2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月1日 後藤匡敬 コラム コラム031:パッケージの指導 カリキュラム・マネジメントの概念が出てきたとき,正直,それが「新しいもの」とは思いませんでした。当たり前のこと,「普通のこと」と思えたんです。特別支援学校の先生の中には,似たような感覚をお持ちの方はいるかもしれません。 […]
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 後藤匡敬 コラム コラム030:プレゼン教材をオンラインで活用しやすくする まずは,この中から,四つ葉のクローバーを探してみてください。 見つかりましたか。 これは,オンラインでつながったタブレットをイメージして作った画像でした。Zoomなどのオンラインツールを使い,教師のパソコンのPowerP […]
2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 後藤匡敬 コラム コラム029:TU Partsを使いこなすちょいワザ TU Parts,チューパーツと呼びます。 Teach Uのコンテンツのうち,メインの1つである「TU Parts」。これが一体何なのか,ちょっと伝わりづらいんですよね…。 一言で言うと,PowerPoint教材の役立ち […]
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 後藤匡敬 コラム コラム028:iPadのマルチタスク機能 iPadのマルチタスク機能,ご存知ですか?こちらを見てみてください。 マルチ(複数の)タスク(仕事・作業)ができる機能で,アプリを同時に2つ起動できます。アプリ間のデータのやり取りも直感的にできます。マルチタスク機能をう […]
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 後藤匡敬 コラム コラム027:操作画面を映す オンラインの授業にも随分慣れましたが,機器の操作の説明などを配信する際,操作の画面共有だけではなかなか伝わりません。 手や指の動きを含めて映しながら伝えると,手元の操作がよく伝わります。 タブレットの操作を示したい場合は […]
2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 後藤匡敬 コラム コラム026:パソコン操作で私がよく使うショートカットキー10選(Windows) Teach Uは,効率的な働き方を応援しています。…と書くと大げさかもしれませんが,知っておくと便利なパソコン操作の小技を紹介しています。 Microsoft Officeのアプリ。Word,Excel,PowerPoi […]
2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 後藤匡敬 コラム コラム025:オンラインで私がよく使うショートカットキー3選 タブレットやスマホを操作することが増えてきたというものの,まだまだPCを使っていろいろなものを作り出すことは多いと思います。Teach Uの教材も,開発はPCで行います。 今回はいつものコラムと趣向を変えて,普段PC操作 […]
2021年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月4日 後藤匡敬 コラム コラム024:オンライン授業を意識したコラムや教材のまとめ ここにきて,オンライン授業のニーズの高まりを少しずつ感じる場面が増えています。 これまで,コロナ禍における試行錯誤を,コラムとして記録を残していたので,改めて,1年前を振り返っているところです。 2020年の臨時休校の記 […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月2日 後藤匡敬 イベント コラム023:第34回 研究発表会の「ご案内」と「見どころ」 2021年2月13日(土)に,熊本大学教育学部附属特別支援学校 第34回 研究発表会をオンラインで開催します。 CM 申込はこちらのリンク先、赤いバナーより(急遽締め切る場合があります) https://www.educ […]
2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 後藤匡敬 コラム コラム022:Teach Uを題材に教職大学院オンライン講義 熊本大学大学院教育学研究科の教職実践開発専攻(教職大学院)で,2020年度後期開催の講義に非常勤講師として全15回のうち,4回受け持ちました。大学の講義主担当の先生(熊本大学の藤原志帆先生)が11回,その合間に4回受け持 […]