07004[美術]色の変化
中学部1段階を想定。
色の三原色(C:シアン(青緑)/M:マゼンタ(赤紫)/Y:イエロー(黄色))の○がボタンになっていて,押すと画面中央の月の色が変わります。
変化の過程で,小さな○が動くのですが,色の混ざり度合いのイメージを表現しています。
各色の中間に,目安となる印をつけています。
![07004[ar]ColorChange](https://musashi.educ.kumamoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2021/08/07004arColorChange-1024x576.png)
※お手持ちのPowerPointのバージョン次第では,アニメーションがうまく動かない場合もあります。
中学部1段階を想定。
色の三原色(C:シアン(青緑)/M:マゼンタ(赤紫)/Y:イエロー(黄色))の○がボタンになっていて,押すと画面中央の月の色が変わります。
変化の過程で,小さな○が動くのですが,色の混ざり度合いのイメージを表現しています。
各色の中間に,目安となる印をつけています。
※お手持ちのPowerPointのバージョン次第では,アニメーションがうまく動かない場合もあります。
“07004[美術]色の変化” に対して4件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。