2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 後藤匡敬 自立活動 00038[自立活動]ひかるたまをさがそう 黄色くひかるたま。動く「たま」や大きくなる「たま」、点滅する「たま」が表示され、マウスクリックすると次に進むPowerPoint教材です。 視覚がどのくらい活用できているか判断が難しいお子さんが、画面に表示された「たま」 […]
2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月26日 後藤匡敬 無属性教材 Z014[NOP]7セグメント 7セグメントLEDのようなPowerPoint教材です。セグメントを押すとライトがON/OFFします。左上の[RESET]を押すと,一斉にライトがOFFになります。 関連したプレゼン教材
2024年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年9月14日 後藤匡敬 日本語教育 J007[WRT]えらびにくいひらがな 日本語教育(仮名・漢字)の教材です。ローマ字と平仮名の一致を目指します。 いくつか並んでいる「えらびにくいひらがな」の中から,グレーの中のローマ字を示すひらがなをさがして選択する教材です。「えらびにくいひらがな」は,形が […]
2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月25日 後藤匡敬 日本語教育 J006[WRT]日本地図(都道府県名)ローマ字編 日本語教育(仮名・漢字)の教材です。 03003[社会]日本地図(都道府県名)のローマ字バージョンのリクエストを受けて作成しました。 日本地図の各地域を押すと,ズームアップします。 都道府県名が番号ごとに隠れていて,番号 […]
2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 後藤匡敬 画像教材 I032[IMG]今日のうんだめし その2 画像教材です。ご活用ください。 この画像の9マスの中のりんごの数を,クラウドツール(ロイロノート・スクール)等の各種ペンツールで塗りつぶした状態で学習者に配付します。9つの塗りつぶしのうち3つを消しゴムツールで消し,合計 […]
2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 後藤匡敬 カード教材 C039[CARD]カレンダー(数字・罫線入り・カラー) カード教材です。PNG画像とPDFにしたカレンダー枠です。1日が何曜日に始まるか,7パターンの数字の配列で作っています。罫線も入れています。日曜日と土曜日には着色をしています。29,30,31日は必要に応じて斜線を引くな […]
2024年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月10日 後藤匡敬 無属性教材 Z013[NOP]6択 6択をカスタマイズできるPowerPoint教材です。 4枚目以降のスライドを編集してください。4枚目のスライドが1択目となり,5枚目のスライドが2択目,6枚目のスライドが3択目,7枚目のスライドが4択目,8枚目のスライ […]
2024年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月10日 後藤匡敬 無属性教材 Z012[NOP]5択 5択をカスタマイズできるPowerPoint教材です。 4枚目以降のスライドを編集してください。4枚目のスライドが1択目となり,5枚目のスライドが2択目,6枚目のスライドが3択目,7枚目のスライドが4択目,8枚目のスライ […]
2024年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月10日 後藤匡敬 無属性教材 Z011[NOP]4択 4択をカスタマイズできるPowerPoint教材です。 4枚目以降のスライドを編集してください。4枚目のスライドが1択目となり,5枚目のスライドが2択目,6枚目のスライドが3択目,7枚目のスライドが4択目となります。4枚 […]
2024年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月10日 後藤匡敬 無属性教材 Z010[NOP]3択 3択をカスタマイズできるPowerPoint教材です。 4枚目以降のスライドを編集してください。4枚目のスライドが1択目となり,5枚目のスライドが2択目,6枚目のスライドが3択目となります。4枚目から6枚目を編集すると, […]