Teach UのURLが新しくなりました https://teachu.educ.kumamoto-u.ac.jp/

後藤匡敬

Webアプリ

W036[WAPP]フリックかな入力

画面中央の文字をフリック(ドラッグ)すると切り替わります。縦方向に動かすと50音順に文字が変わります。清音以外に変換できる場合は,左右にフリックできるようになっており,濁音や半濁音,拗音などに変換することができます。画面中央の文字をタップ(...
国語

02140[国語]なんかちがうとこさがし その2

小学部3段階想定。イラストとひらがなが並んでいますが,見ていると,なんかちがいます。自分の持っている知識と照らし合わせ,違和感を抱き,適切に指摘できるようになることをねらっています。そうすることで,知識をより確かなものにする教材です。ひらが...
国語

02139[国語]ハイライトノート 28pt ゆっくり

小学部3段階想定。縦書きのノートの余白をさわると,その列が黄色にハイライトされます。少し時間をおいて元の色に戻るため,ハイライトをON/OFFする手間はいりません。02055ハイライトノート 28ptが7秒でしたが,この教材は10秒かかるゆ...
国語

02138[国語]ハイライトノート 40pt ゆっくり

小学部3段階想定。縦書きのノートの余白をさわると,その列が黄色にハイライトされます。少し時間をおいて元の色に戻るため,ハイライトをON/OFFする手間はいりません。02054ハイライトノート 40ptが7秒でしたが,この教材は10秒かかるゆ...
Webアプリ

W035[WAPP]フリック数値入力

フリックで数値を入力できるWebアプリです。キーボード入力以外にも数値を表示する方法があってもいいよなと思って作りました。各桁の数値を上下にフリックすると,数値がロールします。また,下のスライダーを動かすと,1~8桁に桁数を調整できます。 ...
Webアプリ

W034[WAPP]何%?(円)

画面中央にある円を触ると,触ったところから前と後ろで色が分かれます。前側がオレンジ色になり,円全体に対する割合の数字が表示されます。割合の数字は最初「?」で隠れており,「?」を押すと割合の数字が表示され,もう一度押すと「?」に戻ります。割合...
Webアプリ

W033[WAPP]何%?(縦)

画面中央にある長方形を触ると,触ったところから下と上で色が分かれます。下側がオレンジ色になり,長方形の全体に対する割合の数字が表示されます。割合の数字は最初「?」で隠れており,「?」を押すと割合の数字が表示され,もう一度押すと「?」に戻りま...
Webアプリ

W032[WAPP]何%?

画面中央にある長方形を触ると,触ったところから右と左で色が分かれます。左側がオレンジ色になり,長方形の全体に対する割合の数字が表示されます。割合の数字は最初「?」で隠れており,「?」を押すと割合の数字が表示され,もう一度押すと「?」に戻りま...
Webアプリ

W031[WAPP]●はいくつ?(●を動かせる)

画面に広がる●の数を数える教材です。オレンジの丸を押すと,数えた順に数字が表示されます。各種ボタンについて,最初の画面でスライダーで●の数の上限値を決めます。学習習熟度に合わせて調整してください。その後,「●はいくつ?スタート」のボタンを押...
国語

02137[国語]おなじもじをえらぼう その8

小学部3段階想定。いくつか並んでいるひらがなの中から,グレーの中の文字と同じ形の文字をさがして選択する教材です。同じ形の文字をすべて選択すると,画面左下に次のスライドへ進む矢印が現れます。違う形の文字を一緒に選んでいると,次のスライドへの矢...