04032[数学]三角?四角?(「辺と頂点」編)


高等部1段階を想定。三角形や四角形の特徴について,体感的に学ぶことを目的とした教材です。画面左の[辺]を押すと,音とともに図形の辺が一定間隔で順番に表示されます。[影]を押すと,辺の色が黒に変わり,図形の形に着目しすくなります。また,[頂点]を押すと,音とともに図形の頂点が一定間隔で順番に表示されます。アニメーションに合わせて,「1,2,3,三角形」等と言いながら覚えると効果的です。最後の課題は,ひっかけです。理解を深める課題として,ご活用ください。

(Android版のPowerPointの場合,音声が出ない場合があります )

04032[ma]TriangleSquareSideVertex

関連するプレゼン教材

Follow me!

投稿者プロフィール

後藤匡敬
後藤匡敬
GOTOU, Masataka
熊本大学教育学部附属特別支援学校 教諭
熊本大学大学院教育学研究科教職実践開発専攻 特別支援教育実践高度化コース 非常勤講師(2020年度~)

★「Teach U」管理者
★モリサワUDフォント・エバンジェリスト
ロイロ認定ティーチャー
★科研費(奨励研究)2018,2019,2021,2023年度採択 研究代表者
★デジタル庁「good digital award 2022」教育部門優秀賞受賞

#特別支援教育#ICT#ものづくり
↓↓Teach Uの公式SNSはこちらのアイコンより

04032[数学]三角?四角?(「辺と頂点」編)” に対して1件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。