【30万アクセス突破】カード教材のまとめページを公開しました
お陰様で,昨日,サイトへの総アクセス数が300,000アクセスを突破しました!!!
2018年9月にデモサイトを公開し,Teach Uとしてリニューアル公開したのが2019年6月。10万アクセスは2020年9月でした。でも開始後2年後,Teach Uとして公開してから1年3か月後のことでした。
その後,10万アクセスから約半年後の2021年3月23日に20万アクセス到達。半年で10万アクセスいただきました。
そして昨日,2021年7月3日に30万アクセス達成しました。2021年3月末から約3ヵ月ちょっと。
ここ数か月で,これまでを上回るペースでご利用いただいています。皆様のおかげです。ありがとうございます。

カード教材の特設まとめサイト公開
30万アクセスを記念して,カード教材の特設まとめサイトを作りました。

私もこれまで,アナログな教材をたくさん作ってきました。印刷した後ラミネートしたり,厚紙や段ボールをかたどってみたり,はんだづけで配線してみたり,板を切ってみたり。ものづくりは大好きです。出身は,技術科の研究室ですので。
そこに,GIGAスクール構想で一人一台端末が導入されたことで,デジタルな教材を作る場面が増えてきました。アナログな教科書だけだったのが,今はデジタルな教科書も開発されてます。
元々,知的障害特別支援学校で活用できるデジタル教科書を作るぐらいの気持ちで始めたのがこのTeach Uでした。
子どもたちの学びの形が,アナログだけでなくデジタルも加わっていることを考えると,これからはデジタル教材を作る場面が幾分増えてくるように思います。もちろん,実際に触れる,リアルな世界で暮らしていますので,アナログな教材がなくなることはないのですが,「デジタル教材を作る・利用する」という発想は,これからの教育現場には求められるよな~と日々感じています。
今回のカード教材は,印刷してカードにするもよし,画像として読み込んでデジタル教材に生かすもよし,アナログとデジタル,どちらも支える教材として公開しました。よろしかったら,のぞいて見てください。

バナーを作りましたので,こちらよりどうぞ。
投稿者プロフィール

-
GOTOU, Masataka
熊本大学教育学部附属特別支援学校 教諭
熊本大学大学院教育学研究科教職実践開発専攻 特別支援教育実践高度化コース 非常勤講師(2020年度~)
★「Teach U」管理者
★モリサワUDフォント・エバンジェリスト
★ロイロ認定ティーチャー
★科研費(奨励研究)2018,2019,2021,2023年度採択 研究代表者
★デジタル庁「good digital award 2022」教育部門優秀賞受賞
#特別支援教育#ICT#ものづくり
↓↓Teach Uの公式SNSはこちらのアイコンより
最新の投稿
体育/保健体育2023年10月1日08007[体育]からだルーレット
算数/数学2023年9月30日04123[数学]1桁の四則演算
算数/数学2023年9月30日04122[数学]1桁の四則演算ルーレット
コラム2023年9月30日コラム043:明日は我が身
“【30万アクセス突破】カード教材のまとめページを公開しました” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。