Teach UのURLが新しくなりました https://teachu.educ.kumamoto-u.ac.jp/

後藤匡敬

算数/数学

04018[算数]みかんをおいて

小学部1段階を想定。3までの範囲で具体物を取ることを目的とした教材です。箱に入ったみかんを押すと,皿の上にみかんが移動します。注文通りの数だけ皿の上にみかんを置くことができるでしょうか。04018みかんをおいて
お知らせ

「kintaのブログ」で,Teach Uが紹介されました。

特別支援教育のさまざまな情報を配信されている,全国的にも有名な「kintaのブログ」ですが, kintaのブログ Teach Uについてご紹介いただきました。少しでも多くの方に当サイトのことを知って頂き,授業作りを考えるきっかけにして頂きた...
算数/数学

04017[算数]5までかぞえる

小学部1段階を想定。目の前のものを見て,5までの範囲の数唱をすることを目的とした教材です。画面左の「!」マークを押すとアニメーションが始まります。アニメーション後,「何個残っているか」という発問もできます。040175までかぞえる
算数/数学

04016[算数]おさらに〇こ(1,2,たくさん)

小学部1段階を想定。目の前のものを,「1個,2個,たくさん」と表現できることの理解を目的とした教材です。「クリック」の通りに押していくと,アニメーションが再生され,皿の上にみかんが移動したり,箱の中が見えたりします。04016おさらに〇こ(...
算数/数学

04015[算数]しゅるいがちがってもおなじかず

小学部1段階を想定。数える対象のものが違っていても,数は同じであることを理解することを目的とした教材です。画面左の「!」を押すと,数が表示されるとともに,同時に果物のところに黄色い矢印が表示されます。 04015しゅるいがちがってもおなじか...
解説動画

プレゼン教材ダウンロードの方法(iOS編)

プレゼン教材ダウンロードの方法(iOS編)の解説動画を作成しました。活用のヒントにしていただければ幸いです。プレゼン教材ダウンロードの方法(iOS)
算数/数学

04014[算数]ある?ない?

小学部1段階を想定。ものの「ある」「ない」の違いと, 「ある」「ない」の 言葉の意味について理解することを目的とした教材です。皿の上のみかんを押すと,隣のさらに移動します。みかんが一つ移動した時点で右の皿の文字を押して「みかんがない」から「...
塚本研究室

04013[算数]日にちを読もう

小学部3段階を想定。カレンダーを題材に,日にちの読み方,数え方について学ぶことを目的とした教材です。日にちを押すと,ヒントとして,ひらがなで読み仮名が表示されます。(製作者:熊本大学特別支援教育特別専攻科 坂本南さん(2019年度))040...
お知らせ

総アクセス数が5000件を突破しました!

おかげさまで,総アクセス数が5000件を突破。引き続き,サイトのコンテンツ充実に努めていきます。今後とも,Teach Uをよろしくお願いします。
お知らせ

お問い合わせフォームをバージョンアップしました。

感想や問い合わせの他にプレゼン教材のアイデアも募集しています。こちらよりPNG画像ファイルやPowerPointファイルがダウンロードできます。画像に手描きでイメージを表現したり,PowerPointを編集してアイデアを描いたり,プレゼン教...