ちょいテク紹介007:アクティブなウインドウだけスクリーンショットする方法

[PrtSc]キー(PrintScreen),ご存知ですか?
一般的にはキーボードの奥(上端)の方に配置されています。ノートパソコンでは,[Fn]キー(Function)と組み合わせて使う場合もあります
PCの画面を写真にとる(スクリーンショット)ことができるのですが,[PrtSc]キーだけだと,画面全体を写真にとることになります。その後,必要な箇所だけトリミング(写真を必要な範囲に絞る)すればいいのですが,ひと手間必要です。
[Alt]キーを押しながら[PrtSc]キーを押す
をすると,現在選択しているアクティブなウインドウだけをスクリーンショットできます。トリミングの手間が省けて便利です。
投稿者プロフィール

-
GOTOU, Masataka
熊本大学教育学部附属特別支援学校 教諭
熊本大学大学院教育学研究科教職実践開発専攻
特別支援教育実践高度化コース 非常勤講師(2020年度~)
★「Teach U」管理者
★モリサワUDフォント・エバンジェリスト
★科研費(奨励研究)2018,2019,2021年度採択 研究代表者
#特別支援教育#ICT#ものづくり
↓↓Teach Uの公式SNSはこちらのアイコンより