Teach UのURLが新しくなりました https://teachu.educ.kumamoto-u.ac.jp/

プレゼン教材

国語

02119[国語]おなじもじをえらぼう その3

小学部2段階想定。いくつか並んでいるひらがなの中から,グレーの中の文字と同じ形の文字をさがして選択する教材です。同じ形の文字をすべて選択すると,画面左下に次のスライドへ進む矢印が現れます。違う形の文字を一緒に選んでいると,次のスライドへの矢...
国語

02118[国語]おなじもじをえらぼう その2

小学部2段階想定。いくつか並んでいるひらがなの中から,グレーの中の文字と同じ形の文字をさがして選択する教材です。同じ形の文字をすべて選択すると,画面左下に次のスライドへ進む矢印が現れます。違う形の文字を一緒に選んでいると,次のスライドへの矢...
国語

02117[国語]おなじもじをえらぼう

小学部2段階想定。いくつか並んでいるひらがなの中から,グレーの中の文字と同じ形の文字をさがして選択する教材です。同じ形の文字をすべて選択すると,画面左下に次のスライドへ進む矢印が現れます。違う形の文字を一緒に選んでいると,次のスライドへの矢...
算数/数学

04127[算数]おなじにしよう(4個:枠つき)

小学部2段階想定。順序や位置を学習するのに活用できる04103おなじにしよう(4個)(3秒ヒント)という教材を,一人でできるバージョンにしたものです。スライド右側の四角枠の中を押すと●印が表示され,もう一度押すと消えます。●印を左の四角枠の...
図画工作/美術

07006[図画工作]いろのしかく

小学部1段階想定。真っ白のスライドを押すと,押した部分の四角の色が変わります。押すたびに,と色が次々と変化していきます。画面を触りさわりながら,色に親しんだり,色の変化を楽しんだり,好きな色の並びを味わったり,自由に色の四角に触ってみてくだ...
国語

02116[国語]順番に押せるかな(カタカナ編)その2

小学部3段階想定。画面に広がったカタカナを見て,五十音順に触って消していく教材です。適当に押しても消えず,五十音順に押さないと次に進めないように設定しています。ア行から順次進んでいき,清音をすべて入れました。タブレット端末で操作すると,子ど...
国語

02115[国語]順番に押せるかな(カタカナ編)

小学部3段階想定。画面に広がったカタカナを見て,五十音順に触って消していく教材です。適当に押しても消えず,五十音順に押さないと次に進めないように設定しています。ア行から順次進んでいき,清音をすべて入れました。タブレット端末で操作すると,子ど...
自立活動

00037[自立活動]順番に●をさわって(縦)

主に「4 環境の把握」「5 身体の動き」を想定。画面上の●を押すと,下方向に動きます。●を押すたびに縦方向に動き,一番下の枠まで動きたら,一列左に移り一番上の位置からはじまります。自分の目についたところから文字を書く子どもたちに,順番通りに...
自立活動

00036[自立活動]順番に●をさわって(横)

主に「4 環境の把握」「5 身体の動き」を想定。画面上の●を押すと,右方向に動きます。●を押すたびに横方向に動き,一番右の枠まで動きたら,一段下がってまた一番左から●の位置がはじまります。自分の目についたところから文字を書く子どもたちに,順...
情報

11003[情報]Chromebookミッションズ(基礎編:1-24)

高等部1段階想定。Chromebookを使う上で必要な操作方法を知り,基本的な操作スキルを高めるための小さなミッションを集めました。(iPad版はこちら↓)1~24まであり,☆が3つ並んでいます。★☆☆…したことがない/できない★★☆…先生...