コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

[Teach U]特別支援教育のためのプレゼン教材サイト

  • お知らせ
  • ライブラリ
  • TU Parts
  • プレゼン教材
  • 教材DB
  • Teach Uって?
  • コラム
  • お問い合わせ

ロイロ教材

  1. HOME
  2. 其の他教材
  3. ロイロ教材
Loilo
2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 後藤匡敬 お知らせ

ロイロ認定ティーチャーになりました

ロイロノート・スクールの認定ティーチャーになりました。 →ここ←から授業案をご覧いただけます。 ロイロ想定の教材 ロイロノート・スクールでの活用も想定しながら公開している教材がこれまでいくつかありますので,貼っておきます […]

C038[CARD]mikan60
2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 後藤匡敬 カード教材

C038[CARD]みかん60

カード教材,サイズの比率は16:9です。 この仕切りの画像の上でみかんを動かして考える教材です。 PowerPoint(.pptx),Keynote,Googleスライド,Jamboard,ロイロノート・スクールで使える […]

C035[CARD]MoveableStripGraph
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 後藤匡敬 カード教材

C035[CARD]動かせる帯グラフ

カード教材,サイズの比率は16:9です。 この帯グラフはピンクの部分だけ幅を変えることができます。気持ちの比率の程度など,視覚的に量を示すことができます。 帯グラフのベースはこちら↓ アプリ別 【PowerPoint用】 […]

C034[CARD]mikan26
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 後藤匡敬 カード教材

C034[CARD]みかん26

カード教材,サイズの比率は16:9です。 この仕切りの画像の上でみかんを動かして考える教材です。 PowerPoint(.pptx),Keynote,Googleスライド,Jamboard,ロイロノート・スクールで使える […]

C032CARDNumberCard1-100_2
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 後藤匡敬 カード教材

C032[CARD]数カード(1-100)

カード教材,サイズの比率は16:9です。 1から100までの数カードが並んでいます。1個ずつバラになっているものと,数個まとまってブロックになっているものを作りました。パズルのように遊べます。 PowerPoint(.p […]

C031[CARD]LetUsLineUpTheMoneyAndCountIt
2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 後藤匡敬 カード教材

C031[CARD]ならべて数えよう(お金)

カード教材,サイズの比率は16:9です。 PDFのカード台紙です アプリ別 【PowerPoint用】C031P[CARD]ならべて数えよう(お金) 【ロイロノート・スクール用】C031L[CARD]ならべて数えよう(お […]

ロイロとPDF
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 後藤匡敬 ロイロ教材

Teach Uの「カード教材」や「画像教材」をロイロノート・スクールで活用する方法

Teach Uの中にある「『カード教材(PDF)』や『画像教材(PNG等)』の使い方がよくわからない」方向けに,それらをロイロノート・スクール(以下,ロイロ)で効率的に活用する方法を説明した動画です。 最近は,Power […]

iPadミッションズ
にほんご
CircleOfTeachU
ranking
TeachU×YouTubeバナー
mv
ちょいテク
cards
book

チラシ[2022年7月24日版]

TUchirashi6

最近の投稿

10010enHowToReadNumbers1-10

10010[外国語活動]数の読み方(1-10)

2023年5月27日
ニーズシーズ青本重版

「シーズ(アプリ活用)とニーズ(授業展開)でわかる!特別支援教育 1人1台端末活用実践ガイド 各教科中心編」の重版が決まりました!

2023年5月26日
特別支援教育研究202306

雑誌「特別支援教育研究 2023年 06 月号」の連載企画に記事が掲載されました

2023年5月26日
Loilo

ロイロ認定ティーチャーになりました

2023年5月22日
DC11

日本デジタル・シティズンシップ教育研究会の第11回ゼミでお話しすることになりました

2023年5月20日
ちょいテク014

ちょいテク紹介014:Wordのちょいテク2選

2023年5月14日
04119[ma]Speak3Numbers(AnyWayYouWant)

04119[数学]3つの数字を読もう(押すと作れる編)

2023年5月14日
J005[GRM]ConjugationOfVerbs

J005[GRM] 動詞の活用(ます形・辞書形・て形)

2023年5月14日
02083[ja]MovinOnomatope2(Kana)

02083[国語]うごくオノマトペ その2

2023年5月14日
04118[ma]SpeakNumbersLR(AnyWayYouWant)

04118[数学]左右の数字を読もう(押すと作れる編)

2023年5月13日

カテゴリー

  • TU Parts
  • イベント
  • お知らせ
  • コラム
  • ちょいテク
  • プレゼン教材
    • 体育/保健体育
    • 図画工作/美術
    • 国語
    • 外国語
    • 情報
    • 理科
    • 生活
    • 社会
    • 算数/数学
    • 職業・家庭/職業/家庭
    • 自立活動
    • 音楽
  • 其の他教材
    • Viscuit教材
    • カード教材
    • マウス操作教材
    • ロイロ教材
    • 塚本研究室
    • 教職大学院
    • 日本語教育
    • 無属性教材
    • 画像教材
    • 視線入力
  • 書籍
  • 活用事例紹介
  • 解説動画

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

 

    プライバシーポリシー

    • お知らせ
    • ライブラリ
    • TU Parts
    • プレゼン教材
    • 教材DB
    • Teach Uって?
    • コラム
    • お問い合わせ

    Copyright © [Teach U]特別支援教育のためのプレゼン教材サイト All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

    MENU
    • お知らせ
    • ライブラリ
    • TU Parts
    • プレゼン教材
    • 教材DB
    • Teach Uって?
    • コラム
    • お問い合わせ
    PAGE TOP