
①検索機能付き 教材DB
「TU Parts」を活用して作成したPowerPointのプレゼン教材データベース(DB)です。知的障害特別支援学校の各教科でまとめており,データベース化していきますので,検索してご活用ください。また,プレゼン教材はデータベースの各「内容」のセルからリンク先に移動できます。リンク先でダウンロードしてご活用ください。
| 更新No. | コード | 記号 | 素材番号 | 学部 | 段階 | 内容 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 710 | 2136 | 02国語 | 136 | 小 | 2 | おなじもじをえらぼう その7 | |
| 709 | 4153 | 04算数/数学 | 153 | 小 | 2 | さんかく | |
| 708 | 7011 | 07図工/美術 | 011 | 中 | 1 | ドット | |
| 707 | 2135 | 02国語 | 135 | 小 | 2 | 何の文字?(ひらがな3文字) | |
| 706 | W030 | Wウェブアプリ | 030 | 時計ルーレット(デジタル表示) | |||
| 705 | W029 | Wウェブアプリ | 029 | ●はいくつ? | |||
| 704 | W028 | Wウェブアプリ | 028 | 押すと1ずつカウントアップ | |||
| 703 | A154 | A部品 | 154 | 押すと消える丸皿 | |||
| 702 | A153 | A部品 | 153 | 押すと消える円柱 | |||
| 701 | A152 | A部品 | 152 | 押すと消える立方体 | |||
| 700 | 2134 | 02国語 | 134 | 小 | 3 | 漢字の中のカタカナ その6 | |
| 699 | 4152 | 04算数/数学 | 152 | 高 | 1 | いくつ?(丸皿) | |
| 698 | 4151 | 04算数/数学 | 151 | 高 | 1 | いくつ?(円柱) | |
| 697 | W027 | Wウェブアプリ | 027 | 動かせる五角錐 | |||
| 696 | W026 | Wウェブアプリ | 026 | 動かせる円錐 | |||
| 695 | W025 | Wウェブアプリ | 025 | 動かせる四角錐 | |||
| 694 | W024 | Wウェブアプリ | 024 | 動かせる三角錐 | |||
| 693 | W023 | Wウェブアプリ | 023 | 動かせる五角柱 | |||
| 692 | W022 | Wウェブアプリ | 022 | 動かせる円柱 | |||
| 691 | W021 | Wウェブアプリ | 021 | 動かせる四角柱 | |||
| 690 | W020 | Wウェブアプリ | 020 | 動かせる三角柱 | |||
| 689 | A151 | A部品 | 151 | 押すとON/OFFできるめがね | |||
| 688 | 4150 | 04算数/数学 | 150 | 中 | 1 | 押してたしかめる九九の表 その2 | |
| 687 | 8011 | 08体育/保体 | 011 | 小 | 3 | じゃんけんゲーム(まけ) | |
| 686 | 4149 | 04算数/数学 | 149 | 小 | 1 | マッチングゲーム(図形) | |
| 685 | 8010 | 08体育/保体 | 010 | 小 | 3 | じゃんけんゲーム(かち) | |
| 684 | W019 | Wウェブアプリ | 019 | たして2~20 | |||
| 683 | W018 | Wウェブアプリ | 018 | たして2~20(タイムアタック) | |||
| 682 | W017 | Wウェブアプリ | 017 | たして5 | |||
| 681 | 2133 | 02国語 | 133 | 中 | 2 | おなじもじをえらぼう その6 | |
| 680 | W016 | Wウェブアプリ | 016 | たして10 | |||
| 679 | W015 | Wウェブアプリ | 015 | 数字の丸 | |||
| 678 | 10012 | 10外国語 | 012 | 小 | 数の読み方(1-10)ひらがな編 | ||
| 677 | W014 | Wウェブアプリ | 014 | 文字ルーレット(アルファベット大文字⇔小文字) | |||
| 676 | W013 | Wウェブアプリ | 013 | 動かせる五十音表 その2 | |||
| 675 | 2132 | 02国語 | 132 | 小 | 3 | ことばさがしゲーム ヘクス(カタカナ) | |
| 674 | W012 | Wウェブアプリ | 012 | 動かせる五十音表 | |||
| 673 | W011 | Wウェブアプリ | 011 | 画像選択ルーレット(1回ずつ当たる) | |||
| 672 | W010 | Wウェブアプリ | 010 | フリック背景色チェンジャー | |||
| 671 | W009 | Wウェブアプリ | 009 | 画像選択ルーレット | |||
| 670 | W008 | Wウェブアプリ | 008 | 文字ランダム表示(平仮名⇔片仮名) | |||
| 669 | W007 | Wウェブアプリ | 007 | 文字ルーレット(平仮名⇔片仮名) | |||
| 668 | W006 | Wウェブアプリ | 006 | 文字ルーレット(カスタム整数) | |||
| 667 | W005 | Wウェブアプリ | 005 | 文字ルーレット(1桁の整数) | |||
| 666 | W004 | Wウェブアプリ | 004 | 文字ルーレット(片仮名・拗音入り) | |||
| 665 | W003 | Wウェブアプリ | 003 | 文字ルーレット(片仮名) | |||
| 664 | W002 | Wウェブアプリ | 002 | 文字ルーレット(平仮名・拗音入り) | |||
| 663 | W001 | Wウェブアプリ | 001 | 文字ルーレット(平仮名) | |||
| 662 | 4148 | 04算数/数学 | 148 | 小 | 3 | 何時?(10分ずつ前後する) | |
| 661 | 4147 | 04算数/数学 | 147 | 小 | 3 | 何時?(10分おき) | |
| 660 | 4146 | 04算数/数学 | 146 | 小 | 3 | 何時ちょうど⇔何時半 | |
| 659 | 4145 | 04算数/数学 | 145 | 小 | 3 | 何時半 | |
| 658 | 4144 | 04算数/数学 | 144 | 小 | 3 | 何時ちょうど | |
| 657 | I043 | I画像教材 | 043 | せんでかたちづくり | |||
| 656 | 2131 | 02国語 | 131 | 小 | 2 | ことばさがしゲーム ヘクス | |
| 655 | 2130 | 02国語 | 130 | 小 | 2 | ことばさがしゲーム(ヒント付き) その2 | |
| 654 | 2129 | 02国語 | 129 | 小 | 3 | ことばさがしゲーム(行列しるし付き) その2 | |
| 653 | 4143 | 04算数/数学 | 143 | 中 | 1 | 時計ルーレット(針をON/OFFできる) | |
| 652 | 4142 | 04算数/数学 | 142 | 中 | 1 | ねこたくさん | |
| 651 | 4141 | 04算数/数学 | 141 | 中 | 1 | 三角形で形作り その2 | |
| 650 | 4140 | 04算数/数学 | 140 | 中 | 1 | 正三角形で形作り | |
| 649 | 4139 | 04算数/数学 | 139 | 中 | 1 | おにぎりたくさん | |
| 648 | 4138 | 04算数/数学 | 138 | 高 | 2 | 奇数と偶数 | |
| 647 | A150 | A部品 | 150 | 押すと枠をON/OFFできる四角 | |||
| 646 | 4137 | 04算数/数学 | 137 | 中 | 1 | 時計ルーレット(秒) その3 | |
| 645 | 4136 | 04算数/数学 | 136 | 中 | 1 | 時計ルーレット(秒) その2 | |
| 644 | 4135 | 04算数/数学 | 135 | 中 | 1 | 時計ルーレット(秒) | |
| 643 | 1014 | 01生活 | 014 | 小 | 2 | 小銭フラッシュ(音・枠付き) その2 | |
| 642 | A149 | A部品 | 149 | 白黒ルーレット | |||
| 641 | I042 | I画像教材 | 042 | 透ける四角(白) | |||
| 640 | I041 | I画像教材 | 041 | 透ける四角(黒) | |||
| 639 | 4134 | 04算数/数学 | 134 | 小 | 3 | 時計ルーレット その3 | |
| 638 | 4133 | 04算数/数学 | 133 | 小 | 3 | 時計ルーレット その2 | |
| 637 | 4132 | 04算数/数学 | 132 | 小 | 3 | 時計ルーレット | |
| 636 | I040 | I画像教材 | 040 | 日付読み透明ヒントカード | |||
| 635 | I039 | I画像教材 | 039 | 透ける4方位カード | |||
| 634 | 7010 | 07図工/美術 | 010 | 小 | 2 | 色の名前 その3 | |
| 633 | 7009 | 07図工/美術 | 009 | 小 | 2 | 色の名前 その2 | |
| 632 | I038 | I画像教材 | 038 | 透ける位置の名前 | |||
| 631 | I037 | I画像教材 | 037 | 透ける四角(5%) | |||
| 630 | I036 | I画像教材 | 036 | スリッパ | |||
| 629 | 4131 | 04算数/数学 | 131 | 小 | 2 | ながさくらべ その2 | |
| 628 | 1013 | 01生活 | 013 | 小 | 2 | まえかな?うしろかな? | |
| 627 | 46 | 00自立活動 | 046 | どこいった5 その2 | |||
