02042[国語]ことばさがしゲーム(行列しるし付き)
小学部3段階を想定。
赤と白に分かれて,9×9マスの平仮名の中から言葉を探すゲームです。02033[国語]ことばさがしゲームの行列しるし付きバージョンです。
最初に赤と白のルーレットがあるので,グループの先攻後攻決めに使えます。児童生徒のグループ分けでもいいし,教師と児童生徒で分けてもいいと思います。

問題は2種類用意しているので,選択してください。「はんたいことば」と「漢字の単語★★(小学校2年生程度まで)」があります。

マスには平仮名が1文字ずつ入っていて,押すと「赤→白→元の色→赤…」とマスの色が変わります。
一見、文字がランダムに並んでいるように見える文字群を見て、その中から単語を見つける練習用です。教科書や本など,文字群から単語を見つけやすくなり、読みが流暢になることにつながって、更に、意味理解につながっていくことをねらった教材です。それにゲーム性を持たせた教材になります。楽しみながら,文字に親しんでくれるといいなと思います。
背景は,白の区別をつけるため,灰色にしています。
![02042[ja]WordSearchGame(mark)](https://musashi.educ.kumamoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2021/11/02042jaWordSearchGamemark-1024x576.jpg)
他のゲーム系パワポ
投稿者プロフィール

-
GOTOU, Masataka
熊本大学教育学部附属特別支援学校 教諭
熊本大学大学院教育学研究科教職実践開発専攻
特別支援教育実践高度化コース 非常勤講師(2020年度~)
★「Teach U」管理者
★モリサワUDフォント・エバンジェリスト
★科研費(奨励研究)2018,2019,2021年度採択 研究代表者
#特別支援教育#ICT#ものづくり
↓↓Teach Uの公式SNSはこちらのアイコンより
“02042[国語]ことばさがしゲーム(行列しるし付き)” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。