Teach Uの論文が公開されました
2017(平成29)年10月の出来事をきっかけに始まったTeach Uの取組の4年間(2018-2021)の取組について時系列でまとめたものが,熊本大学教育実践研究(39号)の紀要論文として掲載されました。
知的障害特別支援教育に資するデジタル教材の開発とWeb公開 : 附属特別支援学校と教育学部との連携
Development and Web Publication of Digital Teaching Materials Contributing to Special Support Education for Intellectual Disabilities : Cooperation Between the Faculty of Education and the Attached Special Support School
詳細はこちらをクリック↓
https://kumadai.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=33872&item_no=1&page_id=13&block_id=21
以下,熊本大学学術リポジトリのサイトより引用。
タイトル(英) | Development and Web Publication of Digital Teaching Materials Contributing to Special Support Education for Intellectual Disabilities : Cooperation Between the Faculty of Education and the Attached Special Support School |
---|---|
アイテムタイプ | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper |
言語 | 日本語 |
著者 | 後藤 匡敬 / ゴトウ マサタカ 塚本 光夫 / ツカモト ミツオ 清水 康孝 / シミズ ヤスタカ |
別言語の著者 | Masataka Goto Mitsuo Tsukamoto Yasutaka Shimizu |
雑誌名 | 熊本大学教育実践研究 |
雑誌名(英) | BULLETIN OF CENTER FOR EDUCATIONAL RESEARCH AND SCHOOL DEVELOPMENT FACULTY OF EDUCATION KUMAMOTO UNIVERSITY |
巻 | 39 |
ページ | 95 – 103 |
発行年 | 2022-02 |
書誌レコードID | AA11700236 |
著者版フラグ | publisher |
タイトル(ヨミ) | チテキショウガイ トクベツ シエン キョウイク ニ シスル デジタル キョウザイ ノ カイハツ ト Web コウカイ : フゾク トクベツ シエン ガッコウ ト キョウイクガクブ トノ レンケイ |
出版者 | 熊本大学教育学部附属教育実践総合センター |
そもそもTeach Uって何?
こちらのページにもまとめています
投稿者プロフィール

-
GOTOU, Masataka
熊本大学教育学部附属特別支援学校 教諭
熊本大学大学院教育学研究科教職実践開発専攻
特別支援教育実践高度化コース 非常勤講師(2020年度~)
★「Teach U」管理者
★モリサワUDフォント・エバンジェリスト
★(公財)学習情報研究センター
「2020年度学習デジタル教材コンクール」学情研賞
★(一社)日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
「ICT夢コンテスト2019」優良賞
★令和2年度,令和3年度 熊本大学教育活動表彰 グランプリ(一般表彰区分/共同受賞)
★科研費(奨励研究)2018,2019,2021年度採択 研究代表者
#特別支援教育#ICT#ものづくり
↓↓Teach Uの公式SNSはこちらのアイコンより
最新の投稿
画像教材2022.07.05I016[IMG]レジスター
自立活動2022.07.0400029[自立活動]エネルギー波
マウス操作教材2022.07.0100028[自立活動]四角をはじく
マウス操作教材2022.06.2700027[自立活動]たろうを追って