A047[TUP]矢印が回るルーレット(6分割:文字隠し)
「TU Parts」です。ご活用ください 。
画面左の緑の[スタート]ボタンを押すとピンクのカーソルが回り出し,紫の[ストップ]ボタンを押すとカーソルが止まります。約1分間,何も操作しないとカーソルの回転が止まるので,その際は一つ前のスライドに戻ってください。(TU Partsの[A006[TUP]押すと前に戻る矢印]をスライドに貼ると操作しやすくなります)。円の中の文字は任意の文字に打ち換えることができます。また,円の中の6分割の色付き区域は,押すと消えて文字が浮かび上がります。六等分の区域を色付きにしているので,例えば「黄色は何の文字かな?」等,質問がしやすいです。
関連のある6種類の文字を入力。スライドショー再生でルーレットを回し,ストップ。その横の区域を押して文字を表示させ,カーソルの中の文字を推察して回答,という学習にも活用できます。
(話題提供者:山梨県立かえで支援学校 山梨大学教職大学院 武井恒 先生(2020年度))
![A047[TUP]Roulette6(hide)](https://musashi.educ.kumamoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2020/04/A047TUPRoulette6hide-1.png)
ルーレットシリーズ
投稿者プロフィール

-
GOTOU, Masataka
熊本大学教育学部附属特別支援学校 教諭
熊本大学大学院教育学研究科教職実践開発専攻
特別支援教育実践高度化コース 非常勤講師(2020年度~)
★「Teach U」管理者
★モリサワUDフォント・エバンジェリスト
★(公財)学習情報研究センター
「2020年度学習デジタル教材コンクール」学情研賞
★(一社)日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
「ICT夢コンテスト2019」優良賞
★令和2年度,令和3年度 熊本大学教育活動表彰 グランプリ(一般表彰区分/共同受賞)
★科研費(奨励研究)2018,2019,2021年度採択 研究代表者
#特別支援教育#ICT#ものづくり
↓↓Teach Uの公式SNSはこちらのアイコンより
最新の投稿
マウス操作教材2022.06.2700027[自立活動]たろうを追って
マウス操作教材2022.06.2700026[自立活動]四角を追って
算数/数学2022.06.2604090[算数]おなじものはどちら?
算数/数学2022.06.2504089[算数]くるまはどこだ?
“A047[TUP]矢印が回るルーレット(6分割:文字隠し)” に対して9件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。