【YouTube動画】02022[国語]と00010[自立活動]のカスタマイズ方法(2021/2/27(土)Microsoft Education Day 2021より) 解説動画 2021.03.03 02022[国語]順番に押せるかな(動物編)と00010[自立活動]なにがとおった?(ランダム編)のカスタマイズの解説動画です。 02022[国語]順番に押せるかな(動物編)小学部2段階想定。画面に広がったひらがなを見て,画面のイラストを表す名称を順番に触って消していく教材です。適当に押しても消えず,順番通りに押さないと次に進めないように設定しています。タブレット端末にこの教材を入れて操作すると,子どもたちが自... 00010[自立活動]なにがとおった?(ランダム編)主に「4 環境の把握」「5 身体の動き」を想定。カーテンが開いた隙間を,なにかが通ります。それを当てる教材です。隙間をじっと注視しないと,見えません。スピードが徐々に速くなっていきます。しかも,どこから出てくるかわかりません。カーテンを開く... Microsoft Education Day 2021のイベントで紹介した際の様子をYouTubeで見ることができます。 以下,関連ページです イベントイベント用のカテゴリーです。