2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 後藤匡敬 お知らせ 令和3年度・院生と学生からの提供教材 Teach Uでは,学生から教材提供を受けることがあります。卒業論文・修士論文の題材として,また,教職大学院の演習課題として作成された教材をTeach Uの場で公開しています。 令和3年度も,熊本大学大学院教育学研究科の […]
2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 後藤匡敬 お知らせ Teach Uの表示フォントをユニバーサルデザインフォントに変更しました モリサワ 「Google Fonts」へユニバーサルデザインに配慮した「BIZ UDフォント」を提供https://www.morisawa.co.jp/about/news/6706 という記事を読んで,Teach U […]
2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 後藤匡敬 お知らせ iPadミッションズ(基礎編)の解説動画ができました 以前から公開している「iPadミッションズ」。iPadを初めて使う人が基本的な操作スキルを身につけられるように,小さなミッションを26個(基礎編)集めてリストにしていました。 この26項目について考えた際,「一つ一つに短 […]
2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 後藤匡敬 お知らせ 先日のオンラインイベントの内容が海老沢さんのブログの記事になりました 先日お話ししたこちらのイベント。 イベントの記録を,sozo.perspectiveの海老沢さんがブログの記事にまとめてくださいました。 Teach Uを作ろうと思った経緯や,Teach Uの活用法についてご紹介しました […]
2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 後藤匡敬 お知らせ Teach Uの論文が公開されました 2017(平成29)年10月の出来事をきっかけに始まったTeach Uの取組の4年間(2018-2021)の取組について時系列でまとめたものが,熊本大学教育実践研究(39号)の紀要論文として掲載されました。 知的障害特別 […]
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 後藤匡敬 お知らせ 第35回研究発表会について,4つも研修記録をまとめてくださいました 以前ご紹介したブログ「育児休業男子ののんびり手作りおもちゃ」。 そのひろさんが,研修記録として4つも記事にしてくれていました。参加してくださったひろさん,ありがとうございます。 ひろさんが参加してくださった,熊本大学教育 […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 後藤匡敬 イベント iPadで学ぼう遊ぼう!~デジタルクリエーション講座#9~でお話しします 表題のイベントが3月6日(日)16:00-17:00に開催されることになりました。 お申込はこちらから↓https://peatix.com/event/3157006 以下,リンク先より引用します。 iPadで学ぼう遊 […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 後藤匡敬 お知らせ 書籍「1人1台端末でみんなつながる!音楽授業のICT活用ハンドブック」に実践が掲載されました 明治図書さんから発売される「1人1台端末でみんなつながる!音楽授業のICT活用ハンドブック」。瀧川 淳 (著, 編集) 明治図書OnlineとAmazonで目次等,詳細が公開されています。(この投稿を書いている […]
2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 後藤匡敬 お知らせ 【ご案内】熊本大学教育学部附属特別支援学校 第35回研究発表会(2022年2月12日(土)開催) 2022年2月12日(土),昨年に引き続き,勤務校はオンラインで研究発表会をします。案内チラシは,タブレット端末をイメージしてデザインしました。 勤務校である熊本大学教育学部附属特別支援学校の第35回研究発表会が2022 […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 後藤匡敬 お知らせ 先日の熊大情報研12月例会のことについて,ブログ「育児休業男子ののんびり手作りおもちゃ」のひろさんが,3つも研修記録を書いてくださいました 先日お話ししたこちらの会。 この会に参加されていた ブログ「育児休業男子ののんびり手作りおもちゃ」のひろさんが,研修記録として3つも記事にしてくれていました。Facebookで経由で知りました。子育て真っ只中のところ,合 […]