Webアプリ W005[WAPP]文字ルーレット(1桁の整数) 1桁の整数がランダムに表示され,画面のどこでもいいのでクリック(タップ)するとルーレットが止まり数字が表示されます。もう一度押すと再びルーレットがはじまります。すごろく,あみだくじなどを楽しくするツールとしてお使いください。 こちらのWeb... 2025.05.30 Webアプリ国語算数/数学
算数/数学 04148[算数]何時?(10分ずつ前後する) 小学部3段階想定。画面左側の回転ボタンを押すと,長針と短針が10分ずつ前後に回転させることができる時計の教材です。左上の矢印を押すと前のスライドに戻ります。学習では,たとえば「12時30分,12時40分,12時50分…」のように長針(分)と... 2025.05.25 算数/数学
算数/数学 04147[算数]何時?(10分おき) 小学部3段階想定。短針だけ動く時計の教材です。0,10,20,30,40,50分の中から1つ選択します画面左側の回転ボタンを押すと,短針が1時間分ずつ進んだり戻ったりします。左上の矢印を押すと前のスライドに戻ります。学習では,たとえば「1時... 2025.05.14 算数/数学
算数/数学 04146[算数]何時ちょうど⇔何時半 小学部3段階想定。短針と長針がとだけ指す時計の教材です。画面左側の回転ボタンを押すと,30分ずつ進んだり戻ったりします。「1時半,2時,2時半…」とテンポよく針を進めながら,時々テンポを変えたり逆回転させたりして,注視を促しながらも,子ども... 2025.05.11 算数/数学
算数/数学 04145[算数]何時半 小学部3段階想定。短針だけ動く時計の教材です。画面左側の回転ボタンを押すと,短針が1時間分ずつ進んだり戻ったりします。「○時半」の学習にお使いください。「1時半,2時半,3時半…」とテンポよく短針を進めながら,時々テンポを変えたり逆回転させ... 2025.05.11 算数/数学
算数/数学 04144[算数]何時ちょうど 小学部3段階想定。短針だけ動く時計の教材です。画面左側の回転ボタンを押すと,短針が1時間分ずつ進んだり戻ったりします。「○時ちょうど」の学習にお使いください。「1時,2時,3時…」とテンポよく短針を進めながら,時々テンポを変えたり逆回転させ... 2025.05.11 算数/数学
算数/数学 04143[数学]時計ルーレット(針をON/OFFできる) 中学部1段階想定。時計のルーレットを作りました。04135時計ルーレット(秒)の改良版です。止まった時刻を回答する学習に取り組むことができます。ボタンを押すと時計の長針と短針と秒針が高速回転を始めます(長針が0.6秒で1周する回転速度)。も... 2025.04.20 算数/数学
算数/数学 04142[数学]ねこたくさん 中学部1段階想定。透明のねこを押すと,灰色のねこが出現します。画面いっぱいに規則的に並ぶねこを,いくつかのまとまりで出現させ,ねこのいろいろな数え方を学びます。たとえば,2つずつ出現させると「2とび」,5つずつだと「5とび」のように使ったり... 2025.04.10 算数/数学
算数/数学 04141[数学]三角形で形作り その2 中学部1段階を想定。緑の三角形を画面いっぱいに敷き詰めました。触ると黒に変わり,もう一度触ると白に変わります。さらに触ると緑に戻ります。三角形を組み合わせて,さらに大きな三角形を作ったり,台形や平行四辺形を作ったり。タブレット端末に入れると... 2025.04.07 算数/数学
算数/数学 04140[数学]正三角形で形作り 中学部1段階を想定。画面上の正三角形を押すと黒に変わり,もう一度触ると白に戻ります。三角形を組み合わせて,さらに大きな三角形を作ったり,台形や平行四辺形を作ったり。タブレット端末で操作すると,図形を書いたり,色板を厳密に合わせたりしなくても... 2025.04.06 算数/数学