kintaのブログANNEXで指導内容確認表を取り上げてくださいました


「特別支援教育,AT,AAC,コミュニケーション支援」についての情報をいつも発信しておられる「kintaのブログANNEX」さんが,指導内容確認表について紹介してくださいました。

https://www.assistivetechnology.cfbx.jp/kinta/2020/10/15/23053/

kintaBlogAnnex
https://www.assistivetechnology.cfbx.jp/kinta/2020/10/15/23053/

指導内容確認表についてはこちらにまとめています↓

使ってくださる方の目線でいろいろ書いてくださるのは,本当にありがたいです。

この表の工夫点の一つに,カテゴリーの中の一番具体的な下位項目に「見出し」を付けたこと,があります。例えば国語だと,表の端に「語彙」「言葉遣い」など,学習指導要領の文中に記載はあるものの,巻末の表の中には記載されていないものがあり,それを文意を読み取って見出しを付けています。

たくさんの方に使っていただけるとありがたいです。

Follow me!

投稿者プロフィール

後藤匡敬
後藤匡敬
GOTOU, Masataka
熊本大学教育学部附属特別支援学校 教諭
熊本大学大学院教育学研究科教職実践開発専攻 特別支援教育実践高度化コース 非常勤講師(2020年度~)

★「Teach U」管理者
★モリサワUDフォント・エバンジェリスト
★ロイロ認定ティーチャー
★科研費(奨励研究)2018,2019,2021,2023年度採択 研究代表者
★デジタル庁「good digital award 2022」教育部門優秀賞受賞

#特別支援教育#ICT#ものづくり
↓↓Teach Uの公式SNSはこちらのアイコンより

kintaのブログANNEXで指導内容確認表を取り上げてくださいました” に対して2件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。