| 626 | I035 | I画像教材 | 035 | 透ける四角(25%) | |||
| 625 | I034 | I画像教材 | 034 | 透ける四角(75%) | |||
| 624 | I033 | I画像教材 | 033 | 透ける四角(50%) | |||
| 623 | 45 | 00自立活動 | 045 | どこいった5 | |||
| 622 | 4130 | 04算数/数学 | 130 | 小 | 2 | ながさくらべ | |
| 621 | 8009 | 08体育/保体 | 009 | 小 | 1 | からだのばしょのなまえ その2 | |
| 620 | 44 | 00自立活動 | 044 | どこいった4 その2 | |||
| 619 | 43 | 00自立活動 | 043 | どこいった4 | |||
| 618 | 42 | 00自立活動 | 042 | どこいった3 その2 | |||
| 617 | 41 | 00自立活動 | 041 | どこいった3 | |||
| 616 | 40 | 00自立活動 | 040 | どこいった2 | |||
| 615 | 39 | 00自立活動 | 039 | シャッフル6 | |||
| 614 | 5014 | 05理科 | 014 | どっちが高い? | |||
| 613 | 2128 | 02国語 | 128 | 小 | 3 | うごくはんたいことば その2 | |
| 612 | 2127 | 02国語 | 127 | 小 | 3 | うごくはんたいことば | |
| 611 | 2126 | 02国語 | 126 | 小 | 3 | 真ん中から見ると | |
| 610 | 2125 | 02国語 | 125 | 小 | 3 | ○から○へ | |
| 609 | B006 | B部品ベスト | 006 | いろいろな四角 その2 | |||
| 608 | A148 | A部品 | 148 | 真ん中が回るルーレット(7分割) | |||
| 607 | A147 | A部品 | 147 | 真ん中が回るルーレット(8分割) | |||
| 606 | A146 | A部品 | 146 | 紅白ルーレット | |||
| 605 | 2124 | 02国語 | 124 | 中 | 1 | マッチングゲーム(ひらがな3,4字)色付き | |
| 604 | 2123 | 02国語 | 123 | 中 | 1 | マッチングゲーム(ひらがな3,4字) | |
| 603 | 4129 | 04算数/数学 | 129 | 中 | 1 | 3位数まで(7セグメント) | |
| 602 | 38 | 00自立活動 | 038 | ひかるたまをさがそう | |||
| 601 | Z014 | Z無属性教材 | 014 | 7セグメント | |||
| 600 | 7008 | 07図工/美術 | 008 | 小 | 1 | おはな その2 | |
| 599 | 7007 | 07図工/美術 | 007 | 小 | 1 | おはな | |
| 598 | 2122 | 02国語 | 122 | 小 | 3 | 文字を探そう(整列) | |
| 597 | 2121 | 02国語 | 121 | 小 | 3 | おなじもじをえらぼう その5 | |
| 596 | 2120 | 02国語 | 120 | 小 | 3 | おなじもじをえらぼう その4 | |
| 595 | 4128 | 04算数/数学 | 128 | 高 | 1 | 1の位からならんでいる0はいくつ? | |
| 594 | J007 | J日本語教育教材 | 007 | えらびにくいひらがな | |||
| 593 | 2119 | 02国語 | 119 | 小 | 2 | おなじもじをえらぼう その3 | |
| 592 | 2118 | 02国語 | 118 | 小 | 2 | おなじもじをえらぼう その2 | |
| 591 | 2117 | 02国語 | 117 | 小 | 2 | おなじもじをえらぼう | |
| 590 | J006 | J日本語教育教材 | 006 | 日本地図(都道府県名)ローマ字編 | |||
| 589 | 4127 | 04算数/数学 | 127 | 小 | 2 | おなじにしよう(4個:枠つき) | |
| 588 | 7006 | 07図工/美術 | 006 | 小 | 1 | いろのしかく | |
| 587 | 2116 | 02国語 | 116 | 小 | 3 | 順番に押せるかな(カタカナ編)その2 | |
| 586 | 2115 | 02国語 | 115 | 小 | 3 | 順番に押せるかな(カタカナ編) | |
| 585 | 37 | 00自立活動 | 037 | 順番に●をさわって(縦) | |||
| 584 | 36 | 00自立活動 | 036 | 順番に●をさわって(横) | |||
| 583 | I032 | I画像教材 | 032 | 今日のうんだめし その2 | |||
| 582 | 11003 | 11情報 | 003 | 高 | 1 | ]Chromebookミッションズ(基礎編:1-24) | |
| 581 | C039 | Cカード教材 | 039 | カレンダー(数字・罫線入り・カラー) | |||
| 580 | 2114 | 02国語 | 114 | 小 | 3 | 順番に押せるかな(ひらがな編)その2 | |
| 579 | 2113 | 02国語 | 113 | 小 | 2 | 隠れたひらがな50音表(文字が見える) | |
| 578 | 2112 | 02国語 | 112 | 小 | 3 | 切り替えられるカタカナ⇔ひらがな50音表 | |
| 577 | 2111 | 02国語 | 111 | 小 | 3 | 切り替えられるひらがな⇔カタカナ50音表 | |
| 576 | 2110 | 02国語 | 110 | 小 | 2 | うごくことば その9 | |
| 575 | A145 | A部品 | 145 | 全面タイマー(1スライド完結) | |||
| 574 | 2109 | 02国語 | 109 | 中 | 2 | 主語修飾語述語 | |
| 573 | 2108 | 02国語 | 108 | 中 | 2 | 主語修飾語述語ルーレット2(縦) | |
| 572 | 2107 | 02国語 | 107 | 小 | 2 | 何の文字?(ひらがな2文字) | |
| 571 | 2106 | 02国語 | 106 | 小 | 2 | 「た」をさがして | |
| 570 | 35 | 00自立活動 | 035 | ●をとめて(スタートボタン) | |||
| 569 | 4126 | 04算数/数学 | 126 | 高 | 1 | いくつ?2(立方体) | |
| 568 | A144 | A部品 | 144 | 押すと色が変わる角丸四角(2色) | |||
| 567 | 4125 | 04算数/数学 | 125 | 小 | 3 | 数取りゲーム50 | |
| 566 | 8008 | 08体育/保体 | 008 | 小 | 1 | からだのばしょのなまえカード | |
| 565 | 2105 | 02国語 | 105 | 小 | 2 | 「わ」をさがして | |
| 564 | 2104 | 02国語 | 104 | 小 | 2 | 「る」をさがして | |
| 563 | 2103 | 02国語 | 103 | 小 | 3 | ものの名前(文字色が変わる) | |
| 562 | A143 | A部品 | 143 | 押すと色が変わる文字 | |||
| 561 | A142 | A部品 | 142 | 押すとしばらくして元に戻る四角(0.5-5秒) | |||
| 560 | 2102 | 02国語 | 102 | 小 | 2 | 「き」をさがして | |
| 559 | Z013 | Z無属性教材 | 013 | 6択 | |||
| 558 | Z012 | Z無属性教材 | 012 | 5択 | |||
| 557 | Z011 | Z無属性教材 | 011 | 4択 | |||
| 556 | Z010 | Z無属性教材 | 010 | 3択 | |||
| 555 | Z009 | Z無属性教材 | 009 | 2択 | |||
| 554 | 2101 | 02国語 | 101 | 小 | 2 | なにをしている? | |
| 553 | 2100 | 02国語 | 100 | 小 | 3 | マッチングゲーム(数の漢字) | |
| 552 | 2099 | 02国語 | 099 | 小 | 2 | 今どこにある? | |
| 551 | I031 | I画像教材 | 031 | 1億の位から小数第5位 その2 | |||
| 550 | 2098 | 02国語 | 098 | 小 | 3 | 全部押せるかな | |
| 549 | 2097 | 02国語 | 097 | 中 | 1 | ちがう文字はどれかな(ひし形編)その2 | |
| 548 | 2096 | 02国語 | 096 | 小 | 3 | ちがう文字はどれかな(ひし形編) | |
| 547 | 2095 | 02国語 | 095 | 小 | 3 | ちがう文字はどれかな(漢字・ひし形編) | |
| 546 | 2094 | 02国語 | 094 | 小 | 3 | ちがう文字はどれかな(カタカナ・ひし形編) | |
| 545 | 2093 | 02国語 | 093 | 小 | 2 | ちがう文字はどれかな(ひらがな・ひし形編) | |
| 544 | Z008 | Z無属性教材 | 008 | ハッシュタグ | |||
| 543 | 1012 | 01生活 | 012 | 小 | 3 | 小銭フラッシュ(音・枠付き) | |
| 542 | A141 | A部品 | 141 | 押すと枠をON/OFFできるYEN | |||
| 541 | 2092 | 02国語 | 092 | 中 | 2 | なにがとおった(からだの漢字編) | |
| 540 | A140 | A部品 | 140 | 押すと消える?マーク(四角) | |||
| 539 | 2091 | 02国語 | 091 | 高 | 1 | 漢字クイズ「へん」と「つくり」 | |
| 538 | I030 | I画像教材 | 030 | はやくちことば(促音)その2 | |||
