2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年9月16日 後藤匡敬 国語 02042[国語]ことばさがしゲーム(行列しるし付き) 小学部3段階を想定。 赤と白に分かれて,9×9マスの平仮名の中から言葉を探すゲームです。02033[国語]ことばさがしゲームの行列しるし付きバージョンです。 最初に赤と白のルーレットがあるので,グループの先攻後攻決めに使 […]
2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 後藤匡敬 自立活動 00019[自立活動]●をみて 主に「4 環境の把握」「5 身体の動き」を想定。 画面左端の[スタート]を押すと画面内の●が軌跡の通りに動き出します。動きは全部で4パターン用意しています。 また画面左端の○を押すと,軌跡の線の色の濃さを[濃い灰色→薄い […]
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月6日 後藤匡敬 国語 02041[国語]なんかちがうとこさがし 小学部3段階想定。 イラストとひらがなが並んでいますが,見ていると,なんかちがいます。自分の持っている知識と照らし合わせ,違和感を抱き,適切に指摘できるようになることをねらっています。そうすることで,知識をより確かなもの […]
2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月20日 後藤匡敬 自立活動 00018[自立活動]つながりルーレット 主に「2 心理的な安定」を想定。 人と人とがつながるきっかけになるようなルーレットです。ルーレットの目には「だれかとあくしゅ」「えがおでこんにちは」などの行為が書いてあります。止まったことを,楽しみながらしてみてください […]
2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 後藤匡敬 国語 02040[国語]うごくことば その8 小学部2段階想定。 画面左端の三角ボタン(再生ボタン)を押すと,アニメーションが展開されます。言葉通りに言葉が動きます。動く言葉です。ひらがなが生きているような動きをするので,その動作を見て真似したり,声に出したりして楽 […]
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 後藤匡敬 国語 02039[国語]何の文字?(カタカナ) 小学部2段階想定。 真っ白の画面に実はカタカナが隠れています。 画面左下の灰色の十字キーを押すと,上下左右に線がスキャンのような動きで進みます。それを手掛かりに何の文字が隠れているか考えます。形の特徴を意識して目を向ける […]
2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月22日 後藤匡敬 国語 02038[国語]何の文字?(ひらがな) 小学部2段階想定。 真っ白の画面に実はひらがなが隠れています。 画面左下の灰色の十字キーを押すと,上下左右に線がスキャンのような動きで進みます。それを手掛かりに何の文字が隠れているか考えます。形の特徴を意識して目を向ける […]
2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 後藤匡敬 算数/数学 04076[数学]何の形? 高等部1段階想定。 真っ白の画面に実は図形が隠れています。 画面左下の灰色の十字キーを押すと,上下左右に線が進みます。それを手掛かりに何が隠れているか考えます。形の特徴を意識して目を向ける教材です。画面右下の灰色の●を押 […]
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 後藤匡敬 生活 01008[生活]歩行者用信号機 小学部2段階を想定。 赤と青を切り替えられる歩行者用信号機のプレゼン教材です。画面の左側に赤になるボタンと青になるボタンが表示されているので押してください。青が点滅して赤に,赤が青に,それぞれ切り替わります。これを大きな […]
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 後藤匡敬 算数/数学 04075[算数]小さい順(動くバージョン) 小学部2段階を想定。 画面に広がった数字を見て,小さい順に触って消していく教材です。適当に押しても消えず,小さい順に押さないと次に進めないように設定しています。数字の書かれた円がランダムに動きますので,目で追いながら押す […]