ちょいテク紹介014:Wordのちょいテク2選


こちらはPowerPoint教材を配信するサイトですが,たまにちょいテクを公開しています。

今回は,珍しくWordについてのネタ2つです。

文字列の折り返し

図を挿入すると,最初[文字列の折り返し]が[行内]となり,文字と同じ扱いになります。それを[四角形]に変更すると,文章が図形の周りに回り込んでくれるので,改行して空間を作る手間が省けますよ,というちょいテク。

グループにして[文字列の折り返し]

[文字列の折り返し]はグループ化したオブジェクト(例えば,図とテキストボックス)でも使える技です。グループ化されたオブジェクトの場合,最初[文字列の折り返し]が[前面]になります。それを[四角形]に変更すると,文章を改行して空間を作る手間が省けますよ,というちょいテク。

私は,PowerPointの操作性の良さから,Wordはほとんど使わず,PowerPointで文書等も作ってしまいますが,元々定められた文書の場合,Wordを使うことが多いので,特に通信や原稿,論文を書く場合などで重宝しているテクニックです。

Follow me!

投稿者プロフィール

後藤匡敬
後藤匡敬
GOTOU, Masataka
熊本大学教育学部附属特別支援学校 教諭
熊本大学大学院教育学研究科教職実践開発専攻 特別支援教育実践高度化コース 非常勤講師(2020年度~)

★「Teach U」管理者
★モリサワUDフォント・エバンジェリスト
ロイロ認定ティーチャー
★科研費(奨励研究)2018,2019,2021,2023年度採択 研究代表者
★デジタル庁「good digital award 2022」教育部門優秀賞受賞

#特別支援教育#ICT#ものづくり
↓↓Teach Uの公式SNSはこちらのアイコンより