コラム037:久々の対面で
ここ数年は毎回参加しているこちらの学会の大会。
2017年の愛知大会は参加者として。
2018年の大阪大会は,ポスター発表1本。
2019年の広島大会は,自主シンポジウムの話題提供者1本+ポスター発表1本。
2020年の福岡大会(WEB開催)は,自主シンポジウムの話題提供者2本+ポスター発表1本。
2021年のWEB大会は,自主シンポジウムの話題提供者1本+口頭発表1本。
そして2022年大会(筑波大)は久々の対面あり(オンライン併用)!つくば国際会議場にて,自主シンポジウムの話題提供者1本+ポスター発表1本です。
プログラムが公開されたのでご紹介します。
発表について
★自主シンポジウムⅠ-2
知的障害特別支援学校におけるデジタル・シティズンシップ教育
一人一台端末時代における善き使い手を目指す学び
オンデマンド配信+9月17日(土)14:00~15:00 大会議室102
キーワード: 知的障害 / デジタル・シティズンシップ / 情報モラル
私は,「知的障害特別支援学校中学部 職業・家庭『情報』の取組から~情報端末の自律的な使い方~」というタイトルで話します。オンデマンド配信用の動画収録を終え,9月の学会当日に向け準備をしているところです。
タブレットやスマートフォンは,世間的には普及していますが,個人的に所持しているかどうかは人それぞれ。そういった状況では,なかなか学習の機会も作りづらかったのですが,GIGAスクール構想により,児童生徒がタブレットを持つ環境がそろいました。環境がそろったし,タブレットを味方にするために,いろいろ丁寧に伝えたいことがある…。私の箇所はそんな発表内容になりそうです。会に参加される皆さんとやりとりしながら,有意義な場になるといいなぁと。対面での会と,オンデマンド配信もあります。
★ポスター発表:P10-32
小学校知的障害特別支援学級における指導内容確認表の活用
効果的な「学びの系統性」の担保を目指した小学校版指導内容確認表の開発と試用
知的障害⑤・肢体不自由③・発達障害③
9月19日(月・祝)9:00~10:00 多目的ホール
キーワード: 指導内容確認表 / 学習指導要領 / 知的障害特別支援学級
すでに公開している「指導内容確認表」は知的障害特別支援学校対象で見やすくまとめたものですが,その小学校知的障害特別支援学級版の開発と試用についてご報告します。
指導内容確認表についてはこちら。
新型コロナの影響で,ここ2年間は完全オンラインでしたが,今年度は対面が久しぶりの復活ということで,現地入りする予定です。直接お顔を合わせながらやりとりをさせていただくありがたさを感じながらの会になると思っています。
すでに参加申込受付は終了していますが,参加を予定されている皆様,当日お会いできることを楽しみにしております。
また,様々な発表を聞くことができそうですし,今からそちらも楽しみです。日頃の取組をまとめてアウトプットする機会って大事だなと感じますが,他の方のアウトプットを知って,自分なりに考えてみるのもまた楽しいです。
“コラム037:久々の対面で” に対して4件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。