書籍「新時代を生きる力を育む 知的・発達障害のある子の道徳教育実践」にTeach Uの教材が紹介されました
ジアース教育新社さんから発売された「新時代を生きる力を育む 知的・発達障害のある子の道徳教育実践」
ジアース教育新社とAmazonで目次等,詳細が公開されています。
以下,ジアース教育新社サイトより。
著者名 | 永田繁雄 監修 齋藤大地・水内豊和 編著 松尾直博・細川かおり 著 |
---|---|
ISBNコード | 978-4-86371-600-1 |
判型/頁 | B5判/168頁 |
発売日 | 2021年10月26日発売 |
定価 | 定価2,420円(本体2,200円+税10%) |
本邦初! 特別支援教育における「道徳」の実践事例集!
新時代を生きる力を育む 知的・発達障害のある子の道徳教育実践 https://www.kyoikushinsha.co.jp/book/0600/index.html
新学習指導要領で新たに位置づけられた「特別の教科 道徳」。特別支援教育においても、道徳教育への関心が高まっている。特別支援学校の学習指導要領に基づいて、道徳教育に関する基本的事項をやさしく解説するほか、知的障害特別支援学校や小・中学校の特別支援学級における授業実践22例を紹介する。
知的障害・発達障害のある子供たちの道徳性を育む授業づくりにご活用ください。
第2部 実践事例編 事例6 道徳科(学校行事との関連)マラソン大会のときの自分と向き合おう p.68
で紹介されています。よろしかったら,ご覧ください。
投稿者プロフィール

-
GOTOU, Masataka
熊本大学教育学部附属特別支援学校 教諭
熊本大学大学院教育学研究科教職実践開発専攻
特別支援教育実践高度化コース 非常勤講師(2020年度~)
★「Teach U」管理者
★モリサワUDフォント・エバンジェリスト
★科研費(奨励研究)2018,2019,2021年度採択 研究代表者
#特別支援教育#ICT#ものづくり
↓↓Teach Uの公式SNSはこちらのアイコンより
最新の投稿
外国語2023.05.2710010[外国語活動]数の読み方(1-10)
お知らせ2023.05.26「シーズ(アプリ活用)とニーズ(授業展開)でわかる!特別支援教育 1人1台端末活用実践ガイド 各教科中心編」の重版が決まりました!
お知らせ2023.05.26雑誌「特別支援教育研究 2023年 06 月号」の連載企画に記事が掲載されました
お知らせ2023.05.22ロイロ認定ティーチャーになりました