Teach Uの活用事例を絶賛募集中です!詳しくはこちらから

プレゼン教材

Webアプリ

W040[WAPP]ことばカード

入力したことばをカードに変身させることができるWebアプリです。に文字を入力してボタンを押すと,罫線部分に入力したことばのカードが置かれます。ことばカードはドラッグ操作で動かすことができ,カードの右上の×印を押すと消すことができます。また,...
算数/数学

04156[数学]いくつ?(八角柱)

高等部1段階想定。押すと消える八角柱がいくつ並んでいるか,立体を見て考える教材です。実際に八角柱を押して消しながら構成する個数を数えることができます。全17問です。効率よく数えられるようになってくれるといいなと思って作りました。パワポ再生中...
Webアプリ

W039[WAPP]%(ドーナツ)

ドラッグ操作で割合を調整表示できるドーナツ型の円グラフです。円グラフ上に触れると,触れたところで割合が決まります。ドーナツの中央部の上半分を押すと割合が1%刻みで増加し,下半分を押すと割合が1%刻みで減少します。 こちらのWebアプリはCa...
算数/数学

04155[数学]いくつ?(六角柱)

高等部1段階想定。押すと消える六角柱がいくつ並んでいるか,立体を見て考える教材です。実際に六角柱を押して消しながら構成する個数を数えることができます。全17問です。効率よく数えられるようになってくれるといいなと思って作りました。パワポ再生中...
算数/数学

04154[算数]ながさくらべ その3

小学部3段階を想定。長さについて比べながら学習する教材です。赤い棒や青い棒や黄色い棒の長さを比べます。全部で10問用意しました。比べて長い方の棒をクリックまたはタップすると,次の問題に進むボタンが表示されます。画面左側のボタンを押すと,ヒン...
Webアプリ

W038[WAPP]お手本文字表示(ペン&かな切替機能付き)

文字を表示できるWebアプリです。日記や振り返り,感想などのお手本の文章をその場で大きな文字で示す際に使用することを想定しています。画面右上に,背景色の黒と白を切り替えるボタンと,入力した平仮名と片仮名を切り替えるボタンがついています。また...
Webアプリ

W037[WAPP]お手本文字表示

文字を大きく表示できるWebアプリです。日記や振り返り,感想などのお手本の文章をその場で大きな文字で示す際に使用することを想定しています。画面右上に,背景色の黒と白を切り替えるボタンと,文字をすべて消すクリアボタンがあります。 こちらのWe...
Webアプリ

W036[WAPP]フリックかな入力

画面中央の文字をフリック(ドラッグ)すると切り替わるWebアプリです。縦方向に動かすと50音順に文字が変わります。清音以外に変換できる場合は,左右にフリックできるようになっており,濁音や半濁音,拗音などに変換することができます。画面中央の文...
国語

02140[国語]なんかちがうとこさがし その2

小学部3段階想定。イラストとひらがなが並んでいますが,見ていると,なんかちがいます。自分の持っている知識と照らし合わせ,違和感を抱き,適切に指摘できるようになることをねらっています。そうすることで,知識をより確かなものにする教材です。ひらが...
国語

02139[国語]ハイライトノート 28pt ゆっくり

小学部3段階想定。縦書きのノートの余白をさわると,その列が黄色にハイライトされます。少し時間をおいて元の色に戻るため,ハイライトをON/OFFする手間はいりません。02055ハイライトノート 28ptが7秒でしたが,この教材は10秒かかるゆ...
Teach UのSNSをフォローする