| 537 | I029 | I画像教材 | 029 | はやくちことば(促音) | |||
| 536 | 7005 | 07図工/美術 | 005 | 中 | 1 | ストライプ | |
| 535 | 4124 | 04算数/数学 | 124 | 小 | 3 | 10のまとまりさがしゲーム 5×5(ヒント付き) | |
| 534 | 8007 | 08体育/保体 | 007 | 小 | 2 | からだルーレット | |
| 533 | 4123 | 04算数/数学 | 123 | 中 | 2 | 1桁の四則演算 | |
| 532 | 4122 | 04算数/数学 | 122 | 中 | 2 | 1桁の四則演算のルーレット | |
| 531 | A139 | A部品 | 139 | 縦方向ルーレット | |||
| 530 | 2090 | 02国語 | 090 | 中 | 2 | 主語述語ルーレット3(縦) | |
| 529 | 2089 | 02国語 | 089 | 小 | 3 | 主語述語ルーレット(大) | |
| 528 | 2088 | 02国語 | 088 | 小 | 3 | 主語述語ルーレット(縦) | |
| 527 | 2087 | 02国語 | 087 | 小 | 3 | 主語述語ルーレット | |
| 526 | Z007 | Z無属性教材 | 007 | サイコロトークメーカー | |||
| 525 | 2086 | 02国語 | 086 | 小 | 2 | ことばさがしゲーム うごき(ヒントつき) | |
| 524 | A138 | A部品 | 138 | 押すと消える㊙マーク | |||
| 523 | A137 | A部品 | 137 | 押すと消える?マーク | |||
| 522 | 4121 | 04算数/数学 | 121 | 小 | 3 | かさなり | |
| 521 | 8006 | 08体育/保体 | 006 | 小 | 1 | からだのばしょのなまえ | |
| 520 | I028 | I画像教材 | 028 | はやくちことば | |||
| 519 | I027 | I画像教材 | 027 | いろいろなせんひき | |||
| 518 | 34 | 00自立活動 | 034 | 比べて同じにしよう(横5文字) | |||
| 517 | A136 | A部品 | 136 | 押すとしばらく色が変わる吹き出し | |||
| 516 | 10011 | 10外国語 | 011 | 小 | 数の読み方(11-20) | ||
| 515 | A135 | A部品 | 135 | クールボタン | |||
| 514 | A134 | A部品 | 134 | 隅におけるタイマー(10/20/30秒) | |||
| 513 | 4120 | 04算数/数学 | 120 | 小 | 3 | 数取りゲーム30 | |
| 512 | I026 | I画像教材 | 026 | 顔の色(JIS安全色使用) | |||
| 511 | 33 | 00自立活動 | 033 | 気持ちの棒グラフ(JIS安全色使用) | |||
| 510 | 32 | 00自立活動 | 032 | 顔の色 4択 | |||
| 509 | 2085 | 02国語 | 085 | 小 | 2 | ことばさがしゲーム 顔(ヒント付き) | |
| 508 | 2084 | 02国語 | 084 | 小 | 3 | なかまの漢字(枠あり) | |
| 507 | 10010 | 10外国語 | 010 | 小 | 数の読み方(1-10) | ||
| 506 | 4119 | 04算数/数学 | 119 | 高 | 1 | 3つの数字を読もう(押すと作れる編) | |
| 505 | 2083 | 02国語 | 083 | 小 | 3 | うごくオノマトペ その2 | |
| 504 | J005 | J日本語教育教材 | 005 | 動詞の活用(ます形・辞書形・て形) | |||
| 503 | 4118 | 04算数/数学 | 118 | 高 | 1 | 左右の数字を読もう(押すと作れる編) | |
| 502 | 2082 | 02国語 | 082 | 小 | 1 | うごくおのまとぺ その2 | |
| 501 | 2081 | 02国語 | 081 | 小 | 3 | うごくオノマトペ | |
| 500 | 2080 | 02国語 | 080 | 小 | 1 | うごくおのまとぺ | |
| 499 | 2079 | 02国語 | 079 | 小 | 3 | 隠れたカタカナ50音表 | |
| 498 | 2078 | 02国語 | 078 | 小 | 3 | 隠れたひらがな50音表 | |
| 497 | B005 | B部品ベスト | 005 | めくり5(角丸) | |||
| 496 | 4117 | 04算数/数学 | 117 | 小 | 3 | おにぎりいくつ? | |
| 495 | A133 | A部品 | 133 | 押すとON/OFFできるおにぎり | |||
| 494 | 2077 | 02国語 | 077 | 小 | 3 | 順番に押せるかな(食べ物編) | |
| 493 | 4116 | 04算数/数学 | 116 | 小 | 3 | 大きい順 | |
| 492 | 2076 | 02国語 | 076 | 中 | 2 | 動く漢字(感情編) | |
| 491 | 2075 | 02国語 | 075 | 中 | 2 | 動く漢字(枠なし) | |
| 490 | 2074 | 02国語 | 074 | 中 | 2 | 動く漢字 | |
| 489 | 2073 | 02国語 | 073 | 小 | 3 | ものの名前(4文字) | |
| 488 | 2072 | 02国語 | 072 | 小 | 3 | ものの名前(3文字) | |
| 487 | 31 | 00自立活動 | 031 | シャッフル5 | |||
| 486 | 3005 | 03社会 | 005 | 中 | 2 | 県名さがしゲーム | |
| 485 | 11002 | 11情報 | 002 | 高 | 1 | その写真って… | |
| 484 | 2071 | 02国語 | 071 | 小 | 3 | 漢字の中のカタカナ その5 | |
| 483 | 2070 | 02国語 | 070 | 小 | 3 | 「千」はどれ? | |
| 482 | 2069 | 02国語 | 069 | 小 | 3 | 「氷」はどれ? | |
| 481 | 2068 | 02国語 | 068 | 小 | 3 | 「上」はどれ? | |
| 480 | 2067 | 02国語 | 067 | 小 | 2 | 「る」はどれ? | |
| 479 | 4115 | 04算数/数学 | 115 | 小 | 3 | いろと かたちと すうじ | |
| 478 | 2066 | 02国語 | 066 | 中 | 2 | 何の漢字?(七画) | |
| 477 | 2065 | 02国語 | 065 | 中 | 2 | 何の漢字?(六画) | |
| 476 | 2064 | 02国語 | 064 | 中 | 2 | 何の漢字?(五画) | |
| 475 | 4114 | 04算数/数学 | 114 | 小 | 2 | いろとかたち | |
| 474 | 2063 | 02国語 | 063 | 中 | 2 | 漢字のへんとつくり | |
| 473 | 2062 | 02国語 | 062 | 小 | 3 | 形がにているカタカナ | |
| 472 | 2061 | 02国語 | 061 | 小 | 2 | うごいてちょこだま | |
| 471 | 2060 | 02国語 | 060 | 小 | 2 | 色のマス3×3 | |
| 470 | 2059 | 02国語 | 059 | 小 | 2 | 色のマス3×3(JIS安全色使用) | |
| 469 | 2058 | 02国語 | 058 | 小 | 2 | 形がにているひらがな | |
| 468 | A132 | A部品 | 132 | めがまわる×2 | |||
| 467 | A131 | A部品 | 131 | めがまわる | |||
| 466 | 30 | 00自立活動 | 030 | 顔の色 | |||
| 465 | 6006 | 06音楽 | 006 | 小 | 3 | ドはどこ?(ランダム) | |
| 464 | 6005 | 06音楽 | 005 | 小 | 3 | ドはどこ? | |
| 463 | I025 | I画像教材 | 025 | 透ける分度器(改訂版) | |||
| 462 | 6004 | 06音楽 | 004 | 小 | 3 | ピアノの音階 | |
| 461 | 4113 | 04算数/数学 | 113 | 中 | 1 | 乗法の表 | |
| 460 | 4112 | 04算数/数学 | 112 | 中 | 2 | 乗法の交換法則 | |
| 459 | I024 | I画像教材 | 024 | 透ける全円分度器 | |||
| 458 | I023 | I画像教材 | 023 | 透ける等分の目印 | |||
| 457 | I022 | I画像教材 | 022 | 透ける分度器 | |||
| 456 | I021 | I画像教材 | 021 | 透けるものさし | |||
| 455 | 4111 | 04算数/数学 | 111 | 小 | 3 | 2等分 | |
| 454 | Z006 | Z無属性教材 | 006 | タイマーたち(1-5分) | |||
| 453 | 4110 | 04算数/数学 | 110 | 小 | 2 | まる さんかく しかく | |
| 452 | A130 | A部品 | 130 | 押すと消える3種の回転風車(ON/OFFできる) | |||
| 451 | A129 | A部品 | 129 | 押すと消える回転風車(3層:ON/OFFできる) | |||
| 450 | 4109 | 04算数/数学 | 109 | 高 | 1 | どんな四角形? | |
| 449 | 4108 | 04算数/数学 | 108 | 高 | 1 | どんな三角形? | |
| 448 | A128 | A部品 | 128 | 一文字ずつ表示されるテキスト(黒) | |||
| 447 | A127 | A部品 | 127 | 押すと消える3種の回転風車 | |||
