06001[音楽]ことばとリズム
小学部3段階想定。
身近な言葉の区切りを可視化して理解を促す本教材は,熊本大学大学院の教職大学院の学生さんが演習の課題として作成したものです。
前半は教師が大きな画面に提示して活用する目的で作成されています。スライドを提示しながら,手拍子を実際にしながら活用ください。
後半は,教師だけでなく児童生徒も活用できるようなしかけをTU Partsを使って作成されています。
手拍子の音が再生されたり,○×が効果音とともに表出されたりします。
(音声データが含まれるため,他のTeach U教材に比べ,容量が大きめです。)
(Android端末では音声は再生されません。)
(製作者:熊本大学大学院教育学研究科教職実践開発専攻
教科教育実践高度化コース1年 合志るみ子 さん
特別支援教育実践高度化コース1年 寺本夢空 さん / 仲間亜由美 さん(2020年度))
![06001[mu]WordsAndRhythms](https://musashi.educ.kumamoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2021/03/06001muWordsAndRhythms-1024x576.png)
関連するプレゼン教材
投稿者プロフィール

-
GOTOU, Masataka
熊本大学教育学部附属特別支援学校 教諭
熊本大学大学院教育学研究科教職実践開発専攻
特別支援教育実践高度化コース 非常勤講師(2020年度~)
★「Teach U」管理者
★モリサワUDフォント・エバンジェリスト
★(公財)学習情報研究センター
「2020年度学習デジタル教材コンクール」学情研賞
★(一社)日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
「ICT夢コンテスト2019」優良賞
★令和2年度,令和3年度 熊本大学教育活動表彰 グランプリ(一般表彰区分/共同受賞)
★科研費(奨励研究)2018,2019,2021年度採択 研究代表者
#特別支援教育#ICT#ものづくり
↓↓Teach Uの公式SNSはこちらのアイコンより
最新の投稿
マウス操作教材2022.06.2700027[自立活動]たろうを追って
マウス操作教材2022.06.2700026[自立活動]四角を追って
算数/数学2022.06.2604090[算数]おなじものはどちら?
算数/数学2022.06.2504089[算数]くるまはどこだ?
“06001[音楽]ことばとリズム” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。