Teach Uの「カード教材」や「画像教材」をロイロノート・スクールで活用する方法


Teach Uの中にある「『カード教材(PDF)』や『画像教材(PNG等)』の使い方がよくわからない」方向けに,それらをロイロノート・スクール(以下,ロイロ)で効率的に活用する方法を説明した動画です。

最近は,PowerPointでワークシートを「カード教材」としてデザインしてPDFに変換し,それをWeb版のロイロにドラッグアンドドロップで移し,ロイロのカードとして活用,という使い方が授業の教材作成の主な方法になっています。ロイロのWeb版が出てきて,授業準備の方法が一気に変わったイメージを持っています。

PDFにしてしまうと,PowerPointのアニメーションなど,その良さは消えてしまうのですが,PowerPointはその操作性の良さから,ワークシート作成に非常に活用しやすいアプリです。ロイロ上ではカードを指で動かすことができるので,子どもたちが主体的に思考を表現できるツールになります。

画面を介した学びとして,見方や学び方を伝える手段としてPowerPointを使い,子どもたちが主体的に授業に参加する方法としてロイロを使う,というデジタルツールの分担,使い分けをしている感じです。

ちなみに,画像教材は,PNG形式で透過させると,背景を透けて保存でき,それがそのままロイロにも反映されるので便利です。

YouTube「Teach U チャンネル」にアップしましたので,よかったら見てみてください↓

YouTube「Teach Uチャンネル」はこちら

https://www.youtube.com/channel/UC3cCibYJqfG-64mfN3cQCXA

他の解説動画いろいろ

Follow me!

投稿者プロフィール

後藤匡敬
後藤匡敬
GOTOU, Masataka
熊本大学教育学部附属特別支援学校 教諭
熊本大学大学院教育学研究科教職実践開発専攻 特別支援教育実践高度化コース 非常勤講師(2020年度~)

★「Teach U」管理者
★モリサワUDフォント・エバンジェリスト
ロイロ認定ティーチャー
★科研費(奨励研究)2018,2019,2021,2023年度採択 研究代表者
★デジタル庁「good digital award 2022」教育部門優秀賞受賞

#特別支援教育#ICT#ものづくり
↓↓Teach Uの公式SNSはこちらのアイコンより

Teach Uの「カード教材」や「画像教材」をロイロノート・スクールで活用する方法” に対して2件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。