| 446 | A126 | A部品 | 126 | 押すと消える回転風車(3層) | |||
| 445 | A125 | A部品 | 125 | 一文字ずつ表示されるテキスト | |||
| 444 | A124 | A部品 | 124 | 一瞬表示できるフラッシュカードメーカー | |||
| 443 | I020 | I画像教材 | 020 | 階段 | |||
| 442 | I019 | I画像教材 | 019 | 丸い板 | |||
| 441 | 1011 | 01生活 | 011 | 小 | 3 | 小銭フラッシュ(音付き) | |
| 440 | 1010 | 01生活 | 010 | 小 | 3 | 小銭フラッシュ | |
| 439 | I018 | I画像教材 | 018 | 1億の位から小数第5位 | |||
| 438 | 4107 | 04算数/数学 | 107 | 中 | 1 | cmとmmと小数点(空欄) | |
| 437 | A123 | A部品 | 123 | 押すと消え,しばらくして元に戻る四角(秒数を選べる) | |||
| 436 | A122 | A部品 | 122 | しばらくして目かくしになる四角 | |||
| 435 | 4106 | 04算数/数学 | 106 | 小 | 2 | おなじにしよう(7個)(3秒ヒント) | |
| 434 | 4105 | 04算数/数学 | 105 | 小 | 2 | おなじにしよう(6個)(3秒ヒント) | |
| 433 | 4104 | 04算数/数学 | 104 | 小 | 2 | おなじにしよう(5個)(3秒ヒント) | |
| 432 | 4103 | 04算数/数学 | 103 | 小 | 2 | おなじにしよう(4個)(3秒ヒント) | |
| 431 | 4102 | 04算数/数学 | 102 | 中 | 1 | cmとmmと小数点(目かくしあり) | |
| 430 | 2057 | 02国語 | 057 | 小 | 3 | 漢字の中のカタカナ その4 | |
| 429 | 4101 | 04算数/数学 | 101 | 小 | 2 | おなじにしよう(7個) | |
| 428 | 4100 | 04算数/数学 | 100 | 中 | 1 | cmとmmと小数点 | |
| 427 | 4099 | 04算数/数学 | 099 | 高 | 1 | いくつ消えた?(立方体) | |
| 426 | 4098 | 04算数/数学 | 098 | 中 | 1 | 分解計量カップ(ストップできる)1L | |
| 425 | I017 | I画像教材 | 017 | 帯グラフ(縦長) | |||
| 424 | 4097 | 04算数/数学 | 097 | 中 | 1 | 分解計量カップ(ストップできる) | |
| 423 | A121 | A部品 | 121 | 棒タイマー(1/2/3分)(1スライド完結) | |||
| 422 | Z005 | Z無属性教材 | 005 | あみだくじ画像メーカー | |||
| 421 | 4096 | 04算数/数学 | 096 | 小 | 2 | おなじにしよう(6個) | |
| 420 | Z004 | Z無属性教材 | 004 | ランキングメーカー | |||
| 419 | A120 | A部品 | 120 | なんだろう?(16分割) | |||
| 418 | 4095 | 04算数/数学 | 095 | 中 | 2 | ANZAN | |
| 417 | 4094 | 04算数/数学 | 094 | 小 | 2 | おなじにしよう(5個) | |
| 416 | 4093 | 04算数/数学 | 093 | 小 | 2 | おなじにしよう(4個) | |
| 415 | A119 | A部品 | 119 | ○か×か(ミニ) | |||
| 414 | 4092 | 04算数/数学 | 092 | 高 | 1 | いくつ?(立方体) | |
| 413 | B004 | B部品ベスト | 004 | めくり5 | |||
| 412 | 4091 | 04算数/数学 | 091 | 中 | 1 | 数え丸(16×9) | |
| 411 | 5013 | 05理科 | 013 | 中 | 1 | 東西南北 | |
| 410 | A118 | A部品 | 118 | 押すとON/OFFできる丸 | |||
| 409 | A117 | A部品 | 117 | 押すと ON/OFFできる丸(枠線が残る) | |||
| 408 | 2056 | 02国語 | 056 | 中 | 2 | かざることば | |
| 407 | 3004 | 03社会 | 004 | 中 | 2 | 日本地図(都道府県名と県庁所在地) | |
| 406 | 2055 | 02国語 | 055 | 小 | 3 | ハイライトノート 28pt | |
| 405 | 2054 | 02国語 | 054 | 小 | 3 | ハイライトノート 40pt | |
| 404 | J004 | J日本語教育教材 | 004 | 自動詞・他動詞ペア その2 | |||
| 403 | J003 | J日本語教育教材 | 003 | 自動詞・他動詞ペア その1 | |||
| 402 | I016 | I画像教材 | 016 | レジスター | |||
| 401 | 29 | 00自立活動 | 029 | エネルギー波 | |||
| 400 | 28 | 00自立活動 | 028 | 四角をはじく | |||
| 399 | 27 | 00自立活動 | 027 | たろうを追って | |||
| 398 | 26 | 00自立活動 | 026 | 四角を追って | |||
| 397 | 4090 | 04算数/数学 | 090 | 小 | 1 | おなじものはどちら? | |
| 396 | 4089 | 04算数/数学 | 089 | 小 | 1 | くるまはどこだ? | |
| 395 | 4088 | 04算数/数学 | 088 | 高 | 1 | 数字を読もう(億まで)(押すと作れる編:例示あり) | |
| 394 | 4087 | 04算数/数学 | 087 | 小 | 3 | かぞえてみよう(1~100)色別(目かくしあり) | |
| 393 | 4086 | 04算数/数学 | 086 | 中 | 2 | タイルが動く筆算(4位数まで) | |
| 392 | C038 | Cカード教材 | 038 | みかん60 | |||
| 391 | 4085 | 04算数/数学 | 085 | 中 | 2 | 面積メーカー6×9(ヒント付き) | |
| 390 | A116 | A部品 | 116 | サイコロルーレット(リセットボタン付き) | |||
| 389 | C037 | Cカード教材 | 037 | カレンダー(数字・罫線入り) | |||
| 388 | C036 | Cカード教材 | 036 | カレンダー(数字入り) | |||
| 387 | 2053 | 02国語 | 053 | 小 | 2 | ことばで位置をあらわそう | |
| 386 | 4084 | 04算数/数学 | 084 | 高 | 1 | 数字を比べよう(押すと作れる編) | |
| 385 | 2052 | 02国語 | 052 | 小 | 3 | ちがう文字はどれかな(漢字編) | |
| 384 | 4083 | 04算数/数学 | 083 | 中 | 2 | 的当てゲーム | |
| 383 | A115 | A部品 | 115 | 押すと出てきてON/OFFできる丸 | |||
| 382 | I015 | I画像教材 | 015 | 的 | |||
| 381 | 4082 | 04算数/数学 | 082 | 中 | 2 | 面積メーカー | |
| 380 | A114 | A部品 | 114 | めくりカード教材メーカー その3 | |||
| 379 | A113 | A部品 | 113 | 押すと小さくなってON/OFFできる四角 | |||
| 378 | A112 | A部品 | 112 | 押すと縦にちぢんでON/OFFできる四角 | |||
| 377 | A111 | A部品 | 111 | 押すと横にちぢんでON/OFFできる四角 | |||
| 376 | I014 | I画像教材 | 014 | 今日のうんだめし | |||
| 375 | I013 | I画像教材 | 013 | 掲示板 | |||
| 374 | I012 | I画像教材 | 012 | ポスター掲示板 | |||
| 373 | J002 | J日本語教育教材 | 002 | 方向のことばの練習(上下左右) | |||
| 372 | J001 | J日本語教育教材 | 001 | 形容詞の活用 | |||
| 371 | 1009 | 01生活 | 009 | 小 | 2 | あぶないところはどこだろう | |
| 370 | 9002 | 09職・家/職/家 | 002 | 中 | 2 | 交通系電子マネー | |
| 369 | 2051 | 02国語 | 051 | 中 | 2 | これそれあれどれ | |
| 368 | 4081 | 04算数/数学 | 081 | 中 | 2 | 何割だろう? | |
| 367 | 4080 | 04算数/数学 | 080 | 中 | 2 | お得に買い物しよう | |
| 366 | 2050 | 02国語 | 050 | 小 | 3 | 干支についてしろう | |
| 365 | 25 | 00自立活動 | 025 | 線をとめて(クレーンゲーム) | |||
| 364 | 10009 | 10外国語 | 009 | 中 | 小文字のカード選び | ||
| 363 | 2049 | 02国語 | 049 | 小 | 3 | 漢字の中のカタカナ その3 | |
| 362 | Z003 | Z無属性教材 | 003 | いろんな考え | |||
| 361 | A110 | A部品 | 110 | ON/OFFできる吹き出し | |||
| 360 | 10008 | 10外国語 | 008 | 中 | ふきだし会話 | ||
| 359 | 2048 | 02国語 | 048 | 小 | 2 | しりとり | |
| 358 | A109 | A部品 | 109 | 押すと色が変わる吹き出し | |||
