コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

[Teach U]特別支援教育のためのプレゼン教材サイト

  • お知らせ
  • ライブラリ
  • TU Parts
  • プレゼン教材
  • 教材DB
  • Teach Uって?
  • コラム
  • お問い合わせ

2021年12月

  1. HOME
  2. 2021年12月
10007[en]AlphabetScan(UpperCase)
2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 後藤匡敬 外国語

10007[外国語]何の文字?(アルファベット(大文字))

中学部段階想定。 真っ白の画面に実はアルファベットの大文字が隠れています。 画面左下の灰色の十字キーを押すと,上下左右に線がスキャンのような動きで進みます。それを手掛かりに何の文字が隠れているか考えます。形の特徴を意識し […]

2021kenpatsu2_1
2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 後藤匡敬 お知らせ

【ご案内】熊本大学教育学部附属特別支援学校 第35回研究発表会(2022年2月12日(土)開催)

2022年2月12日(土),昨年に引き続き,勤務校はオンラインで研究発表会をします。案内チラシは,タブレット端末をイメージしてデザインしました。 勤務校である熊本大学教育学部附属特別支援学校の第35回研究発表会が2022 […]

A104[TUP]PressVerticalAndHorizontalLinesWhenYouPressIt2brCr(inversion)
2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 後藤匡敬 TU Parts

A104[TUP]押すと止まる縦線横線(2本ずつ・青赤・塗りなし・反転)

TU Partsです。ご活用ください。 画面右下の○を押すと,画面上端から下端へ,右端から左端方向へ,線と半透明の四角が動き始め,もう一度押すと止まります。さらに押すと,再び最初の位置から動き始めます。 A097[TUP […]

画面範囲指定スクショ
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 後藤匡敬 ちょいテク

ちょいテク紹介005:画面の好きな範囲を指定してスクリーンショットできる

最近気に入っているWindowsPCのショートカットキーがあります。それがこちら。 ①[Windows]キー と [Shift]キー を押す②[S]キーを押す これで,画面の好きな箇所を指定したスクリーンショットができま […]

育児休業男子ののんびり手作りおもちゃ
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 後藤匡敬 お知らせ

先日の熊大情報研12月例会のことについて,ブログ「育児休業男子ののんびり手作りおもちゃ」のひろさんが,3つも研修記録を書いてくださいました

先日お話ししたこちらの会。 この会に参加されていた ブログ「育児休業男子ののんびり手作りおもちゃ」のひろさんが,研修記録として3つも記事にしてくれていました。Facebookで経由で知りました。子育て真っ只中のところ,合 […]

C034[CARD]mikan26
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 後藤匡敬 カード教材

C034[CARD]みかん26

カード教材,サイズの比率は16:9です。 この仕切りの画像の上でみかんを動かして考える教材です。 PowerPoint(.pptx),Keynote,Googleスライド,Jamboard,ロイロノート・スクールで使える […]

C033[CARD]Division(1)
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 後藤匡敬 カード教材

C033[CARD]仕切り

カード教材,サイズの比率は16:9です。 白と灰色で部分を分けた画像です。

ちょいテク004
2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 後藤匡敬 ちょいテク

ちょいテク紹介004:パワポ以外から色が採れる-スポイト機能-

図形の色を,画面の色から採って塗れるPowerPointの「スポイト機能」。通常,色を採れる範囲が,PowerPointのスライドペイン(作業部分)側だけに限られますが,あることをするだけで色を採れる範囲が広がる,という […]

書籍シーズ・ニーズ
iPadミッションズ
にほんご
CircleOfTeachU
ranking
TeachU×YouTubeバナー
mv
ちょいテク
cards
book

チラシ[2022年7月24日版]

TUchirashi6

最近の投稿

00030[ji]Complexion

00030[自立活動]顔の色

2023年1月29日
06006[mu]WhereIsTheC(Random)

06006[音楽]ドはどこ?(ランダム)

2023年1月26日
06005[mu]WhereIsTheC

06005[音楽]ドはどこ?

2023年1月26日
I025[IMG]TransparentProtractor(NewEdition)04

I025[IMG]透ける分度器(改訂版)

2023年1月22日
06004[mu]PianoScales

06004[音楽]ピアノの音階

2023年1月18日
202301熊大情報研

熊本大学教職大学院情報教育研修会1月例会でお話しします

2023年1月18日
ニーズ・シーズ自立活動他編重版決定

「シーズ(アプリ活用)とニーズ(授業展開)でわかる!特別支援教育 1人1台端末活用実践ガイド 自立活動他編」の重版が決まりました!

2023年1月17日
04113[ma]MultiplicationTable

04113[数学]乗法の表

2023年1月7日
ちょいテク紹介011教材についている謎の数字の秘密

ちょいテク紹介011:素材についている謎のコードの秘密

2022年12月31日
230122iPadデジタルクリエーション講座(フリーボード)サムネイル

iPadで学ぼう遊ぼう!~デジタルクリエーション講座#21~Appleの新しいホワイトボードアプリ「フリーボード」で一緒に遊んでみませんか?

2022年12月24日

カテゴリー

  • TU Parts
  • イベント
  • お知らせ
  • コラム
  • ちょいテク
  • プレゼン教材
    • 体育/保健体育
    • 図画工作/美術
    • 国語
    • 外国語
    • 情報
    • 理科
    • 生活
    • 社会
    • 算数/数学
    • 職業・家庭/職業/家庭
    • 自立活動
    • 音楽
  • 其の他教材
    • Viscuit教材
    • カード教材
    • マウス操作教材
    • ロイロ教材
    • 塚本研究室
    • 教職大学院
    • 日本語教育
    • 無属性教材
    • 画像教材
    • 視線入力
  • 書籍
  • 解説動画

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

 

    プライバシーポリシー

    • お知らせ
    • ライブラリ
    • TU Parts
    • プレゼン教材
    • 教材DB
    • Teach Uって?
    • コラム
    • お問い合わせ

    Copyright © [Teach U]特別支援教育のためのプレゼン教材サイト All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

    MENU
    • お知らせ
    • ライブラリ
    • TU Parts
    • プレゼン教材
    • 教材DB
    • Teach Uって?
    • コラム
    • お問い合わせ
    PAGE TOP