Teach UのURLが新しくなりました https://teachu.educ.kumamoto-u.ac.jp/

プレゼン教材

プレゼン教材

07011[美術]ドット

中学部1段階想定。画面上のカメラのマークを押すとドットや背景に変化が出始めます。もう一度カメラマークを押すと変化が止まります。カメラマークを2度押すと消えますが,画面左端にボタンが表示されるので,再度ドットを動かせるようになります。好みのド...
国語

02135[国語]何の文字?(ひらがな3文字)

小学部2段階想定。真っ白の画面に実はひらがな3文字が隠れています。全30問あります。画面左下の灰色の十字キーを押すと,上下左右に線がスキャンのような動きで進みます。それを手掛かりに何の文字が隠れているか考えます。形の特徴を意識して目を向ける...
Webアプリ

W029[WAPP]●はいくつ?

画面に広がる●の数を数える教材です。オレンジの丸を押すと,数えた順に数字が表示されます。各種ボタンについて,最初の画面でスライダーで●の数の上限値を決めます。学習習熟度に合わせて調整してください。その後,「●はいくつ?スタート」のボタンを押...
Webアプリ

W028[WAPP]押すと1ずつカウントアップ

押すたびに数字が1つずつアップしていくWebアプリです。 こちらのWebアプリはCanva AIと対話して作成しています。W028押すと1ずつカウントアップ※この教材はWebアプリです。ブラウザで動作します(一部,うまく動作しないブラウザも...
国語

02134[国語]漢字の中のカタカナ その6

小学部3段階を想定。カタカナの字形は,漢字の一部から成り立っていることが多いです。この教材は,漢字の形の中からカタカナを探し出すプレゼン教材です。カタカナを押すと,「次のスライド」や「前のスライド」に移動します。また,画面左側の「!」ボタン...
算数/数学

04152[数学]いくつ?(丸皿)

高等部1段階想定。押すと消える丸い皿状の立体が積み重なるように並んでいます。いくつ並んでいるか,立体を見て考える教材です。実際に丸皿を押して消しながら構成する個数を数えることができます。全17問です。円の板状のものを重ねて数を数える機会は,...
算数/数学

04151[数学]いくつ?(円柱)

高等部1段階想定。押すと消える円柱(cylinder)が並んで立体を作っています。いくつ並んでいるか,立体を見て考える教材です。実際にcylinderを押して消しながら構成する個数を数えることができます。全17問です。画面左端のリセットボタ...
Webアプリ

W027[WAPP]動かせる五角錘

ドラッグすると動かせる五角錐です。Shiftキー+ドラッグでZ軸回転(ロール回転)または,2本指タッチでZ軸回転します。右上のを押すと,画像として保存できます。表示された画像を長押しして画像ファイルとして保存することもできます。接続したOS...
Webアプリ

W026[WAPP]動かせる円錘

ドラッグすると動かせる円錐です。Shiftキー+ドラッグでZ軸回転(ロール回転)または,2本指タッチでZ軸回転します。右上のを押すと,画像として保存できます。表示された画像を長押しして画像ファイルとして保存することもできます。接続したOSの...
Webアプリ

W025[WAPP]動かせる四角錘

ドラッグすると動かせる四角錐です。Shiftキー+ドラッグでZ軸回転(ロール回転)または,2本指タッチでZ軸回転します。右上のを押すと,画像として保存できます。表示された画像を長押しして画像ファイルとして保存することもできます。接続したOS...
Teach UのSNSをフォローする