2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 後藤匡敬 算数/数学 04011[算数]なかまはどれ 小学部1段階を想定。「動物」や「乗り物」等,関連の深い絵カード同士を組み合わせる活動を通して,ものとものとの対応を学ぶことを目的とした教材です。1~3の番号が振られた画像を押すと,下の空欄に画像が移動します。移動後の画像 […]
2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 後藤匡敬 算数/数学 04010[算数]あわせて 小学部1段階を想定。分割した絵を組み合わせる活動を通して,ものとものとの対応を学ぶことを目的とした教材です。1~3の番号が振られた「後ろ半分の画像」を押すと,「前半分の画像」の所に一致するように移動します。移動後の画像を […]
2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 後藤匡敬 算数/数学 04009[算数]ボールはどこだ? 小学部1段階を想定。物に気付いて指を差したり,つかもうとしたり,目で追ったりする姿を引き出すことを目的とした教材です。○を押すと画面上を移動し,□の下に隠れます。「○はどこだ?」等の発問とともにアニメーションを開始します […]
2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月22日 後藤匡敬 算数/数学 04008[算数]どこだ? 小学部1段階を想定。物に気付いて指を差したり,つかもうとしたり,目で追ったりする姿を引き出すことを目的とした教材です。○と☆を押すと画面上を移動し,□の下に隠れます。「○はどこだ?」「黄色はどこだ?」等の発問とともにアニ […]
2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 後藤匡敬 塚本研究室 04007[算数]どちらがおおきい?ちいさい? 小学部2段階を想定。10までの数の範囲において,2つの数の大小を比べる学習ができる教材です。学習を通して数の量的な感覚や系列が分かり,数を用いて順序や位置を表現できる力を身に付けます。 スマイルマークを押すと,ヒントの○ […]
2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 後藤匡敬 塚本研究室 04006[算数]正しくかぞえよう 小学部2段階を想定。雑然としたもののなかから目的のものを数えることを目的とした教材です。指差しをせずに目で追いながら数える,いろいろなものの中から仲間集めをして数える活動につなげ,ものの個数を正しく数えたり書き表したりす […]
2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 後藤匡敬 塚本研究室 04005[算数]数字はどれ?(1-10) 小学部2段階を想定。1から10までの数について,数詞と数字とものの数との関係が分かることを目的とした教材です。四角に囲まれた数字を押すと,正解かどうかが分かります。黄色のスマイルを押すとものの数のヒントが表示されます。( […]
2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 後藤匡敬 塚本研究室 04004[算数]○をかぞえよう(1~10) 小学部2段階を想定。1から10までの数を数える練習の教材です。黄色のスマイルを押すと数唱のヒントが表示されます。指矢印を押すと,該当の数の表記が表れます。尚,編集できる状態では表示が重なっている箇所がありますが,スライド […]
2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 後藤匡敬 塚本研究室 04003[算数]どちらがおおいかな 小学部2段階を想定。「りんご」や「ばなな」などの果物の数を比べます。矢印をさわると果物が表の中に並びます。正解の果物の文字をクリックすると〇が表示されます。 (製作者:熊本大学教育学部技術科 塚本研究室 宇藤楓馬さん(2 […]
2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 後藤匡敬 算数/数学 04002[数学]0からならんだ数字 中学部1段階を想定。0から139の数表が黒いマスク(四角)の裏に隠されていて,マスクを押すと消えて数字が表示されます。偶数で消したり,10とびで消したり,100はどのあたり?と子どもの指差しを促したり,使い方はいろいろで […]