| 357 | A108 | A部品 | 108 | 押すと文字色が濃くなる吹き出し | |||
| 356 | 2047 | 02国語 | 047 | 小 | 3 | 漢字の中のカタカナ その2 | |
| 355 | 6003 | 06音楽 | 003 | 小 | 3 | 4拍子(タンバリン) | |
| 354 | 6002 | 06音楽 | 002 | 小 | 3 | 4拍子 | |
| 353 | A107 | A部品 | 107 | 押すたびに薄くなって消える三角(10段階) | |||
| 352 | A106 | A部品 | 106 | 押すたびに薄くなって消える丸(10段階) | |||
| 351 | A105 | A部品 | 105 | 押すたびに薄くなって消える四角(10段階) | |||
| 350 | 2046 | 02国語 | 046 | 小 | 3 | 漢字の中のカタカナ | |
| 349 | 2045 | 02国語 | 045 | 小 | 3 | ひらがな⇔ローマ字50音表(大文字編) | |
| 348 | 2044 | 02国語 | 044 | 小 | 3 | ひらがな⇔ローマ字50音表(小文字編) | |
| 347 | 24 | 00自立活動 | 024 | ひろがる円 | |||
| 346 | 23 | 00自立活動 | 023 | はじける円(大) | |||
| 345 | 22 | 00自立活動 | 022 | はじける円 | |||
| 344 | 4079 | 04算数/数学 | 079 | 中 | 1 | 三角形メーカー | |
| 343 | 4078 | 04算数/数学 | 078 | 高 | 1 | 何角形?その2 | |
| 342 | 2043 | 02国語 | 043 | 小 | 2 | ことばさがしゲーム 5×5(ヒント付き) | |
| 341 | C035 | Cカード教材 | 035 | 動かせる帯グラフ | |||
| 340 | 10007 | 10外国語 | 007 | 中 | 何の文字?(アルファベット(大文字)) | ||
| 339 | A104 | A部品 | 104 | 押すと止まる縦線横線(2本ずつ・青赤・塗りなし・反転) | |||
| 338 | C034 | Cカード教材 | 034 | みかん26 | |||
| 337 | C033 | Cカード教材 | 033 | 仕切り | |||
| 336 | 11001 | 11情報 | 001 | 高 | 1 | iPadミッションズ(基礎編:1-26) | |
| 335 | C032 | Cカード教材 | 032 | 数カード(1-100) | |||
| 334 | 21 | 00自立活動 | 021 | シャッフル4 | |||
| 333 | 20 | 00自立活動 | 020 | シャッフル3 | |||
| 332 | 4077 | 04算数/数学 | 077 | 高 | 1 | 数字を読もう(押すと作れる編) | |
| 331 | 2042 | 02国語 | 042 | 小 | 3 | ことばさがしゲーム(行列しるし付き) | |
| 330 | A103 | A部品 | 103 | 押すとめくれる角丸画像 | |||
| 329 | A102 | A部品 | 102 | 押すとめくれる画像 | |||
| 328 | C031 | Cカード教材 | 031 | ならべて数えよう(お金) | |||
| 327 | 19 | 00自立活動 | 019 | ●をみて | |||
| 326 | 2041 | 02国語 | 041 | 小 | 3 | なんかちがうとこさがし | |
| 325 | 18 | 00自立活動 | 018 | つながりルーレット | |||
| 324 | I011 | I画像教材 | 011 | くばって | |||
| 323 | A101 | A部品 | 101 | 押すと透過をON/OFFできる文字 | |||
| 322 | 2040 | 02国語 | 040 | 小 | 2 | うごくことば その8 | |
| 321 | Z002 | Z無属性教材 | 002 | 隊形移動 | |||
| 320 | 2039 | 02国語 | 039 | 小 | 3 | 何の文字?(カタカナ) | |
| 319 | 2038 | 02国語 | 038 | 小 | 2 | 何の文字?(ひらがな) | |
| 318 | A100 | A部品 | 100 | スキャン | |||
| 317 | 4076 | 04算数/数学 | 076 | 高 | 1 | 何の形? | |
| 316 | I010 | I画像教材 | 010 | 帯グラフ(横長) | |||
| 315 | A099 | A部品 | 099 | 3連射 | |||
| 314 | 1008 | 01生活 | 008 | 小 | 2 | 歩行者用信号機 | |
| 313 | A098 | A部品 | 098 | 線タイマー(10/20/30秒)(1スライド完結) | |||
| 312 | A097 | A部品 | 097 | 押すと止まる縦線横線(2本ずつ・青赤・塗りなし) | |||
| 311 | A096 | A部品 | 096 | 押すと止まる縦線横線(2本ずつ・黒赤) | |||
| 310 | A095 | A部品 | 095 | 押すと止まる縦線横線(2本ずつ) | |||
| 309 | 4075 | 04算数/数学 | 075 | 小 | 2 | 小さい順(動くバージョン) | |
| 308 | A094 | A部品 | 094 | 押すと止まる縦線横線 | |||
| 307 | 2037 | 02国語 | 037 | 小 | 2 | ひらがな1字⇔ひらがな1字 神経衰弱ゲーム | |
| 306 | A093 | A部品 | 093 | マクロ得点板 | |||
| 305 | 2036 | 02国語 | 036 | 小 | 2 | ひらがな1字⇔ひらがな1字 神経衰弱ゲーム(行列しるし付き) | |
| 304 | 3003 | 03社会 | 003 | 中 | 2 | 日本地図(都道府県名) | |
| 303 | 4074 | 04算数/数学 | 074 | 小 | 3 | 画線法(正の字) | |
| 302 | 4073 | 04算数/数学 | 073 | 高 | 1 | 何の形?(三角柱) | |
| 301 | 4072 | 04算数/数学 | 072 | 高 | 1 | 何の形?(円柱) | |
| 300 | A092 | A部品 | 092 | サイコロルーレット(速さ3段階) | |||
| 299 | A091 | A部品 | 091 | サイコロルーレット | |||
| 298 | A090 | A部品 | 090 | めくりカード教材メーカーその2 | |||
| 297 | A089 | A部品 | 089 | めくりカード教材メーカー | |||
| 296 | A088 | A部品 | 088 | 押すとめくれてON/OFFできる四角 | |||
| 295 | 10006 | 10外国語 | 006 | 中 | アルファベットの並び方 | ||
| 294 | 10005 | 10外国語 | 005 | 中 | 小文字⇔大文字アルファベット | ||
| 293 | 2035 | 02国語 | 035 | 小 | 2 | ひらがなの並び方 | |
| 292 | A087 | A部品 | 087 | なんだろう?(9分割) | |||
| 291 | A086 | A部品 | 086 | なんだろう?(4分割) | |||
| 290 | 2034 | 02国語 | 034 | 小 | 2 | ことばさがしゲーム(ヒント付き) | |
| 289 | 2033 | 02国語 | 033 | 小 | 2 | ことばさがしゲーム | |
| 288 | A085 | A部品 | 085 | 単語カード | |||
| 287 | 10004 | 10外国語 | 004 | 中 | 大文字⇔小文字神経衰弱ゲーム | ||
| 286 | A084 | A部品 | 084 | 押すとめくれる角丸四角 | |||
| 285 | 4071 | 04算数/数学 | 071 | 高 | 1 | 何角形? | |
| 284 | 4070 | 04算数/数学 | 070 | 高 | 1 | 動かせる三角柱(枠のみ) | |
| 283 | 4069 | 04算数/数学 | 069 | 高 | 1 | 動かせる三角柱 | |
| 282 | 7004 | 07図工/美術 | 004 | 中 | 1 | 色の変化 | |
| 281 | 4068 | 04算数/数学 | 068 | 小 | 2 | ○+○=10 | |
| 280 | 2032 | 02国語 | 032 | 小 | 2 | うごくことば その7 | |
| 279 | 4067 | 04算数/数学 | 067 | 小 | 2 | 10をわける | |
| 278 | A083 | A部品 | 083 | 押すと加速する円 | |||
| 277 | I009 | I画像教材 | 009 | 円のイラスト | |||
| 276 | 4066 | 04算数/数学 | 066 | 小 | 2 | 9をわける | |
| 275 | 4065 | 04算数/数学 | 065 | 小 | 2 | 8をわける | |
| 274 | 4064 | 04算数/数学 | 064 | 小 | 2 | 7をわける | |
| 273 | A082 | A部品 | 082 | ネオン文字 | |||
| 272 | 1007 | 01生活 | 007 | 小 | 3 | 100円500円 | |
| 271 | 1006 | 01生活 | 006 | 小 | 3 | 5円10円50円 | |
| 270 | 4063 | 04算数/数学 | 063 | 小 | 2 | 6をわける | |
| 269 | 4062 | 04算数/数学 | 062 | 小 | 2 | 5をわける | |
| 268 | 4061 | 04算数/数学 | 061 | 中 | 1 | 数字が動く筆算 (2位数+1位数・2位数) | |
| 267 | 4034 | 04算数/数学 | 034 | 中 | 1 | タイルが動く筆算 (2位数+1位数・2位数) | |
