Teach UのURLが新しくなりました https://teachu.educ.kumamoto-u.ac.jp/

プレゼン教材

算数/数学

04132[算数]時計ルーレット

小学部3段階想定。時計のルーレットを作りました。ボタンを押すと時計の長針と短針が高速回転を始めます(長針が1秒で2周する回転速度)。もう一度押すと針の回転が止まります。止まった時刻を回答する学習に取り組むことができます。テンポよく回転をさせ...
図画工作/美術

07010[図画工作]色の名前 その3

小学部2段階を想定。色の名前を知ることを目的とした教材です。12色から知りたい色を押すと,平仮名/漢字/英語でその色を示す文字が表示されます。もう一度画面を押すと文字が消えます。12色を1画面で表示できます。この他の「色」の教材
図画工作/美術

07009[図画工作]色の名前 その2

小学部2段階を想定。色の名前を知ることを目的とした教材です。12色から知りたい色を押すとその色が画面いっぱいに拡大します。12色を選択する画面もう一度画面を押すと,平仮名/漢字/英語でその色を示す文字が表示されます。もう一度画面を押すと文字...
算数/数学

04131[算数]ながさくらべ その2

小学部2段階を想定。「長い/短い」を学習する教材です。身の回りで目にするようなものを中心に全5問あります。図の中に隠れている赤い棒や青い棒等がそれぞれ「長い」のか,「短い」のかを考えてたしかめることができます。スライド2枚で1セットになる構...
生活

01013[生活]まえかな?うしろかな?

小学部2段階想定。VネックのTシャツを着た人が並んでいます。Tシャツの前後を間違えてきている人を探して,正しく戻してあげてください。手前を向いているか,奥を向いているかは,顔の向きで判断します。人をタップしたりクリックしたりするとTシャツが...
自立活動

00046[自立活動]どこいった5 その2

主に「4 環境の把握」「5 身体の動き」を想定。数字の書かれたグレーの四角の裏に,茶色の玉が隠れています。グレーの四角を押すと,押した四角の裏に茶色の玉が移動します。さて,茶色の玉はどこにいったでしょう。画面左側の「A」を押すと,3秒だけグ...
自立活動

00045[自立活動]どこいった5

主に「4 環境の把握」「5 身体の動き」を想定。数字の書かれたグレーの四角の裏に,茶色の玉が隠れています。グレーの四角を押すと,押した四角の裏に茶色の玉が移動します。さて,茶色の玉はどこにいったでしょう。画面左側の「A」を押すと,3秒だけグ...
算数/数学

04130[算数]ながさくらべ

小学部2段階を想定。「長い/短い」を学習する教材です。身の回りで目にするようなものを中心に全5問あります。図の中に隠れている赤い棒や青い棒等がそれぞれ「長い」のか,「短い」のかを考えてたしかめることができます。スライド2枚で1セットになる構...
体育/保健体育

08009[体育]からだのばしょのなまえ その2

小学部1段階想定。体の部位の名称について知るプレゼン教材です。部位の名称ボタンを押すと,画面中央の人物イラスト(後ろ向き)の該当箇所に着色されます。体の部位の名称を知って,例えば体の部位に痛みを感じた時などに相手にうまく情報を伝えてほしい,...
自立活動

00044[自立活動]どこいった4 その2

主に「4 環境の把握」「5 身体の動き」を想定。数字の書かれたグレーの四角の裏に,茶色の玉が隠れています。グレーの四角を押すと,押した四角の裏に茶色の玉が移動します。さて,茶色の玉はどこにいったでしょう。画面左側の「A」を押すと,3秒だけグ...