活用事例紹介001:つくば市立学園の森義務教育学校
お陰様で,「Teach Uの教材を授業で活用している」というお声をいただくことが随分増えました。
ということで,活用事例紹介というカテゴリーを立ち上げました。今後寄せられた活用事例について,こちらのカテゴリーで紹介します。
つくば市立学園の森義務教育学校
国立特別支援教育総合研究所(特総研)の織田晃嘉先生より,Teach Uを活用されている学校の情報をご紹介いただきました。
今回紹介するのは茨城県のつくば市立学園の森義務教育学校です。
つくば市立学園の森義務教育学校は,小中あわせて2,000人の大規模校とのこと,びっくりです!
特別支援学級・通級指導教室で活用いただいているとのことでした。
こんな記事も見つけました。
「だるまさんが転んだ」 2039人でギネス新記録 つくば「学園の森義務教育学校」 来春の分離前に全校生で達成
https://www.tokyo-np.co.jp/article/221243
全国一のマンモス校なんですね。す,すごい…。
活用事例 ローマ字を書こう

出典:(つくば市立学園の森義務教育学校)
レポートを頂きました。写真を見ると,子どもが机上に開いたタブレット内のPowerPointで,Teach Uの02045[国語]ひらがな⇔ローマ字50音表(大文字編)を開いています。画面に並ぶひらがな50音表をタッチすると,一定時間ローマ字に変わります。しばらくすると元に戻ります。手元にはタブレットの他プリントもあり,デジタルとアナログをミックスして活用されている事例でした。
「通常はひらがな表記で必要な時だけローマ字にできるのが,紙の表よりもよい」と,利用してくださった先生がおっしゃっていたとのことでした。
普段なかなか活用事例まで知ることがないので,今回いただいた情報は大変貴重でした。特総研の織田先生,つくば市立学園の森義務教育学校の先生方,ありがとうございました。
今後も,活用事例を教えていただきましたら,可能な限り「活用事例紹介」のカテゴリーで紹介させていただきます。
02045[国語]ひらがな⇔ローマ字50音表(大文字編)
事例のゆる募
Teach U教材を活用している事例については,通年でゆる~く募集しています。こちらよりお送りください。使用している風景なども送っていただけると分かりやすいので助かります。
投稿者プロフィール

-
GOTOU, Masataka
熊本大学教育学部附属特別支援学校 教諭
熊本大学大学院教育学研究科教職実践開発専攻 特別支援教育実践高度化コース 非常勤講師(2020年度~)
★「Teach U」管理者
★モリサワUDフォント・エバンジェリスト
★ロイロ認定ティーチャー
★科研費(奨励研究)2018,2019,2021,2023年度採択 研究代表者
#特別支援教育#ICT#ものづくり
↓↓Teach Uの公式SNSはこちらのアイコンより
最新の投稿
無属性教材2023年9月19日Z007[NOP]サイコロトークメーカー
国語2023年9月15日02086[国語]ことばさがしゲーム うごき(ヒントつき)
イベント2023年9月3日「特別支援・療育にとっても!役立つ無料教材サイト紹介セミナー」に出ます
お知らせ2023年9月3日雑誌「学習情報研究 2023年9月号」に記事が掲載されました