| 266 | 4060 | 04算数/数学 | 060 | 小 | 3 | かぞえてみよう(1~100)色別 | |
| 265 | 4059 | 04算数/数学 | 059 | 小 | 3 | かぞえてみよう(1~100) | |
| 264 | 4058 | 04算数/数学 | 058 | 小 | 3 | かぞえてみよう(1~20) | |
| 263 | 17 | 00自立活動 | 017 | ●をとめて(向き4種類) | |||
| 262 | A081 | A部品 | 081 | 真ん中が回るルーレット(6分割/速度3段階/塗りつぶし) | |||
| 261 | I008 | I画像教材 | 008 | 方眼紙(20×28) | |||
| 260 | A080 | A部品 | 080 | 上から見た砂時計タイマー(1/3/5/10分)目盛り付 | |||
| 259 | Z001 | Z無属性教材 | 001 | パワポキーボード(Windows) | |||
| 258 | 4057 | 04算数/数学 | 057 | 中 | 1 | 九九ゲーム | |
| 257 | A079 | A部品 | 079 | 上から見た砂時計タイマー(10/20/30秒)目盛り付 | |||
| 256 | 2031 | 02国語 | 031 | 小 | 2 | うごくことば その6 | |
| 255 | A078 | A部品 | 078 | 上から見た砂時計タイマー(10/20/30秒) | |||
| 254 | 4056 | 04算数/数学 | 056 | 中 | 1 | 棒グラフ(15×7)ヒントつき | |
| 253 | 5012 | 05理科 | 012 | 中 | 1 | 四つ葉のクローバー探し その2 | |
| 252 | 4055 | 04算数/数学 | 055 | 小 | 3 | 数取りゲーム | |
| 251 | I007 | I画像教材 | 007 | グラフ用紙(10×20) | |||
| 250 | 4054 | 04算数/数学 | 054 | 中 | 1 | 棒グラフ(15×7) | |
| 249 | 4053 | 04算数/数学 | 053 | 小 | 3 | ○+○=10,○+○=20 | |
| 248 | A077 | A部品 | 077 | 押すと変わる数字の画像(半角) | |||
| 247 | A076 | A部品 | 076 | 押すと変わる画像(4種) | |||
| 246 | 16 | 00自立活動 | 016 | 画面さん(ピンク・まばたき) | |||
| 245 | 15 | 00自立活動 | 015 | 画面さん(まばたき) | |||
| 244 | 14 | 00自立活動 | 014 | ふたりの画面さん | |||
| 243 | 13 | 00自立活動 | 013 | 画面さん(ピンク) | |||
| 242 | 2030 | 02国語 | 030 | 小 | 2 | うごくことば その5 | |
| 241 | 12 | 00自立活動 | 012 | 画面さん | |||
| 240 | 2029 | 02国語 | 029 | 小 | 2 | うごくことば その4 | |
| 239 | 2028 | 02国語 | 028 | 小 | 2 | うごくことば その3 | |
| 238 | 2027 | 02国語 | 027 | 小 | 2 | うごくことば その2 | |
| 237 | 11 | 00自立活動 | 011 | ●をとめて(大きさ5段階:左から) | |||
| 236 | 2026 | 02国語 | 026 | 小 | 2 | うごくことば | |
| 235 | 6001 | 06音楽 | 001 | 小 | 3 | ことばとリズム | |
| 234 | 3002 | 03社会 | 002 | 中 | 1 | どうぶつさがし | |
| 233 | 4052 | 04算数/数学 | 052 | 中 | 1 | 押してたしかめる九九の表 | |
| 232 | 2025 | 02国語 | 025 | 小 | 3 | ローマ字⇔ひらがな50音表(大文字編) | |
| 231 | 2024 | 02国語 | 024 | 小 | 3 | カタカナ⇔ひらがな50音表 | |
| 230 | 2023 | 02国語 | 023 | 小 | 3 | タッチタイプキーボード(QWERTY配列:3列編) | |
| 229 | I006 | I画像教材 | 006 | ください(横長) | |||
| 228 | I005 | I画像教材 | 005 | ください(縦長) | |||
| 227 | 10 | 00自立活動 | 010 | なにがとおった?(ランダム編) | |||
| 226 | 2022 | 02国語 | 022 | 小 | 2 | 順番に押せるかな(動物編) | |
| 225 | A075 | A部品 | 075 | 触れると次に進む四角 | |||
| 224 | 2021 | 02国語 | 021 | 小 | 3 | ちがう文字はどれかな(カタカナ編) | |
| 223 | C030 | Cカード教材 | 030 | いろいろな形 | |||
| 222 | C029 | Cカード教材 | 029 | カレンダー | |||
| 221 | T003 | T塚本研究室 | 003 | [マクロボタン]ペン・消しゴム・矢印カーソルに戻す | |||
| 220 | T002 | T塚本研究室 | 002 | [マクロボタン]もう一度再生 | |||
| 219 | T001 | T塚本研究室 | 001 | [マクロボタン]一時停止・再開 | |||
| 218 | 2020 | 02国語 | 020 | 小 | 3 | 文字を探そう | |
| 217 | A074 | A部品 | 074 | 色をON/OFFできる文字 | |||
| 216 | 2019 | 02国語 | 019 | 小 | 3 | 文字を探そう(白抜き) | |
| 215 | A073 | A部品 | 073 | 色をON/OFFできる文字(白抜き) | |||
| 214 | I004 | I画像教材 | 004 | まる・さんかく・しかく(黒) | |||
| 213 | I003 | I画像教材 | 003 | まる・さんかく・しかく(黄) | |||
| 212 | I002 | I画像教材 | 002 | まる・さんかく・しかく(赤) | |||
| 211 | I001 | I画像教材 | 001 | まる・さんかく・しかく(青) | |||
| 210 | 4051 | 04算数/数学 | 051 | 中 | 1 | 直角三角形で形作り(枠をON/OFFできる) | |
| 209 | 4050 | 04算数/数学 | 050 | 中 | 1 | 直角三角形で形作り(枠あり) | |
| 208 | 4049 | 04算数/数学 | 049 | 中 | 1 | 直角三角形で形作り | |
| 207 | A072 | A部品 | 072 | 押すと色が変わる直角三角形(2色) | |||
| 206 | A071 | A部品 | 071 | 押すと透過をON/OFFできる直角三角形 | |||
| 205 | A070 | A部品 | 070 | 押すとON/OFFできる直角三角形(枠線が残る) | |||
| 204 | A069 | A部品 | 069 | 押すとON/OFFできる直角三角形 | |||
| 203 | A068 | A部品 | 068 | 押すとしばらくして元に戻る直角三角形 | |||
| 202 | A067 | A部品 | 067 | 押すと消える直角三角形 | |||
| 201 | 4048 | 04算数/数学 | 048 | 中 | 1 | 1から1000までならんだ数字(枠のON/OFFができる) | |
| 200 | 2018 | 02国語 | 018 | 小 | 3 | ことばをつなごう | |
| 199 | A066 | A部品 | 066 | ドット絵キャンバス(18×11)緑-黒 | |||
| 198 | A065 | A部品 | 065 | 押すと出てきてON/OFFできる半透明な四角 | |||
| 197 | A064 | A部品 | 064 | 押すと出てきてON/OFFできる四角 | |||
| 196 | 4047 | 04算数/数学 | 047 | 小 | 3 | 1からならんだ数字(枠のON/OFFができる) | |
| 195 | A063 | A部品 | 063 | 押すと出てきてON/OFFできる四角枠 | |||
| 194 | A062 | A部品 | 062 | 押すと文字が変わる四角(編集しやすくしました) | |||
| 193 | 4046 | 04算数/数学 | 046 | 高 | 1 | 数字を読もう(押すと作れる編) | |
| 192 | 4045 | 04算数/数学 | 045 | 小 | 3 | 1からならんだ数字(ON/OFFできる) | |
| 191 | 2017 | 02国語 | 017 | 小 | 2 | ちがう文字はどれかな(ひらがな編) | |
| 190 | A061 | A部品 | 061 | 押すと出てくる○と× | |||
| 189 | A060 | A部品 | 060 | タイマー(10/20/30秒)(1スライド完結) | |||
| 188 | A059 | A部品 | 059 | 押すと出てくる角丸四角 | |||
| 187 | 2016 | 02国語 | 016 | 小 | 3 | ローマ字⇔ひらがな50音表 | |
| 186 | 2015 | 02国語 | 015 | 小 | 3 | ローマ字のしくみ(子音・母音変化) | |
| 185 | 2014 | 02国語 | 014 | 小 | 3 | ローマ字のしくみ(母音固定) | |
| 184 | 2013 | 02国語 | 013 | 小 | 3 | ローマ字のしくみ(子音固定) | |
| 183 | 7003 | 07図工/美術 | 003 | 小 | 2 | 濃い色淡い色 | |
| 182 | 2012 | 02国語 | 012 | 小 | 2 | ことばをつくろう(ひらがな3字(か・さ・た行)) | |
| 181 | 4044 | 04算数/数学 | 044 | 中 | 1 | 3位数まで | |
