2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 後藤匡敬 算数/数学 04129[数学]3位数まで(7セグメント) 中学部1段階を想定。 一の位,十の位,百の位を押すと,押す度に[1から0まで]順に表示されます。組み合わせ次第で[0-999]まで,操作しながら表示できる数のカードのようなものです。得点競技の得点板としても使えるかもしれ […]
2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 後藤匡敬 自立活動 00038[自立活動]ひかるたまをさがそう 黄色くひかるたま。動く「たま」や大きくなる「たま」、点滅する「たま」が表示され、マウスクリックすると次に進むPowerPoint教材です。 視覚がどのくらい活用できているか判断が難しいお子さんが、画面に表示された「たま」 […]
2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月20日 後藤匡敬 図画工作/美術 07008[図工]おはな その2 小学部1段階想定。 くろい「おはな」をさわると,ゆっくりといろがかわります。 07007[図工]おはなと比べて,反応スピードを速く,そして色の変化が長くもつようにしました。また,全体的に最初の「おはな」をよりくろくしてい […]
2024年9月21日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 後藤匡敬 図画工作/美術 07007[図工]おはな 小学部1段階想定。 くろい「おはな」をさわると,ゆっくりといろがかわります。 関連するプレゼン教材
2024年9月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 後藤匡敬 国語 02122[国語]文字を探そう(整列) 小学部3段階を想定。 画面いっぱいにランダムに並んでいる文字の中から「ひらがな」や「カタカナ」を探す教材です。字形をよく見て,各種の文字を見分ることができるでしょうか。 3段階の問題を用意しました。1問目の字種は「ひらが […]
2024年9月18日 / 最終更新日時 : 2024年9月21日 後藤匡敬 国語 02121[国語]おなじもじをえらぼう その5 小学部3段階を想定。 いくつか並んでいるカタカナの中から,グレーの中の文字と同じ形の文字をさがして選択する教材です。同じ形の文字をすべて選択すると,画面左下に次のスライドへ進む矢印が現れます。違う形の文字を一緒に選んでい […]
2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 後藤匡敬 国語 02120[国語]おなじもじをえらぼう その4 小学部3段階を想定。 いくつか並んでいるカタカナの中から,グレーの中の文字と同じ形の文字をさがして選択する教材です。同じ形の文字をすべて選択すると,画面左下に次のスライドへ進む矢印が現れます。違う形の文字を一緒に選んでい […]
2024年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 後藤匡敬 算数/数学 04128[数学]1の位からならんでいる0はいくつ? 高等部1段階想定。 グレーの中の数を見て,1の位から0がいくつ並んでいるかを,下の選択肢から選択する教材です。正しく選択すると,画面左下に次のスライドへ進む矢印が現れます。違う選択をすると,次のスライドへの矢印は現れませ […]
2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 後藤匡敬 国語 02119[国語]おなじもじをえらぼう その3 小学部2段階想定。 いくつか並んでいるひらがなの中から,グレーの中の文字と同じ形の文字をさがして選択する教材です。同じ形の文字をすべて選択すると,画面左下に次のスライドへ進む矢印が現れます。違う形の文字を一緒に選んでいる […]
2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 後藤匡敬 国語 02118[国語]おなじもじをえらぼう その2 小学部2段階想定。 いくつか並んでいるひらがなの中から,グレーの中の文字と同じ形の文字をさがして選択する教材です。同じ形の文字をすべて選択すると,画面左下に次のスライドへ進む矢印が現れます。違う形の文字を一緒に選んでいる […]