2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 後藤匡敬 お知らせ 書籍「新時代を生きる力を育む 知的・発達障害のある子のウェルビーイング教育・支援実践」に実践が掲載されました 先日,こちらでご紹介した書籍(注文書付き事前チラシも公開中↓)。 ジアース教育新社さんより8/23(Amazonでは8/31)に発売された書籍「新時代を生きる力を育む 知的・発達障害のある子のウェルビーイング教育・支援実 […]
2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 後藤匡敬 お知らせ 書籍「特別支援教育×ロイロノート:個別最適化された学び・協働的な学びを実現するICT活用」が発売されます 先日,こちらでご紹介した書籍(注文書付き事前チラシも公開中↓)。 この度,Amazonでは9/1に発売となります。初めて「さくら社」さんとご一緒させていただきました。https://www.sakura-sha.jp/i […]
2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 後藤匡敬 TU Parts A138[TUP]押すと消える㊙マーク TU Partsです。ご活用ください。 大きさを縦横自在に調節できる㊙マークです。引き延ばしても画像がガタガタと劣化することはありません。PowerPoint上の隠したい箇所の上に貼ってください。押すと消えるので,隠して […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 後藤匡敬 TU Parts A137[TUP]押すと消える?マーク TU Partsです。ご活用ください。 大きさを縦横自在に調節できる「?」マークです。引き延ばしても画像がガタガタと劣化することはありません。PowerPoint上の隠したい箇所の上に貼ってください。押すと消えるので,隠 […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 後藤匡敬 算数/数学 04121[算数]かさなり 小学部3段階想定。 丸がいくつか並んでいて,重なっているPowerPointです。上から見た図と横から見た図を,画面左側の矢印を押すことでいったりきたりできます。上から見た図を見ながら,「一番上は何色?」「下から2番目は […]
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 後藤匡敬 体育/保健体育 08006[体育]からだのばしょのなまえ 小学部1段階想定。 体の部位の名称について知るプレゼン教材です。画面右側の部位の名称を押すと,画面左側のイラストの該当箇所に着色されます。 体の部位の名称を知って,例えば体の部位に痛みを感じた時などに相手にうまく情報を伝 […]
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 後藤匡敬 お知らせ 書籍「音楽科授業サポートBOOK 音楽×アプリ×授業アイデア100」にTeach U教材の実践が掲載されます 編著をされた国立音楽大学の瀧川淳先生からお声掛けいただき,明治図書出版さんから9月に発売される書籍「音楽科授業サポートBOOK 音楽×アプリ×授業アイデア100」にご一緒させていただきました。瀧川先生には,以前こちらの書 […]