2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 後藤匡敬 体育/保健体育 08005[保体]人との距離感(環境づくり編) 中学部1段階を想定。 コロナ禍の中,感染拡大防止対策として,「密閉,密集,密接」の3密や,ソーシャルディスタンスをとることの重要性が言われています。その概念の理解のためには,従来から性教育で取り扱われてきた,男女間の適切 […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 後藤匡敬 体育/保健体育 08004[保体]人との距離感(集まる場所編) 中学部1段階を想定。 コロナ禍の中,感染拡大防止対策として,「密閉,密集,密接」の3密や,ソーシャルディスタンスをとることの重要性が言われています。その概念の理解のためには,従来から性教育で取り扱われてきた,男女間の適切 […]
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 後藤匡敬 体育/保健体育 08003[保体]人との距離感(行列編) 中学部1段階を想定。 コロナ禍の中,感染拡大防止対策として,「密閉,密集,密接」の3密や,ソーシャルディスタンスをとることの重要性が言われています。その概念の理解のためには,従来から性教育で取り扱われてきた,男女間の適切 […]
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 後藤匡敬 体育/保健体育 08002[保体]人との距離感 中学部1段階を想定。 コロナ禍の中,感染拡大防止対策として,「密閉,密集,密接」の3密や,ソーシャルディスタンスをとることの重要性が言われています。その概念の理解のためには,従来から性教育で取り扱われてきた,男女間の適切 […]
2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年1月18日 後藤匡敬 体育/保健体育 08001[体育]どっちかな 小学部3段階を想定。画面を触ると,四方向に効果音と共に矢印が出ます(効果音はAndroid端末には非対応)。矢印に合わせて,手足を動かしたり,ステップを踏んだり,ダンスにつながる動きを身に付けるのに活用できます。