書籍「新時代を生きる力を育む 知的・発達障害のある子のウェルビーイング教育・支援実践」に実践が掲載されました


先日,こちらでご紹介した書籍(注文書付き事前チラシも公開中↓)。

ジアース教育新社さんより8/23(Amazonでは8/31)に発売された書籍「新時代を生きる力を育む 知的・発達障害のある子のウェルビーイング教育・支援実践」(西村健一,水内豊和 編著)に実践が掲載されました。

ジアース教育新社Amazonで目次等,詳細が公開されています。

今回提供した実践は,

第2部 ウェルビーイングを高める指導・支援を実践しよう!
事例1 時間感覚の体感を重ねて,タイムマネジメントの基礎づくり p.55-58
事例4 YouTube動画の視聴で運動不足解消!余暇にもつながる動画利用運動
 神代博晋・後藤匡敬 p.67-70
事例8 正しい姿勢を意識してタブレットを使おう
 p.72-75
第3部 ウェルビーイングを支える活動と連携しよう!
事例13 在学中,一人一台端末時代ではなかった卒業生にもデジタルリテラシーを丁寧に学ぶ機会を 後藤匡敬・古里王明 p.158-162

の4事例です。

目次は以下に引用を載せておりますが,他の教育関係の書籍ではあまり見られない,多種多様な執筆陣なので,今から読むのが楽しみです。知的・発達障害のある子のウェルビーイングに関心のある方,お読みいただけましたら幸いです。

https://www.kyoikushinsha.co.jp/book/0664/index.html

ISBN : 978-4-86371-664-3
判型/頁 : B5判/208頁
発売日 : 2023年8月23日発売
定価 : 2,530円(2,300+税)

Follow me!

投稿者プロフィール

後藤匡敬
後藤匡敬
GOTOU, Masataka
熊本大学教育学部附属特別支援学校 教諭
熊本大学大学院教育学研究科教職実践開発専攻 特別支援教育実践高度化コース 非常勤講師(2020年度~)

★「Teach U」管理者
★モリサワUDフォント・エバンジェリスト
★ロイロ認定ティーチャー
★科研費(奨励研究)2018,2019,2021,2023年度採択 研究代表者
★デジタル庁「good digital award 2022」教育部門優秀賞受賞

#特別支援教育#ICT#ものづくり
↓↓Teach Uの公式SNSはこちらのアイコンより