| 180 | 2011 | 02国語 | 011 | 小 | 2 | ことばをつくろう(ひらがな2字(あ・か行)) | |
| 179 | 4043 | 04算数/数学 | 043 | 小 | 2 | 同じにして | |
| 178 | A058 | A部品 | 058 | 押すと文字が変わる四角(4種) | |||
| 177 | C028 | Cカード教材 | 028 | 漢字(小6・グレー) | |||
| 176 | C027 | Cカード教材 | 027 | 漢字(小6・黒) | |||
| 175 | C026 | Cカード教材 | 026 | 漢字(小5・グレー) | |||
| 174 | C025 | Cカード教材 | 025 | 漢字(小5・黒) | |||
| 173 | C024 | Cカード教材 | 024 | 漢字(小4・グレー) | |||
| 172 | C023 | Cカード教材 | 023 | 漢字(小4・黒) | |||
| 171 | C022 | Cカード教材 | 022 | 漢字(小3・グレー) | |||
| 170 | C021 | Cカード教材 | 021 | 漢字(小3・黒) | |||
| 169 | 2010 | 02国語 | 010 | 小 | 2 | 順番に押せるかな(ひらがな編) | |
| 168 | C020 | Cカード教材 | 020 | 漢字(小2・グレー) | |||
| 167 | C019 | Cカード教材 | 019 | 漢字(小2・黒) | |||
| 166 | 4042 | 04算数/数学 | 042 | 小 | 3 | 小さい順 | |
| 165 | C018 | Cカード教材 | 018 | 漢字(小1・グレー) | |||
| 164 | C017 | Cカード教材 | 017 | 漢字(小1・黒) | |||
| 163 | 9 | 00自立活動 | 009 | なにがとおった?(同じ方向編) | |||
| 162 | C016 | Cカード教材 | 016 | カタカナ++(グレー) | |||
| 161 | C015 | Cカード教材 | 015 | カタカナ++(黒) | |||
| 160 | A057 | A部品 | 057 | カーテン(10段階) | |||
| 159 | A056 | A部品 | 056 | カーテン(6段階) | |||
| 158 | C014 | Cカード教材 | 014 | ひらがな++(グレー) | |||
| 157 | C013 | Cカード教材 | 013 | ひらがな++(黒) | |||
| 156 | 1005 | 01生活 | 005 | 小 | 1 | 朝の会 | |
| 155 | C012 | Cカード教材 | 012 | カタカナ+(グレー) | |||
| 154 | C011 | Cカード教材 | 011 | カタカナ+(黒) | |||
| 153 | C010 | Cカード教材 | 010 | ひらがな+(グレー) | |||
| 152 | C009 | Cカード教材 | 009 | ひらがな+(黒) | |||
| 151 | 8005 | 08体育/保体 | 005 | 中 | 1 | 人との距離感(環境づくり編) | |
| 150 | 8004 | 08体育/保体 | 004 | 中 | 1 | 人との距離感(集まる場所編) | |
| 149 | V001 | Vビスケット教材 | 001 | 洪水から家を守れ! | |||
| 148 | 8003 | 08体育/保体 | 003 | 中 | 1 | 人との距離感(行列編) | |
| 147 | C008 | Cカード教材 | 008 | カタカナ(グレー) | |||
| 146 | C007 | Cカード教材 | 007 | カタカナ(黒) | |||
| 145 | C006 | Cカード教材 | 006 | アラビア数字半角(グレー) | |||
| 144 | C005 | Cカード教材 | 005 | アラビア数字半角(黒) | |||
| 143 | C004 | Cカード教材 | 004 | アラビア数字全角(グレー) | |||
| 142 | C003 | Cカード教材 | 003 | アラビア数字全角(黒) | |||
| 141 | 4041 | 04算数/数学 | 041 | 中 | 1 | 三角形で形作り | |
| 140 | A055 | A部品 | 055 | 押すと透過をON/OFFできる四角 | |||
| 139 | C002 | Cカード教材 | 002 | ひらがな(グレー) | |||
| 138 | C001 | Cカード教材 | 001 | ひらがな(黒) | |||
| 137 | A054 | A部品 | 054 | 押すと前に戻る丸 | |||
| 136 | A053 | A部品 | 053 | 押すと次に進む丸 | |||
| 135 | 4040 | 04算数/数学 | 040 | 小 | 3 | あそんでみよう!源平碁(6×6) | |
| 134 | A052 | A部品 | 052 | ON/OFFできるマス(数字/赤) | |||
| 133 | A051 | A部品 | 051 | ON/OFFできるマス(数字/透過) | |||
| 132 | 2009 | 02国語 | 009 | 小 | 3 | ひらがな⇔カタカナ神経衰弱ゲーム(行列しるし付き) | |
| 131 | 4039 | 04算数/数学 | 039 | 小 | 2 | どこにいる?(マンション編) | |
| 130 | 5011 | 05理科 | 011 | 中 | 1 | 四つ葉のクローバー探し | |
| 129 | 4038 | 04算数/数学 | 038 | 小 | 2 | どこにいる?(「1階・5階」編) | |
| 128 | A050 | A部品 | 050 | 行と列のヒント | |||
| 127 | 4037 | 04算数/数学 | 037 | 小 | 3 | あそんでみよう!源平碁 | |
| 126 | 4036 | 04算数/数学 | 036 | 小 | 2 | 正しくかぞえよう(5のまとまり) | |
| 125 | 8002 | 08体育/保体 | 002 | 中 | 1 | 人との距離感 | |
| 124 | 4035 | 04算数/数学 | 035 | 中 | 2 | 分解分度器(回転)+ | |
| 123 | A049 | A部品 | 049 | 棒タイマー(10/20/30秒) | |||
| 122 | 1004 | 01生活 | 004 | 小 | 3 | おはようございます | |
| 121 | A048 | A部品 | 048 | 2枚の画像が入れ替わる | |||
| 120 | A047 | A部品 | 047 | 矢印が回るルーレット(6分割:文字隠し) | |||
| 119 | A046 | A部品 | 046 | 画像が現れる3分タイマー | |||
| 118 | A045 | A部品 | 045 | 画像が現れる2分タイマー | |||
| 117 | A044 | A部品 | 044 | 画像が現れる1分タイマー | |||
| 116 | 2008 | 02国語 | 008 | 小 | 3 | これなあに(ひらがな編) | |
| 115 | B003 | B部品ベスト | 003 | いろいろな画像 | |||
| 114 | A043 | A部品 | 043 | 押すと薄くなったり濃くなったりする画像 | |||
| 113 | A042 | A部品 | 042 | 押すたびに薄くなる画像(4段階) | |||
| 112 | A041 | A部品 | 041 | On/Offできる画像 | |||
| 111 | 4033 | 04算数/数学 | 033 | 高 | 1 | 数字を読もう | |
| 110 | 4032 | 04算数/数学 | 032 | 高 | 1 | 三角?四角?(「辺と頂点」編) | |
| 109 | A040 | A部品 | 040 | 押すと枠色が変わって消える画像 | |||
| 108 | 9001 | 09職・家/職/家 | 001 | 中 | 1 | 切れる?切れない? | |
| 107 | 8 | 00自立活動 | 008 | 自分で選ぶ | |||
| 106 | A039 | A部品 | 039 | 押すと枠がついて消える画像 | |||
| 105 | A038 | A部品 | 038 | 押すと消える画像 | |||
| 104 | 7 | 00自立活動 | 007 | 気持ちの棒グラフ | |||
| 103 | A037 | A部品 | 037 | 押すとON/OFFできる四角(枠線が残る) | |||
| 102 | 2007 | 02国語 | 007 | 小 | 3 | ひらがな⇔カタカナ神経衰弱ゲーム | |
| 101 | A036 | A部品 | 036 | 押すとON/OFFできる四角 | |||
| 100 | 4031 | 04算数/数学 | 031 | 小 | 3 | 0からならんだ数字(ON/OFFできる) | |
| 99 | 6 | 00自立活動 | 006 | うごく●をさわって30 | |||
| 98 | 5 | 00自立活動 | 005 | うごく●をさわって20 | |||
| 97 | 4 | 00自立活動 | 004 | うごく●をさわって10 | |||
| 96 | 3 | 00自立活動 | 003 | ●をさわって30 | |||
| 95 | 2 | 00自立活動 | 002 | ●をさわって20 | |||
| 94 | 1 | 00自立活動 | 001 | ●をさわって10 | |||
| 93 | 8001 | 08体育/保体 | 001 | 小 | 3 | どっちかな | |
| 92 | A035 | A部品 | 035 | 押すと消え,しばらくして元に戻る三角 | |||
| 91 | B002 | B部品ベスト | 002 | いろいろな三角 | |||
| 90 | A034 | A部品 | 034 | 誰? | |||
| 89 | A033 | A部品 | 033 | ○か×か | |||
| 88 | 4030 | 04算数/数学 | 030 | 中 | 2 | 分解分度器(回転) | |
| 87 | 4029 | 04算数/数学 | 029 | 中 | 2 | 分解分度器 | |
