2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月20日 後藤匡敬 カード教材 C009[CARD]ひらがな+(黒) カード教材,正方形のカード型のPDFです。ひらがなの濁音(が~ぼ:20音)と半濁音(ぱ~ぽ:5音),促音(っ),拗音(ゃ,ゅ,ょ),長音(ー)でまとめました。文字色は,黒です。
2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 後藤匡敬 イベント コラム017:ウェビナーに登壇して気付いたこと 7/22に,こちらにて30分ほどお話をさせていただきました。教育関係者向けモリサワオンラインセミナー。 https://www.morisawa.co.jp/about/news/4939 Windows10に標準で入っ […]
2020年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月19日 後藤匡敬 お知らせ 「オジイラ」さんのイラストを活用させていただくことになりました 以前公開したこちら↓ その際活用させていただいたイラストが,東京学芸大学附属特別支援学校 小島 啓治 先生のサイト 「コロナ関連の学習用イラスト【オジイラ】」で描かれているイラストでした。新型コロナウイルス関連のイラスト […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 後藤匡敬 お知らせ 祝!令和2年度「学習デジタル教材コンクール」学情研賞を受賞しました 公益財団法人 学習情報研究センターの「令和2年度『学習デジタル教材コンクール』」に,当サイトのプレゼン教材等について応募したところ,学情研賞を受賞することになりました。 受賞した実践事例タイトル:特別支援教育のためのプレ […]
2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 後藤匡敬 体育/保健体育 08005[保体]人との距離感(環境づくり編) 中学部1段階を想定。 コロナ禍の中,感染拡大防止対策として,「密閉,密集,密接」の3密や,ソーシャルディスタンスをとることの重要性が言われています。その概念の理解のためには,従来から性教育で取り扱われてきた,男女間の適切 […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 後藤匡敬 体育/保健体育 08004[保体]人との距離感(集まる場所編) 中学部1段階を想定。 コロナ禍の中,感染拡大防止対策として,「密閉,密集,密接」の3密や,ソーシャルディスタンスをとることの重要性が言われています。その概念の理解のためには,従来から性教育で取り扱われてきた,男女間の適切 […]
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 後藤匡敬 Viscuit教材 V001[VIS]洪水から家を守れ! Viscuit教材です。子どもたちが操作しながら学ぶことを意識して教材を作りました。 身の回りの危険について学ぶ授業の際,実際に護岸工事終了後の河川の見学を計画していたところ,大雨で行けなくなりました。子どもたちに堤防の […]
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 後藤匡敬 体育/保健体育 08003[保体]人との距離感(行列編) 中学部1段階を想定。 コロナ禍の中,感染拡大防止対策として,「密閉,密集,密接」の3密や,ソーシャルディスタンスをとることの重要性が言われています。その概念の理解のためには,従来から性教育で取り扱われてきた,男女間の適切 […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月20日 後藤匡敬 カード教材 C008[CARD]カタカナ(グレー) カード教材,正方形のカード型のPDFです。カタカナの清音(ア~ヲ:45音)と撥音(ン)でまとめました。文字色はグレーです。
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月20日 後藤匡敬 カード教材 C007[CARD]カタカナ(黒) カード教材,正方形のカード型のPDFです。カタカナの清音(ア~ヲ:45音)と撥音(ン)でまとめました。 文字色は黒です。