コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

[Teach U]特別支援教育のためのプレゼン教材サイト

  • お知らせ
  • ライブラリ
  • サムネイルズ
  • TU Parts
  • にほんご×Teach U
  • 教材DB
  • Teach Uって?
  • コラム
  • 問合せ

2022年10月

  1. HOME
  2. 2022年10月
A122[TUP]SquareThatBecomesABlindSpotAfterAWhile
2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 後藤匡敬 TU Parts

A122[TUP]しばらくして目かくしになる四角

TU Partsです。ご活用ください。 しばらく(0.5秒,1秒,2秒,3秒,4秒,5秒)すると,四角が出現します。押すと,しばらく(0.5秒,1秒,2秒,3秒,4秒,5秒)消え,その後,元に戻ります。しばらく情報を見せ […]

04106[ma]LetUsBeTheSame7(3sHint)
2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 後藤匡敬 算数/数学

04106[算数]おなじにしよう(7個)(3秒ヒント)

小学部2段階想定。 順序や位置を学習するのに活用できる04101[算数]おなじにしよう(6個)という教材をバージョンアップしたものです。 「おしてね」と書いてある方の4つの○を押すと,グレーに着色されます。もう一度押すと […]

04105[ma]LetUsBeTheSame6(3sHint)
2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 後藤匡敬 算数/数学

04105[算数]おなじにしよう(6個)(3秒ヒント)

小学部2段階想定。 順序や位置を学習するのに活用できる04096[算数]おなじにしよう(6個)という教材をバージョンアップしたものです。 「おしてね」と書いてある方の4つの○を押すと,グレーに着色されます。もう一度押すと […]

04104[ma]LetUsBeTheSame5(3sHint)
2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 後藤匡敬 算数/数学

04104[算数]おなじにしよう(5個)(3秒ヒント)

小学部2段階想定。 順序や位置を学習するのに活用できる04094[算数]おなじにしよう(5個)という教材をバージョンアップしたものです。 「おしてね」と書いてある方の4つの○を押すと,グレーに着色されます。もう一度押すと […]

04103[ma]LetUsBeTheSame4(3sHint)
2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月22日 後藤匡敬 算数/数学

04103[算数]おなじにしよう(4個)(3秒ヒント)

小学部2段階想定。 順序や位置を学習するのに活用できる04093[算数]おなじにしよう(4個)という教材をバージョンアップしたものです。 「おしてね」と書いてある方の4つの○を押すと,グレーに着色されます。もう一度押すと […]

04102[ma]CmmmAndDecimalPoints(mask)
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 後藤匡敬 算数/数学

04102[数学]cmとmmと小数点(目かくしあり)

中学部1段階を想定。 画面下端にあるものさしの目盛りを押すと,押した目盛りの長さの黒い棒が出現します。長さにあわせて,「小数点のcm」「cmとmm」「mm」の3種類の数値が画面上部に表示されます。他の目盛りを押すと,スク […]

02057[ja]KatakanaInKanji4
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 後藤匡敬 国語

02057[国語]漢字の中のカタカナ その4

小学部3段階を想定。 カタカナの字形は,漢字の一部から成り立っていることが多いです。この教材は,漢字の形の中からカタカナを探し出すプレゼン教材です。カタカナを押すと,「次のスライド」や「前のスライド」に移動します。また, […]

04101[ma]LetUsBeTheSame7
2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月22日 後藤匡敬 算数/数学

04101[算数]おなじにしよう(7個)

小学部2段階想定。 順序や位置を学習するのに活用できる教材です。 「おしてね」と書いてある方の7つの○を押すと,グレーに着色されます。もう一度押すと白に戻ります。反対側に見本があるので,見本通りに7つの○の色を変えてくだ […]

04100[ma]CmmmAndDecimalPoints
2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 後藤匡敬 算数/数学

04100[数学]cmとmmと小数点

中学部1段階を想定。 画面下端にあるものさしの目盛りを押すと,押した目盛りの長さの黒い棒が出現します。長さにあわせて,「小数点のcm」「cmとmm」「mm」の3種類の数値が画面上部に表示されます。他の目盛りを押すと,スク […]

04099[ma]HowManyDisappeared(Cube)
2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 後藤匡敬 算数/数学

04099[数学]いくつ消えた?(立方体)

高等部1段階想定。 押すと消える立方体(cube)が画面いっぱいに並んでいます。厚みは1列分です。いくつか消した後,いくつ消えたのかを残りの立体を見て考える教材です。 画面左端の「リセット」を押すと,消した立方体が再表示 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

人気教材Top7(7日間)

LoiloTokushi
iPadミッションズ
にほんご
CircleOfTeachU
ranking
TeachU×YouTubeバナー
mv
ちょいテク
cards

チラシ[2022年7月24日版]

TUchirashi6

 

    プライバシーポリシー

    • お知らせ
    • ライブラリ
    • サムネイルズ
    • TU Parts
    • にほんご×Teach U
    • 教材DB
    • Teach Uって?
    • コラム
    • 問合せ

    Copyright © [Teach U]特別支援教育のためのプレゼン教材サイト All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • お知らせ
    • ライブラリ
    • サムネイルズ
    • TU Parts
    • にほんご×Teach U
    • 教材DB
    • Teach Uって?
    • コラム
    • 問合せ

    人気教材Top7(7日間)

    PAGE TOP