| 86 | 4028 | 04算数/数学 | 028 | 小 | 2 | かけっこ | |
| 85 | A032 | A部品 | 032 | 押すと右へ動くすいか | |||
| 84 | A031 | A部品 | 031 | 押すと拡大するすいか | |||
| 83 | 4027 | 04算数/数学 | 027 | 中 | 1 | 分解目盛り(dL) | |
| 82 | 4026 | 04算数/数学 | 026 | 中 | 1 | 分解計量カップ | |
| 81 | 5010 | 05理科 | 010 | 中 | 1 | ゴムの力を知ろう | |
| 80 | 5009 | 05理科 | 009 | 中 | 1 | 風の力を知ろう | |
| 79 | A030 | A部品 | 030 | 押すと消え,しばらくして元に戻る四角 | |||
| 78 | 5008 | 05理科 | 008 | 中 | 1 | 同じ体積のものの重さ | |
| 77 | 5007 | 05理科 | 007 | 中 | 1 | 形がかわると重さがかわるか知ろう | |
| 76 | 5006 | 05理科 | 006 | 中 | 1 | 太陽と地面の様子について知ろう | |
| 75 | 5005 | 05理科 | 005 | 中 | 1 | かげのできかたを知ろう | |
| 74 | 5004 | 05理科 | 004 | 中 | 1 | 植物の育つ順番を確認しよう | |
| 73 | 5003 | 05理科 | 003 | 中 | 1 | 昆虫の育つ順番を確認しよう | |
| 72 | 5002 | 05理科 | 002 | 中 | 1 | 植物のすがたにくわしくなろう | |
| 71 | A029 | A部品 | 029 | ボタン隠し | |||
| 70 | 5001 | 05理科 | 001 | 中 | 1 | 虫のすがたにくわしくなろう | |
| 69 | 4025 | 04算数/数学 | 025 | 中 | 1 | 分解ものさし | |
| 68 | 10003 | 10外国語 | 003 | 中 | 大文字⇔小文字アルファベット | ||
| 67 | 2006 | 02国語 | 006 | 小 | 3 | ひらがな⇔カタカナ50音表 | |
| 66 | 1003 | 01生活 | 003 | 小 | 2 | 信号の意味 | |
| 65 | 2005 | 02国語 | 005 | 小 | 2 | ひらがなどれかな | |
| 64 | A028 | A部品 | 028 | 押すと色が変わる三角(3色) | |||
| 63 | A027 | A部品 | 027 | 押すと色が変わる三角(2色) | |||
| 62 | A026 | A部品 | 026 | 押すたびに薄くなる三角(4段階) | |||
| 61 | A025 | A部品 | 025 | 押すと2回ON/OFFできる三角 | |||
| 60 | A024 | A部品 | 024 | 押すと1回ON/OFFできる三角 | |||
| 59 | A023 | A部品 | 023 | OnOffできる三角 | |||
| 58 | 7002 | 07図工/美術 | 002 | 小 | 2 | 色の名前 | |
| 57 | A022 | A部品 | 022 | ドット絵キャンバス(37×21) | |||
| 56 | A021 | A部品 | 021 | ドット絵キャンバス(17×10) | |||
| 55 | B001 | B部品ベスト | 001 | いろいろな四角 | |||
| 54 | A020 | A部品 | 020 | 真ん中が回るルーレット(6分割) | |||
| 53 | A019 | A部品 | 019 | 真ん中が回るルーレット(5分割) | |||
| 52 | A018 | A部品 | 018 | 源平碁 | |||
| 51 | A017 | A部品 | 017 | 押すと色が変わる丸(3色) | |||
| 50 | A016 | A部品 | 016 | 押すと色が変わる丸(2色) | |||
| 49 | A015 | A部品 | 015 | 押すと色が変わる四角(3色) | |||
| 48 | A014 | A部品 | 014 | 押すと色が変わる四角(2色) | |||
| 47 | 4024 | 04算数/数学 | 024 | 小 | 2 | これより短いのもってきて | |
| 46 | 4023 | 04算数/数学 | 023 | 小 | 2 | これより長いのもってきて | |
| 45 | 1002 | 01生活 | 002 | 小 | 2 | 天気の話 | |
| 44 | 3001 | 03社会 | 001 | 中 | 2 | 日本の主な島 | |
| 43 | A013 | A部品 | 013 | 真ん中が回るルーレット | |||
| 42 | A012 | A部品 | 012 | 矢印が回るルーレット | |||
| 41 | 10002 | 10外国語 | 002 | 中 | 1 | アルファベット(UDD欧文フォント) | |
| 40 | 1001 | 01生活 | 001 | 小 | 1 | なかまはどれ(お金) | |
| 39 | 4022 | 04算数/数学 | 022 | 小 | 3 | 0からならんだ数字(0-99) | |
| 38 | 4021 | 04算数/数学 | 021 | 小 | 1 | ○こずつくばって(3まで) | |
| 37 | 4020 | 04算数/数学 | 020 | 小 | 1 | おきかたがちがってもおなじかず | |
| 36 | 4019 | 04算数/数学 | 019 | 小 | 2 | みかんをおいて10 | |
| 35 | 4018 | 04算数/数学 | 018 | 小 | 1 | みかんをおいて | |
| 34 | 4017 | 04算数/数学 | 017 | 小 | 1 | 5までかぞえる | |
| 33 | 4016 | 04算数/数学 | 016 | 小 | 1 | おさらに〇こ(1,2,たくさん) | |
| 32 | 4015 | 04算数/数学 | 015 | 小 | 1 | しゅるいがちがってもおなじかず | |
| 31 | 4014 | 04算数/数学 | 014 | 小 | 1 | ある?ない? | |
| 30 | 4013 | 04算数/数学 | 013 | 小 | 3 | 日にちを読もう | |
| 29 | 4012 | 04算数/数学 | 012 | 小 | 1 | くばって | |
| 28 | 4011 | 04算数/数学 | 011 | 小 | 1 | なかまはどれ | |
| 27 | 4010 | 04算数/数学 | 010 | 小 | 1 | あわせて | |
| 26 | 4009 | 04算数/数学 | 009 | 小 | 1 | ボールはどこだ? | |
| 25 | 4008 | 04算数/数学 | 008 | 小 | 1 | どこだ? | |
| 24 | 4007 | 04算数/数学 | 007 | 小 | 2 | どちらがおおきい?ちいさい? | |
| 23 | 4006 | 04算数/数学 | 006 | 小 | 2 | 正しくかぞえよう | |
| 22 | 4005 | 04算数/数学 | 005 | 小 | 2 | 数字はどれ?(1-10) | |
| 21 | A011 | A部品 | 011 | 押すたびに薄くなる四角(4段階) | |||
| 20 | 4004 | 04算数/数学 | 004 | 小 | 2 | ○をかぞえよう(1~10) | |
| 19 | 4003 | 04算数/数学 | 003 | 小 | 2 | どちらがおおいかな | |
| 18 | A010 | A部品 | 010 | 押すと2回OnOffできる四角 | |||
| 17 | A009 | A部品 | 009 | 押すと1回OnOffできる四角 | |||
| 16 | A008 | A部品 | 008 | 押すと消える丸 | |||
| 15 | A007 | A部品 | 007 | 押すと消える三角 | |||
| 14 | 2004 | 02国語 | 004 | 小 | 1 | あんたがたどこさ | |
| 13 | 2003 | 02国語 | 003 | 小 | 1 | まねしてね | |
| 12 | 2002 | 02国語 | 002 | 小 | 1 | これなあに? | |
| 11 | 10001 | 10外国語 | 001 | 中 | アルファベット | ||
| 10 | 2001 | 02国語 | 001 | 小 | 3 | なかまの漢字 | |
| 9 | 7001 | 07図工/美術 | 001 | 小 | 3 | いろのたしざん | |
| 8 | 4002 | 04算数/数学 | 002 | 中 | 1 | 0からならんだ数字 | |
| 7 | 4001 | 04算数/数学 | 001 | 中 | 1 | 三角?四角?(辺) | |
| 6 | A006 | A部品 | 006 | 押すと前に戻る矢印 | |||
| 5 | A005 | A部品 | 005 | 押すと消える四角 | |||
| 4 | A004 | A部品 | 004 | 押すと次に進む矢印 | |||
| 3 | A003 | A部品 | 003 | 押すとスライドが終わる矢印 | |||
| 2 | A002 | A部品 | 002 | OnOffできる四角 | |||
| 1 | A001 | A部品 | 001 | OnOffできるマス |
②指導内容確認表
熊本大学教育学部附属特別支援学校教材掘りおこしプロジェクト 「指導内容確認表」
知的障害特別支援学校の各教科については,熊本大学教育学部附属特別支援学校教材掘りおこしプロジェクトが作成した「指導内容確認表」が便利です。 新しい学習指導要領に準じて,教科の指導内容を小学部から高等部まで一目で俯瞰できるように作成してありますので,こちらも参考にご覧ください。以下のバナーをクリックすると詳細ページに移動できます(外部リンクへ移動します)。

①+②各教科一覧型 教材DB
Teach UサポーターNo.001の山口拓哉さんが運用してくださっているGoogleスプレッドシートです。段階別に各教科のTeach U教材を閲覧できます。

Googleスプレッドシートです↓
Teach U 教材"一覧
