04036[算数]正しくかぞえよう(5のまとまり)


小学部2段階を想定。雑然とおいてあるものなかから目的のものを数えることを目的とした教材です。指差しをせずに目で追いながら数える,いろいろなものの中から仲間集めをして数える活動につなげ,ものの個数を正しく数えたり書き表したりすることができるようにしていく,という使い方もできます。スマイルマークを押すと数えやすいように○が移動し,5のまとまりが四角で囲まれます。数える対象を押すと斜線がかかります。「?」を押すと,解答が表示されます。

(共同考案者:埼玉県立日高特別支援学校 齋藤 朝子 先生(2020年度) )

04036[ma]CountCorrectly1-10(SetOf5)
04036[算数]正しくかぞえよう(5のまとまり)

本教材の基になった教材

本教材はTeach Uの素材を活用して管理者以外が追加・修正して作成した「Teach Uの輪」の教材です。参考にされたのは,下の教材です。

「Teach Uの輪」のページはこちらから

Follow me!

投稿者プロフィール

後藤匡敬
後藤匡敬
GOTOU, Masataka
熊本大学教育学部附属特別支援学校 教諭
熊本大学大学院教育学研究科教職実践開発専攻
 特別支援教育実践高度化コース 非常勤講師(2020年度~)

★「Teach U」管理者
★モリサワUDフォント・エバンジェリスト
★科研費(奨励研究)2018,2019,2021年度採択 研究代表者

#特別支援教育#ICT#ものづくり
↓↓Teach Uの公式SNSはこちらのアイコンより