01004[生活]おはようございます
小学部3段階を想定。
コロナ禍の中,遠隔授業の模索が全国で続いています。Teach Uとしても,少しでもお役に立てることは,と考え,遠隔での朝の会での利用を想定した教材を作ってみました。教師側の画面を児童生徒の画面に転送できる画面共有機能が,オンライン授業アプリには備わっていることが多いですが,その機能の上で活用する教材です。
毎回,朝の会で尋ねることを固定して,ルーティン化してリズムを整えます。「今日は何月何日?」「はみがきしたかな?」などを聞くきっかけになるスライドを入れています。四角を押すとめくれます。四角の色はすべて別にしているので,例えば「きいろ,なんだったっけ?」と教師と児童生徒で情報を共有しやすくなります。
![01004[li]Goodmorning](https://musashi.educ.kumamoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2020/04/01004liGoodmorning.png)
次にカレンダーが出てきます。カレンダーの日付を触ると,四角の印が現れます。もう一度押すと,消えます。カレンダーを使って,今何日か意識しやすいようにしています。
また,画面共有を想定しているので,コマ落ち防止で,できるだけアニメーションはカットして,シンプルにしています。
カレンダーはExcelを埋め込んでいます。パソコンで編集される際は,カレンダーの隅をダブルクリックすると,PowerPoint内でExcelが開けるはずです。2020年5月~7月までは作成していますので,Excel編集時に下部のタブで切り替えてください。アクティブなシートが,スライド上には表示されます。
![01004[li]Goodmorning02](https://musashi.educ.kumamoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2020/04/01004liGoodmorning02.png)
投稿者プロフィール

-
GOTOU, Masataka
熊本大学教育学部附属特別支援学校 教諭
熊本大学大学院教育学研究科教職実践開発専攻 特別支援教育実践高度化コース 非常勤講師(2020年度~)
★「Teach U」管理者
★モリサワUDフォント・エバンジェリスト
★ロイロ認定ティーチャー
★科研費(奨励研究)2018,2019,2021,2023年度採択 研究代表者
★デジタル庁「good digital award 2022」教育部門優秀賞受賞
#特別支援教育#ICT#ものづくり
↓↓Teach Uの公式SNSはこちらのアイコンより
最新の投稿
イベント2023年10月1日富山大学教育学部附属特別支援学校 令和5年度 公開教育研究会で登壇します
お知らせ2023年10月1日Teach U教材活用後に関するアンケート
体育/保健体育2023年10月1日08007[体育]からだルーレット
算数/数学2023年9月30日04123[数学]1桁の四則演算
“01004[生活]おはようございます” に対して3件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。