10007[外国語]何の文字?(アルファベット(大文字))
中学部段階想定。
真っ白の画面に実はアルファベットの大文字が隠れています。
画面左下の灰色の十字キーを押すと,上下左右に線がスキャンのような動きで進みます。それを手掛かりに何の文字が隠れているか考えます。形の特徴を意識して目を向ける教材です。できるだけ,似た形の文字のスライドを隣り合わせで並べています。
画面右下の灰色の●を押すと画面全体が濃い灰色となり隠れていた文字が浮かび上がります。もう一度押すと白に戻ります。
![10007[en]AlphabetScan(UpperCase)](https://musashi.educ.kumamoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2021/12/10007enAlphabetScanUpperCase-1024x576.png)
関連するTU Parts
関連するプレゼン教材
YouTubeでこの教材を作った際の手順を公開しています
02039[国語]何の文字?(カタカナ)をカスタマイズして作りました。
投稿者プロフィール

-
GOTOU, Masataka
熊本大学教育学部附属特別支援学校 教諭
熊本大学大学院教育学研究科教職実践開発専攻
特別支援教育実践高度化コース 非常勤講師(2020年度~)
★「Teach U」管理者
★モリサワUDフォント・エバンジェリスト
★科研費(奨励研究)2018,2019,2021年度採択 研究代表者
#特別支援教育#ICT#ものづくり
↓↓Teach Uの公式SNSはこちらのアイコンより