ちょいテク紹介005:画面の好きな範囲を指定してスクリーンショットできる


最近気に入っているWindowsPCのショートカットキーがあります。それがこちら。

[Windows]キー と [Shift]キー を押してから,[S]キーを押すと…
(キーボードの画像は https://musashi.educ.kumamoto-u.ac.jp/z001/ より)

[Windows]キー と [Shift]キー を押す
[S]キーを押す

これで,画面の好きな箇所を指定したスクリーンショットができます。

このちょっとしたテクニックですが,GoogleスライドJamboard,ロイロノート・スクールなどの教材作りにとにかく役立ちます。

私の場合は,このショートカットキーとTeach U教材を絡めることで,かなり教材作成がはかどっております。

たとえば,この動画。

Teach U教材の04046[数学]数字を読もう(押すと作れる編)を使って,数カードを作り,フラッシュカードを範囲指定スクリーンショットで作っているところです。ロイロノート・スクールだと,これに録音ができるので,数の読み上げの学習課題ができます。

授業づくりに役立つ,とても便利な技なのでおススメです。

4コマ画像で説明するとこんな感じです

順序を矢印で表すとこんな感じ

動画に出てきたTeach U教材

YouTube動画

キーボードの画像

Follow me!

投稿者プロフィール

後藤匡敬
後藤匡敬
GOTOU, Masataka
熊本大学教育学部附属特別支援学校 教諭
熊本大学大学院教育学研究科教職実践開発専攻
 特別支援教育実践高度化コース 非常勤講師(2020年度~)

★「Teach U」管理者
★モリサワUDフォント・エバンジェリスト
★科研費(奨励研究)2018,2019,2021年度採択 研究代表者

#特別支援教育#ICT#ものづくり
↓↓Teach Uの公式SNSはこちらのアイコンより