2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月2日 後藤匡敬 マウス操作教材 00027[自立活動]たろうを追って 主に「4 環境の把握」「5 身体の動き」を想定。 この教材は,マウスポインタ―を用いるパソコン環境での使用を想定しています(パソコンでないとうまく動かないことがあります)。 たろうくん(赤い服のキャラクター)がウロウロし […]
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月2日 後藤匡敬 マウス操作教材 00026[自立活動]四角を追って 主に「4 環境の把握」「5 身体の動き」を想定。 この教材は,マウスポインタ―を用いるパソコン環境での使用を想定しています(パソコンでないとうまく動かないことがあります)。 破線で囲まれたピンクの四角にマウスポインタ―を […]
2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 後藤匡敬 算数/数学 04090[算数]おなじものはどちら? 小学部1段階を想定。 イラスト(果物・乗り物・動物)のマッチングを学習に用いた教材です。中央上のイラストをクリックすると、2つの揺れるイラストが表示され、「同じイラストはどれかな?」と子どもとやり取りをしながら、イラスト […]
2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 後藤匡敬 算数/数学 04089[算数]くるまはどこだ? 小学部1段階を想定。 対象物が視界から見えなくなっても存在し続けるという認識(対象の永続性)を学習に用いた教材です。車のイラストをクリックすると,顔が描かれた四角い壁の裏に,車が隠れます。そこで,「車はどこに隠れているか […]
2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 後藤匡敬 カード教材 C038[CARD]みかん60 カード教材,サイズの比率は16:9です。 この仕切りの画像の上でみかんを動かして考える教材です。 PowerPoint(.pptx),Keynote,Googleスライド,Jamboard,ロイロノート・スクールで使える […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 後藤匡敬 カード教材 C037[CARD]カレンダー(数字・罫線入り) カード教材です。PNG画像とPDFにしたカレンダー枠です。1日が何曜日に始まるか,7パターンの数字の配列で作っています。罫線も入れています。29,30,31日は必要に応じて斜線を引くなどしてお使いください。 他のカレンダ […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 後藤匡敬 カード教材 C036[CARD]カレンダー(数字入り) カード教材です。PNG画像とPDFにしたカレンダー枠です。1日が何曜日に始まるか,7パターンの数字の配列で作っています。29,30,31日は必要に応じて斜線を引くなどしてお使いください。 他のカレンダーのカード教材
2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月4日 後藤匡敬 ロイロ教材 I015[IMG]的 画像教材です。ご活用ください。 3種類の数字付きと数字なしがあります。印刷して遊んでもいいですし,デジタルのペンツールを使ってエアー的当てをしても楽しいです。
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月4日 後藤匡敬 ロイロ教材 I014[IMG]今日のうんだめし 画像教材です。ご活用ください。 この画像の9マスの中の数字を,クラウドツール(ロイロノート・スクール,Jamboard)等の各種ペンツールで塗りつぶした状態で学習者に配付します。9つの塗りつぶしのうち3つを消しゴムツール […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月4日 後藤匡敬 ロイロ教材 I013[IMG]掲示板 画像教材です。ご活用ください。 この画像の上に写真を貼ったり,図形の枠を揃えて置いたり,タブレットの基本的操作の練習用にお使いください。 下の「ダウンロード」ボタンを押すと,ZIPファイルでまとめてダウンロードできます。