「特別支援教育における道徳教育を考える」オンライン学習会のお知らせ
オンラインイベントのご案内です。
いつもお世話になっている宇都宮大学の齋藤大地先生と,熊大附特で同僚の日置健児朗先生が,共同で表題のオンライン学習会を開催されます。

参加申込はこちらからとのこと↓
https://forms.gle/xY7bmTWSc4DKUmHz5
第1回のテーマは「知的障害特別支援学校における道徳教育」がテーマです。
齋藤先生曰く,「道徳教育に対して抱く様々な疑問や悩みなどを共有する中で、一定の“こたえ“を見つけていければなと考えております。」とのことです。
また,日置先生とは以前,一緒にこのTeach U教材を作りました。
この教材は,道徳の授業で子どもたちが自分の気持ちを表現するツール,きっかけとして活用しました。
6月26日(土)10:00~11:30とのこと。よろしければ,ご参加いかがですか。
投稿者プロフィール

-
GOTOU, Masataka
熊本大学教育学部附属特別支援学校 教諭
熊本大学大学院教育学研究科教職実践開発専攻 特別支援教育実践高度化コース 非常勤講師(2020年度~)
★「Teach U」管理者
★モリサワUDフォント・エバンジェリスト
★ロイロ認定ティーチャー
★科研費(奨励研究)2018,2019,2021,2023年度採択 研究代表者
★デジタル庁「good digital award 2022」教育部門優秀賞受賞
#特別支援教育#ICT#ものづくり
↓↓Teach Uの公式SNSはこちらのアイコンより
最新の投稿
お知らせ2023年11月26日特総研の研究成果報告書に「教科との関連表」と「指導内容確認表」が紹介されています
国語2023年11月25日02097[国語]ちがう文字はどれかな(ひし形編)その2
国語2023年11月23日02096[国語]ちがう文字はどれかな(ひし形編)
国語2023年11月18日02095[国語]ちがう文字はどれかな(漢字・ひし形編)
“「特別支援教育における道徳教育を考える」オンライン学習会のお知らせ” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。