Teach UのURLが新しくなりました https://teachu.educ.kumamoto-u.ac.jp/

其の他教材

Webアプリ

W020[WAPP]動かせる三角柱

ドラッグすると動かせる三角柱です。Shiftキー+ドラッグでZ軸回転(ロール回転)または,2本指タッチでZ軸回転します。右上のを押すと,画像として保存できます。表示された画像を長押しして画像ファイルとして保存することもできます。接続したOS...
Webアプリ

W019[WAPP]たして2~20

くっつけた数字の合計が目標値になったタイミングでグリップを離す(ドラッグを解除,フリックしている指を離す)と消すことができ,そのまま消した数が得点(画面右上に表示)になります。たとえば「たして16」の場合,6と10とをくっつけることで円を消...
Webアプリ

W018[WAPP]たして2~20(タイムアタック)

W017たして5やW016たして10のタイムアタックバージョン(全部消えるまでの時間を計測)です。散らばる数字の円の数を,5~25個の間でスライドバーで調整できるので,画面上の情報量や難易度を調整できます。また,目標値を2~20の間(たして...
Webアプリ

W017[WAPP]たして5

0~5の数字が散らばっています。散らばる数字は10~25個の間でスライドバーで調整できます。制限時間を選ぶとスタートします。数字は動かすことができ,たして5になると消すことができ,そのまま消した数が得点になります。5の数字の場合は,0とくっ...
Webアプリ

W016[WAPP]たして10

0~10の数字が散らばっています。散らばる数字は10~25個の間でスライドバーで調整できます。制限時間を選ぶとスタートします。数字は動かすことができ,たして10になると消すことができ,そのまま消した数が得点になります。複数をくっつけて10を...
Webアプリ

W015[WAPP]数字の丸

下の画面をクリック(タップ)たびに,丸に囲まれた数字が1から順に表示されていきます。「リセット」を押すと丸がすべて消え,「整列」を押すとそれまで出てきた丸が整然と整列します。「ばらばら」を押すと,丸が散らばります。また,数字の丸はドラッグや...
Webアプリ

W014[WAPP]文字ルーレット(アルファベット大文字⇔小文字)

アルファベットの大文字や小文字をランダムに表示できます。画面のどこでもいいのでクリック(タップ)するとルーレットが止まり文字が表示されます。もう一度押すと再びルーレットがはじまります。アルファベットに興味を持ってくれるきっかけになれば嬉しい...
Webアプリ

W013[WAPP]動かせる五十音表 その2

この五十音表はひらがなをグリップして動かせます。W012動かせる五十音表と異なるのは,同じ文字を何回も使えるところです。「⇔カタカナ」を押すと,平仮名が片仮名に変換され,「⇔ひらがな」を押すと,片仮名が平仮名に戻ります。画面上方のにひらがな...
Webアプリ

W012[WAPP]動かせる五十音表

この五十音表はひらがなをグリップして動かせます。同じ文字を使わずに,いくつ言葉が作れるでしょうか。「⇔カタカナ」を押すと,平仮名が片仮名に変換され,「⇔ひらがな」を押すと,片仮名が平仮名に戻ります。画面上方のにひらがなを並べます。の文字が増...
Webアプリ

W011[WAPP]画像選択ルーレット(1回ずつ当たる)

選んだ画像でルーレットができるWebアプリです。↓にあるWebアプリの破線部をクリックし,画像を選ぶと,選んだ画像でルーレットができるようになります。 こちらのWebアプリはCanva AIと対話して作成しています。画像選択ルーレットの作成...