))の○がボタンになっていて,押すと画面中央の月の色が変わります。変化の過程で,小さな○が動くのですが,色の混ざり度合いのイメージを表現しています。... 07002[図画工作]色の名前小学部2段階を想定。色の名前を知ることを目的とした教材です。画面左側の「!」を押すと,画面右側に7色の色の名前が表示され,それを押すと画面いっぱいに押した色が表示されます。 「!」をもう一度押すと,色の名前の表示を隠すことができます。070... 07001[図画工作]いろのたしざん小学部3段階を想定。色と色を混ぜたら何色になるかを考えることを目的とした教材です。考えた後に「クリック」と書かれた□を押して,答えを示すことができます。画面左側の「!」を押すと,画面右側にレインボーのヒントが表示され,「2色の中間の色」が「...