Teach UのURLが新しくなりました https://teachu.educ.kumamoto-u.ac.jp/

プレゼン教材

国語

02098[国語]全部押せるかな

小学部3段階想定。空欄のマスが並んでいて,押すと灰色になります。もう一度押すと白に戻ります。「上から順に押して」「右に向かって押して」「最後まで押したら下の列を押して」など,マスを押す体験をしながら,様々な助詞に触れる機会を作りたくて作成し...
国語

02097[国語]ちがう文字はどれかな(ひし形編)その2

中学部1段階想定。25個の文字がひし形に並んでいる中,一つだけ他とは違う形の字を見つけて選ぶ教材です。02096ちがう文字はどれかな(ひし形編)よりも漢字が増えて少し難易度がアップしています。字形の違いに注目する練習に使い,文字を確実に覚え...
国語

02096[国語]ちがう文字はどれかな(ひし形編)

小学部3段階想定。25個の文字がひし形に並んでいる中,一つだけ他とは違う形の字を見つけて選ぶ教材です。字形の違いに注目する練習に使い,文字を確実に覚えるきっかけづくりとして活用できそうです。選ぶと,丸がつき,次のスライドに進むボタンが出現し...
国語

02095[国語]ちがう文字はどれかな(漢字・ひし形編)

小学部3段階想定。たくさんの同じ漢字が並んでいる中で,一つだけ違う形の漢字を見つけて選ぶ教材です。漢字の形の違いに注目する練習に使い,文字を確実に覚えるきっかけづくりとして活用できそうです。選ぶと,丸がつき,次のスライドに進むボタンが出現し...
国語

02094[国語]ちがう文字はどれかな(カタカナ・ひし形編)

小学部3段階想定。たくさんの同じ片仮名が並んでいる中で,一つだけ違う形の片仮名を見つけて選ぶ教材です。片仮名の形の違いに注目する練習に使い,文字を確実に覚えるきっかけづくりとして活用できそうです。選ぶと,丸がつき,次のスライドに進むボタンが...
国語

02093[国語]ちがう文字はどれかな(ひらがな・ひし形編)

小学部2段階想定。たくさんの同じひらがなが並んでいる中で,一つだけ違う形のひらがなを見つけて選ぶ教材です。ひらがなの形の違いに注目する練習に使い,文字を確実に覚えるきっかけづくりとして活用できそうです。選ぶと,丸がつき,次のスライドに進むボ...
生活

01012[生活]小銭フラッシュ(音・枠付き)

小学部3段階を想定。小銭のフラッシュカードです。全20問です。まず,画面左側の「0.5s」~「5s」を押してください。書いてある秒数だけ,小銭のイラストが表示されます。合計金額を瞬時に考えるフラッシュ教材です。上のボタンほど時間が短いため,...
国語

02092[国語]なにがとおった(からだの漢字編)

中学部2段階想定。隙間から見える漢字を見て,何の漢字が答える教材です。画面左側の「⇔」を押すたびに,隙間が少しずつ開いていきます。画面左側の「▶」を押すと,開いた隙間を漢字が移動します。押すたびに何度も通ります。漢字は「体の部位」を示した漢...
国語

02091[国語]漢字クイズ「へん」と「つくり」

高等部1段階想定。真っ白の画面に実は漢字が1字隠れています。隠れている文字はです。字形の似ている漢字が連続して表示されるように並べています。画面左下の灰色の十字キーを押すと,「偏(へん)」と「旁(つくり)」に分かれて上下左右に線がスキャンの...
図画工作/美術

07005[美術]ストライプ

中学部1段階想定。画面上のカメラのマークを押すとストライプが左方向に動き出します。3種類のストライプはそれぞれ動く速度が違うため,いろいろな種類のストライプが作り出されます。もう一度カメラマークを押すとストライプが止まります。カメラマークを...