12/1開催のロイロのイベントについて,プレスリリースされました

先日ご案内したこちらのオンラインイベント。
お申込みはこちら→https://loilonote.doorkeeper.jp/events/164748
その件について,株式会社LoiLoより,プレスリリースされました。
ロイロ、特別支援教育の事例紹介イベントを12/1初開催
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000149.000024975.html
2023-12-01(金)15:45 – 17:15 の開催です。
募集開始されてしばらくたちますが,この記事の執筆段階(11/7 23:00時点)では325人の参加者となっています。申込は500人まで募集をする予定だそうです。
当日はオンラインで,参加者の方は各自で実際にロイロを触りながらの研修になる予定です。
ロイロを使っている方も,ロイロは耳にするけど使ったことがないという方も,ロイロに触れながら,ロイロがどういったものか知ることができます。
この人数でロイロを動かすのは初めてなので,どうなるかはわかりませんが,どんな動きをするか,私も楽しみです。
また,こちらのロイロのページに,9月に発刊された『特別支援教育×ロイロノート: 個別最適化された学び・協働的な学びを実現するICT活用』についてリンクを掲載してもらいました。よかったら,見てみてください。
https://helpfeel.com/loilo-help/–6316e4c9de74a8001d6e82a2
たくさんのご参加,お待ちしております。
その他の紹介ページ
https://edu.watch.impress.co.jp/docs/news/1545585.html
投稿者プロフィール

-
GOTOU, Masataka
熊本大学教育学部附属特別支援学校 教諭
熊本大学大学院教育学研究科教職実践開発専攻 特別支援教育実践高度化コース 非常勤講師(2020年度~)
★「Teach U」管理者
★モリサワUDフォント・エバンジェリスト
★ロイロ認定ティーチャー
★科研費(奨励研究)2018,2019,2021,2023年度採択 研究代表者
★デジタル庁「good digital award 2022」教育部門優秀賞受賞
#特別支援教育#ICT#ものづくり
↓↓Teach Uの公式SNSはこちらのアイコンより
最新の投稿
イベント2023年12月2日特総研の第2回「知的障害教育における授業づくりと学習評価に関する研究」成果普及セミナーで実践事例の報告をします
お知らせ2023年11月26日特総研の研究成果報告書に「教科との関連表」と「指導内容確認表」が紹介されています
国語2023年11月25日02097[国語]ちがう文字はどれかな(ひし形編)その2
国語2023年11月23日02096[国語]ちがう文字はどれかな(ひし形編)